走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

結婚記念日

2007年02月28日 06時36分47秒 | 自分&家族
2月28日は、私たち夫婦の結婚記念日です。 ソウル五輪が開催された1988年に結婚し、今年で19年目を迎えました。結婚当時は、島根県松江市の公務員住宅に二人で住んでいました。女房の実家は同じ町内ですので、両家の両親からすると、新郎・新婦が地元から離れ長い新婚旅行に出かけた錯覚に陥っていたかもしれません。ちなみに、実際の新婚旅行先は、シンガポールでした。

二人は小学校からの同級生でしたが、デートをするような仲ではありませんでした。 結婚前も数える程しかデートが出来ませんでしたので、結婚後1年間は松江を中心に中国&九州地方の観光名所へ度々二人で出かけました。結婚翌年の正月に昭和天皇が崩御され、時代は平成に移りました。結婚1年目の日、成田空港への人事異動の連絡があり、二人で居酒屋に出かけお祝いしたことを良く覚えています。

その後は私の実家に戻り、両親と同居を続け、3人の子どもにも恵まれました。今では、長男が高校2年・長女が中学3年・次男が小学6年に成長しました。子どもが大きくなった分、二人も年を取ったわけです。従兄弟の一人は、結婚20周年を昨年迎え、記念にと家を新築しました。たまたま先祖代々所有する土地が団地の造成にかかり、莫大なお金が手に入ったことが一番の理由だったかもしれません。

私たち夫婦も来年は結婚20周年を迎えるのですが、とても家の新築など想像もつきません。木造2階建て築40年近い家で我慢せざるを得ません。家は無理でも、記念にどこか旅行にでも行きたいと思いますので、今から計画を少しずつ練っていこうと思います。今日は夜勤のため、家族と夕食を共にすることができませんが、日を改めて慎ましく結婚記念のお祝いをしようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い?

2007年02月27日 08時13分45秒 | 自分&家族
昨日は公休で特に予定もなかったのに、娘の目覚ましに起こされてしまい、朝5時からの長い1日となりました。 娘には声をかけたのですが、返事をした後、結局6時過ぎまで。午前中は、PCでブログやオークションで時間を潰し、昼食前に5キロ程度走って汗を流しました。花粉症のため、初めてマスクをしながら走ってみたのですが、確かに呼吸が苦しかったです。

午後は、隣町の家電量販店へ今月末で使用期限が切れる500円割引券を使うためだけに出かけました。別に欲しい物も見当たらず、しばらくは所謂ウィンドーショッピングを続け、最終的にはDVDの整理アルバムを購入しました。絵の具入れのような形態で72枚もDVDディスクが入る優れものでした。すぐ帰るにはもったいないので、母校の成田高前のスポーツ店まで足をのばしました。

そして、野球グローブとバレーボールシューズを購入しました。先日、次男とキャッチボール中に、私が子供の頃に買ったグローブが破れてしまったこと・順天堂大学の某助教授からある講義を受けた際、室内運動には横の動きにも適したバレーシューズがベストと教わったことを思い出したためです。今月の誕生に「欲しい物は?」と女房から尋ねられていたので、上記二つの代金を請求することにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の決意

2007年02月26日 05時29分40秒 | 自分&家族
今月13日に志望校への進学が決定した娘は、中学時代ずっと頑張ってきたバレーボールを続けると決意したようです。最近は、自宅で縄跳びや筋トレなどを精力的にしています。綿密な計画をして勉強や自主トレを進めていくところなど、昔の自分に重なるところがあり、不思議な気がします。以前は、進学したら違うことをしたいと話していましたが、長男同様、バレーボールを続けるそうです。

チームメイトの中で、進学後もバレーボールを続ける仲間は、意外と少ないようです。しかし、試合で何度も戦ってきた他校のライバル達と、再びコートで顔を合わすかもしれません。娘からコートの青春を謳歌している話を聞かせてもらえるのが楽しみです。そう言えば、今年大学受験に合格した姪っ子も、中学・高校でバレーボールをしていました。是非、娘も同じ道を歩んで欲しいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動の内示

2007年02月25日 14時01分53秒 | 職場~19年度(成田)
今日は夜勤明けでしたが、珍しく残業なしですんなり定時退社が出来ました。そして、横浜国際女子駅伝の中継を見るため、最寄の駅から自宅まで疲れている身体に鞭打って懸命に早歩きし12時10分に帰宅。急いだ甲斐あって、一番興味のあった日本代表1区小林選手の走りが途中から観戦できました。ほかにも若い将来有望な選手の走りを見ていると、不思議と嬉しがうっすら出てきました。

さて、今の時期は人事異動による転勤の内示発表の直前とあって、公務員を20年余りしていますが、どうにも心が落ち着きません。 前回は10年間も成田空港にいられたのですが、つらい東京の本局通勤を2年我慢し、再び戻ってきてから既に6年が経っています。まな板の上の鯉というか、首を洗って内示発表を待つ状況というのは、実に嫌なものです。

基本的には3月1日発表なのですが、慣例で2~3日早まることが多いので、Xデーは明日の夕方あたりと予想されます。さあ、吉と出るか凶と出るか、殺すなら早く殺しやがれ俺は気が短いんだぞって感じです。もし私が人事担当者だったら、私のような中堅職員は余程深刻な問題を起こさない限り、もうしばらく残留させ成田空港で力を発揮してもらうのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のスケジュール

2007年02月24日 09時49分02秒 | 職場~19年度(成田)
これまで、「私は3交代制の国家公務員で、成田空港内で働いている」と何度か述べてきました。今日は3交代制の流れを中心に、私の職場についてご紹介したいと思います。ちょっと長くなりますが、ご容赦を!世の中には様々な職種があり、その職場に応じて勤務時間・体制が決められていますので、これから述べる事は、私の職場に限っての事です。どこも同じだと勘違いせぬようご注意願います。

私の職場は、一般的な平日だけ勤務の班と、曜日に関係ない日勤専従班&夜勤シフト班に分かれています。私の所属する夜勤シフト班は、①夜勤②明け③公休④日勤という4日サイクルの勤務となります。このままでは労働時間が多すぎてしまうため、時間調整で4週間に1度④が指定休となります。指定休の前後に①②が休めると5連休も可能となり、旅行好きな職員には重宝がられています。

夜勤は12時から24時まで勤務の、実働11時間です。通常11時50分までに待機室へ集合し、課長から伝達事項等の話を聞きます。担当場所に移動した後、直接前任者から業務の引継ぎをします。乗客の混み具合は飛行機の発着時間に左右されるため、空いている14時頃から順番に夕食?を取り始めます。殆どの職員は食堂を利用しており、自炊はいません。弁当持ちや売店で買った物を食べる方もいます。

空腹を凌ぐため、短い休憩時間にパンやお菓子を食べたり、仮眠前に夜食を食べる方も多いです。最終便が出発すると細々とした書類等の後片付けや室内の清掃を済まし、4時間の仮眠となります。実際は、もうちょっと寝させてもらっています。②明けは5時半から11時までの、実働5時間です。成田空港では6時から飛行機の発着が始まりますので、それに間に合えばOKということで、通常5時半前後に起床します。

身支度を済ませ軽く食事を取り、6時には事務室で業務が開始できるよう準備を整えます。乗客を乗せる定期便は、到着が6時からで、出発は7時半からですので、出発担当の職員はまず到着業務の応援から始まります。8時半には日勤専従班の職員が合流するので、早めに仕事の引継ぎをし、11時まで一緒に働きます。残念ながら11~12時の間は職員が手薄のため、時には30分程度残業することもあります。

退社後、私は自宅に直行し昼食を取り昼寝をしますが、中には職場からそのまま旅行や買物に出かける職員もいます。退社後の非番や③公休をどう使うかは自由ですが、海外旅行は事前に支局長の承認が必要です。④日勤は実働8時間で、早番は8時半から17時半まで、遅番は12時から20時半までとなります。早番と遅番は交互に回ってきますので、勤務サイクルは8日周期とも言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターミナル

2007年02月23日 06時36分08秒 | お気に入り
先日、レンタルビデオ屋から「ターミナル」を借りてきて鑑賞しました。映画は上映中に見に行けませんでしたが、私の職場が成田空港ということもあり、ずっと気にしていた作品でした。実は、先に弟がDVDを見て「これ、良かったよ。」と薦めてくれたので、自分も見ることにしました。以下は映画鑑賞後にネットにあった「ターミナル」の公式HPで見つけた文章に、ちょっとだけ私が編集を加えた紹介文です。

『スティーブン・スピルバーグ監督が贈る人生に1度の感動のヒューマンドラマ。祖国が消滅し、パスポートは(入国審査官によって)没収され、(ニューヨーク)空港で足止めを余儀なくされた男。しかし、彼には持てる全ての力を使ってでも叶えたい夢があった。言葉も通じない異国(アメリカ)の空港で、彼は9カ月間待ち続けた。トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ共演、「ターミナル」』

前述のHPでは、ストーリー/キャスト&スタッフ/プロダクション・ノート/予告編&テレビ・スポット/3Dバーチャル・ツアー/ビハインド・ザ・シーン/ビクターズ・ワールド/フォト・ギャラリーという項目があり、けっこう楽しめました。DVDは日本語の吹き替え版で鑑賞したため、サイトで聞く出演者の生の短い台詞も良かったです。今度は、英語版で改めて鑑賞してみようと思います。

こんなことが本当に起きるのか?可能性は全くないとは否定できません。主人公のビクターを演じたトム・ハンクスさんは、映画宣伝のためプライベート機で来日した際に、偶然に成田空港内ですれ違ったこともあり、好感が持てました。「袖すり合うも他生の縁」という諺もありますしね。私の仕事は、空港で不審人物などを取り締まる側なので、もし映画のようなことが起きたらと考えると複雑な気持ちでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の転機

2007年02月22日 11時14分36秒 | 自分&家族
偶然に、gooファンコミ!トラバご意見板のお題「10年を振り返っての自分の転機は?」が目に留まりましたので挑戦してみました。私にも高校受験・就職・結婚など転機がありました。10年内となると「次男の入園」でしょうか。1998年3月、2年保育の予定を急に3年保育にしたため、長男・長女がお世話になった幼稚園に連絡し、OKがもらえたので無事4月に入園となりました。

次男は、生まれつき物静かで産声も元気がありませんでした。殆ど言葉を発しなくても、初めのうちは性格のせいと思っていたのですが、成長していくうちに言葉の遅れが心配の種になってきました。トイレも一人で行けないため、おむつをつけての登園でした。送迎バスに乗せる時は、親から引き離される恐怖で狂ったように大泣きされたことを今でも覚えています。

幸い、ベテランの女性が車内で親身になって次男の面倒を見てくれましたので、次男はバスの送迎が気に入り、登園の際も泣かなくなりました。しかし、知能の遅れも明らかで、社会からは、いわゆる知的障害者というレッテルを貼られてしまいました。ある恩師が、「君たちは立派な親だから、神様が心配ないと考え、障害を持った子を授けて下さったのですよ。」と仰ってくれ、心が癒されました。

そんな次男も、1年生の3学期に言葉を奏で始め、なんとか漢字の読み書きや簡単な算数の計算ができるようになり、今春には小学校を卒業します。その後は、普通中学へ進学することになりました。子どもと共に親も成長させてもらっています。私が36歳でPTA会長になってから、小学校で2年+中学校で3年も会長をしてきたのは、次男の存在が大きく影響していると今では思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほえみカレンダー

2007年02月22日 09時50分48秒 | PTA&学校(~18年度)
今年も印旛特別支援教育研究連盟から、注文していた「ほほえみ」というカレンダーが届きました。次男が特別学級にお世話になり始めた5年前から、毎年欠かさずに購入している暦です。印旛郡市の小・中学校特殊学級、盲・養護学校に学ぶ児童生徒の描いた絵を使った暦で、年度ごとのものですから今回は19年4月から20年3月まで編集されています。

2年前には、次男の描いたクレーン車の絵が1面を飾ったこともありました。親ばかで、飾りもしないのに当時の暦を余計に買ったことを覚えています。今回の表紙左隅に掲載された写真には、昨年開催された「青い麦の子ふれあい運動会(毎年6月頃に実施される印旛郡市の特殊学級児童生徒の大合同運動会)」の時のものでした。偶然にも、うちの地元小学校の児童全員がステージに上がったシーンが選ばれ、その中に次男を見つけ感激しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初落札2007

2007年02月21日 16時51分48秒 | その他
昨年の12月にオークションの世界を初めて知りました。見えない相手と欲しいモノの争奪戦をし、競いながらもなるべく安く良品を落札し、手に入れる醍醐味が魅力です。自ずとパソコンに向かう時間が増え、家族の心配にも気付かず、腕時計、折り畳み式マウンテンバイク(自転車)、財布などを次々と落札に成功し、有頂天になっていました。そんな時、愛する女房から警告が発せられました。

「やり過ぎ」を注意されたうえ、騙されるかもしれないと心配されたことから、1ヶ月半は自粛していました。「もう、いいかな?」と勝手に自分で判断し、先日ですが久し振りに「4GB(ギガ)容量USBフラッシュ・メモリー」を4,200円で落札しました。出品者との取決めにより、製品の落札価格×1・05(消費税)+840(送料)+420(代引き手数料)となり、最終的には5,670円となります。

近所の電気量販店では、メーカーは違いますが半分の2GB製品が5,980円なので、諸経費を含めても格安で入手できたことになります。同じ出品者で過去の記録を見たところ、私より数日前に同一製品が5,250円で落札されていました。その金額と比較しても、私の落札額4,200円は価値があると思え、満足しています。オークションは魅力的ですが、女房からの警告を忘れず、ほどほどにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権教育セミナーに参加

2007年02月20日 13時17分07秒 | PTA&学校(~18年度)
今日は夜勤でしたので、3時間の有給休暇を利用し、久しぶりにPTAと関わりのある講演会に参加してきました。講師は茨城大学生涯学習センター助教授の長谷川幸介先生で、演題は「家庭と社会における人権問題」でした。この行事は町教育委員会の他3団体が協賛しており、①町人権教育セミナー②家庭教育講演会③町婦人会研修会といった3つの表示がされていました。

私は、町P連会長をしていた年に、この行事である講師の先生と会食する機会がありました。その時の講演で「千の風になって」の詩を初めて紹介され、公演終了後には楽屋で詩の音読をさせてもらい、先生から上手だと褒めて頂いたことを覚えています。さて、今日の講演会ですが、大人の世界は「職」「役(地域のボランティアや家庭の役割など)」2つの世界があり、子どもの世界にも同様に「学校」「家庭」があるという話が出てきました。

「職」「学校」は、肩書きや成績など『比べる世界』であり、全ての人に平等に流れるカチカチ時間という言い回しには笑えました。この時間は、ストップウオッチが後ろから追いかけてくる感じだとか。それに対して、「役」「家庭」は、比べようがない「かけがえのない世界」であり、選んだ(参加した)人にだけ訪れる不平等なサラサラ時間。砂時計の砂が落ちていくようで、必ず前に進む感じだそうです。

私自身、けっこう役を多く引き受けているし、それほど会社人間とは思いませんが、「職」のことで思い当たる点がありました。あと、子どもの4つの力として、①学力②学ぶ力③生きる力④周りを明るくする力があることを学びました。①は主に学校の成績が関っており、「差の力」つまり引き算の発想、②③は人と協力して作り出す足し算の発想なのだそうです。先生は、肩書きと違い堅苦しい感じがせず、親しみやすく語られ、参加者は皆が大満足だったと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有森選手のラスト・ラン

2007年02月19日 09時10分52秒 | スポーツ一般
今朝の某テレビ番組に、東京マラソンで5位になった有森裕子さんが生出演していました。「有森選手の波乱万丈の生涯が紹介されているよ。」と偶然テレビを見ていた女房が、隣の部屋にいた私に教えてくれました。赤ちゃんの頃から現在に至る生涯で、私が見始めたのは、バルセロナでロシアの選手と一騎打ちをし、銀メダルを獲得したオリンピック出場のシーンからでした。

番組の某男性レギュラーが、「彼女は日本の陸上界で最初にプロとなったパイオニアである。野球で言えば、現在の日本人メジャーリーガーの魁となった、野茂選手に匹敵するくらい凄いのだから、世間がもっと彼女をリスペクト(尊敬)するべきだ。」と仰っていました。確かに彼女の存在がなければ、あのQちゃんこと高橋尚子選手だってあれほどの活躍はできなかったかもしれません。

何事も、最初に行う人というのは、もの凄いご苦労があったことでしょう。思い切って小出監督のもとを離れ、プロに挑戦した彼女の勇気には驚きでした。一問一答コーナーで最後の質問「あなたにとって、走ることとは?」という問いに対し、彼女は「私の人生を築く一つの最高の手段でした。」と答えました。願わくば、私もそんな言葉を堂々と言えるようになりたいものです。

