走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

可憐な花に出遭う

2010年03月20日 13時52分06秒 | お気に入り
実は、過去にも2007年4月24日のブログでご紹介しているのですが、掲載した写真の花が、なんとなく気に入っています。毎年、同じ場所に群生している花の和名は、「花韮(はなにら)」というそうです。白くて可憐な花弁は、和名とイメージが全く合わないと思います。茎を折ると韮のような臭いがするそうですが、そんなことで和名がつけられてしまうとは、考えようによっては可哀そうな気がします。群生しているこの花を見つける度に、今年も乱獲されずに済んだと安心し、美しさに心が和(なご)みます。

左隅にある「バックナンバー」というところで、2007年4月をクリックし、4月のカレンダーが出ましたら、24日をクリックして頂けますと、当時のブログが読めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜んでばかりいられません

2010年03月20日 08時57分02秒 | 職場21年度(東京)
昨日は、大がかりな業務の引継イベントがありました。朝から多くの後任者がやってきて、言葉だけでなく、コンピューター端末を操作したり、実際の業務を体験したりしてもらいながら引継ぎしました。私は夜勤明けでしたが、通常2時には退庁するところ、夕方の懇親会を楽しみに、懸命に働きました。皮肉なことに、他の人たちは6時を過ぎると会場となっている駅前の居酒屋に向かっていくのですが、私は他人に任せられない重要な仕事が入ってきてしまい、悪戦苦闘で7時前まで頑張りました。

私の後任者は、成田から異動される方で、ちょうど私とトレードみたいな感じです。懇親会の際に、成田の様子を尋ねたり、仲間の近況が聞けたりして楽しかったです。ところで、一般の方は今日から3連休ですね。私もですが、4月からは3交替制勤務に戻るので連休がなかなか取れなくなります。何しろ、曜日関係なしで、4日サイクルでまわっている勤務ですから、土日の連休もありません。有給休暇を利用するか、4週間に1度もらえる時間調整(日勤の日が休日になる)の時だけが連休となります。

公共交通機関にお勤めの皆さん同様、GW・お盆休み・年末年始などの大型連休には忙しく働き続け、時期をずらして少しだけ休むことになります。公務員ですと、祭日や年末年始の勤務には特別手当がつきますので、それだけでもマシかな?手当をもらうために家族サービスを我慢し、頑張って働きます。土日や祭日だからといって休めないため、仲間と飲むにしてもなかなか都合が合わないことも多くなりますが、仕方ありません。とうとう、私にとっての最後の3連休となりました。(写真の絵は娘が描いた「桜」です。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする