goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

瀬戸市の小雪

2018年01月02日 00時50分25秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


2017 年12 月27 日、愛知県瀬戸市に待望の雪が降りましたが、山道や樹々に積もった程度でした。
 この雪は、2011 年、2014 年に次いで久々の12 月の積雪で、市内のあちらこちらへ出かけて行き撮りました。
  他に、キャリートラック 4WD・5F の改造第一弾~八弾の成果を試すにもってこいの積雪となり、楽しく過ごせました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。


      
      「小雪の時に自宅を出発しましたので、撮影時は遠方の視界が悪かったです」


    
    「小雪がゴミとして映らない様に工夫しながら撮り、沢山の中から選び出しました」


    
    「積雪が少ないのを生かし、落ち葉や樹の幹がキレイに表現できる様に撮りました」



「愛知環状鉄道の水野駅を出発する電車を撮りました。一時期は降りましたが、積雪は少なめでした」


    
    「瀬戸市と岐阜県土岐市の境にある『 三国山 』の駐車場で、先人が遊んだようです」



「駐車場の脇に『 三国山新四国八十八か所 』があり、三国山へ登る人か参拝者の足跡がありました」


    
    「先人が通った1 台分のタイヤ跡があり、通れることを確信しました。後輪のLSD と
    四輪駆動の相性が良く、上り下りを快適に走破です。下るにつれて積雪が少なくなり
    大型車両が通れる道に出ると、『 四季桜か10 月桜 』の花に雪が積もっていました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改造第八弾が完了、チョッと... | トップ | mini 仲間と忘年会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2018-01-02 07:41:53
おはようございます。

今年も早や1日が過ぎましたね。

12月27日は名古屋へ行く予定でしたが、今冬の初雪に見舞われて30日に延期しました。

一時、よく降りましたね。

次回の写真展に使おうかなと思っています。

この雪、キャリー君の初舞台でしたね。

とっさー

返信する
いつも写真少年さんへ (バルちぁん)
2018-01-02 07:42:26
新年 あけまして おめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。

今日は今から鬼岩公園に向かいます。

もちろんバイクで・・・
返信する
Unknown (田中)
2018-01-02 09:32:08
おはようございます。
雪の日に落葉とキャリー君の写真がグッドですね。
スズキのキャリートラ君のパンフレットにこんな写真がありそうな雰囲気でしょうか、改造キャリー君でお出掛けがますます楽しみですね。
返信する
ウキウキ (いつも写真少年)
2018-01-02 13:09:30
とっさーさん、こんにちは。

久々の12 月の積雪で、ウキウキで市内のあちらこちらへ出かけて行き撮りました。

キャリイトラックも快適に走りました
返信する
明けましておめでとうございます (いつも写真少年)
2018-01-02 13:12:49
バルちぁんさん、明けましておめでとうございます。

元日・二日目と穏やかな日を迎える事が出来ました。今年もよろしくお願いいたします。

寒いでしょうが、今頃はツーリング仲間と楽しんでみえるころでしょうか
返信する
改造の成果を実感 (いつも写真少年)
2018-01-02 13:17:30
田中さん、こんにちは。

走っていて、落ち葉や樹の幹がキレイな場所を発見してUターンです。そこにキャリイトラックを加えてみました。

キャリートラックの改造第一弾~八弾の成果が実感できましたので、本格的な積雪の写真撮影が待ち遠しいです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事