『五輪2大会連続メダルをつかんだが、幾多の故障やスランプもあった。アトランタ大会で銅メダルを手にした時は「初めて自分で自分を褒めてあげたい」とコメント。ファンの共感を呼び、流行語大賞にも選ばれた。批判を受けながら「プロランナー」としての道も切り開いてきた40歳。同じ岡山県から生まれた新星・新谷に道を譲る形で次の人生に走り始める。』―スポーツ報知から抜粋―

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴れ、新谷選手初優勝

2007年02月18日 14時21分55秒 | スポーツ一般
雨の首都を3万人が力走 優勝はジェンガ 東京マラソン(共同通信) - goo ニュース
あいにくの本格的な雨の中、首都東京を駆け抜けた有志たち、そしてそのレースの運営に係った大勢の皆さん、本当にお疲れ様でした。 ネットのニュースで結果のみしか見ていないのですが、昨年の今頃、横浜国際女子駅伝で高校生初の日本代表として走った新谷仁美選手(18歳)が初優勝したと知り、驚きました。
1年前のブログで彼女のことについて書いていますので、宜しかったらご覧下さい。


テンプレートを春シリーズのウグイス(赤)から青い桜に変更しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団の打合せ

2007年02月18日 09時35分17秒 | 消防団
昨夜は、居酒屋で消防団の仲間6名と5時間にわたり色々な打合せをしました。そのうちの議題3つをご紹介します。最初は、今月末に町役場へ提出するリストについてでした。団員の勤務先名・連絡先・勤務場所・勤務形態等を調査する毎年恒例のものです。転職がなければ殆ど変わることはなく、前年度のリストに新入団員の分を付加え、退団者の分を削れば済むのですが、分団長は前任者からコピーを引継いでいなかったようです。

新入団員は、近所のA君が内定しているのですが、分団長と都合のつく団員でA君を始め候補者のいるお宅数件を後日挨拶して回ることになりました。入団員が一人なら幽霊団員を辞めさせ、二人なら私も退団となります。そして、来月の「引継ぎ」と称する飲み会の日程は、なるべく全員が集まれる日《3月10日(土)》にしました。新入団員も、呼ぶことになっています。3月は、長女と次男の卒業式に加え、職場の解散式等もあり、行事が目白押しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語熱

2007年02月16日 09時11分37秒 | 自分&家族
娘は、中国から引き揚げてきた二人の女子と親友になったことで、中国語熱が発症しました。今までは受験勉強優先で時間をさけませんでしたが、これからは違います。早速、中国語のテキストを買い、一人で勉強を始めました。

私は中国語を学んだ経験があり、仕事で中国語を使っているので、娘のにわか教師になろうと思います。娘の親友の一人は高校卒業後に中国へ帰るそうなので、娘は今から中国語をある程度学び、近い将来中国に行き親友を訪ねたいのだそうです。

私は、英語の専門学校で中国語選択クラスでした。中国語研究会にも入り、放課後も仲間と中国語を学び、語劇祭では、1年の時「浦島太郎」、2年の時「水戸黄門」を中国語で演じました。今でも当時の仲間とは、交流を続けています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の誕生日

2007年02月15日 16時52分38秒 | 自分&家族
今日は日勤の日。普段は、疲労困憊&空腹のため、殆ど毎回の如く女房に駅まで車の迎えをお願いしています。しかし、今日は時間調整で3時間早退できたので、まだ余力が残っており、駅からの3キロをあっという間に歩いて帰宅できました。そう言えば、今日は次男の誕生日。ケーキは当たり前ですが、他にも多少はご馳走が期待できそうで夕食が楽しみです。

次男は、生まれつき全く言葉を発することができず、小学校1年生の3学期にようやく少しずつ言葉が出てきました。当時は、特殊学級の担任だったベテランのA先生に、次男だけでなく親も子どもとの接し方について様々なアドバイスを頂け、本当にお世話になりました。A先生とは、転勤された後も連絡を取らせて頂いています。次男は最高の先生と出会えて幸せ者です。

次男は、昨年の夏頃から歌謡曲を繰り返し聴くようになり、リフォームした広い部屋を独り占めして歌いまくっており、騒がしい程です。先日は、地元のS中から正式に入学通知がきましたので、4月からは晴れて祖父・父・母・兄・姉が通ったS中の生徒になります。自我が芽生えてきた次男の成長が、今後ますます楽しみです。S中PTAとのラスト3年間の付き合いが始まります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする