走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

生きているうちに

2014年01月28日 22時02分48秒 | その他
これまでSNS、つまりツイッター、ブログ、フェイスブックには、一切述べなかった事実を、お酒に酔った勢いで述べたいと思います。実は、昔からの親友が、昨年末に亡くなりました。既に1カ月半も経過しているのに、未だに彼の死を引きずっているようです。何度も夢枕に立つ彼は、同級生たちと微笑みながら談笑している光景ばかりです。あの世に行ったとはいえ、彼のプライバシーについては、保護しなければなりませんので、この投稿を見て「にえきらない」というか、中途半端に思えるかもしれませんが、どうぞお許し下さい。

彼が亡くなってからというもの、よく考えるのがこの世とあの世の比較です。私には高校生の時に、三途の川を渡った経験がありますが、記憶が全くありません。よって、丹波哲郎氏による「大霊界」とか、水木一郎氏による「ゲゲゲの鬼太郎」によって、天国と地獄をイメージせざるを得ません。私の勝手なイメージですが、もし私が他人を傷つけたり犯罪に手を染めないで、寿命を全(まっと)うできたとしたら、天国に行けると思っています。天国では、楽しい事ばかりで辛い事がないため、多分、今の私には物足りない世界になるかもしれません。

大好きだったお爺ちゃんやお婆ちゃんをはじめとする偉大なるご先祖様や、大好きだったペットたちに会うことができるのは嬉しいのですが、次の点で満足できません。それは、私と同じく走る趣味をお持ちの方なら共感して頂けると思うのですが、天国では走っても疲れないし、地面に着地した足から伝わる衝撃もないし、極端に言えば、辛い経験が出来ないと言う事です。いくら思い切り走っても、息苦しくないでしょうし、生きている証(あかし)が実感できないのです。死んだら当たり前ですね。私には正確な事は分かりませんが、生きているうちが「修行」なのでしょう。

この「修行」を成就しなければ、天国に行けない、若(も)しくは天国でも苦労するということなのかもしれません。こんな事を言うと、真面目に考えている皆さんに叱責を受けるかもしれませんが、私は地獄と天国の両方に行くことを希望しています。つまり、様々な経験がしてみたいのです。たとえ、自分の身体が朽ち果てても、魂は元気元気で、あの世でも他人に迷惑をかけないように気遣いますが、思い切り好きなことをしたいのです。当然ながら、今の女房とはあの世でも上手く付き合いたいですが、片思いだった彼女とも・・・女房によって地獄に落とされるかな?


私にとって神様って?

2014年01月17日 21時52分52秒 | 自分&家族
1月17日の夜、BSで「新日本風土記」を視聴して、「日本列島、山あり谷あり、神様あり」という言葉を耳にしました。それに反応して、自分にとって、「神様」って何だろうと考えてみることにしました。一応、我が家は神棚と仏壇が備えられていますので、先祖代々にわたり神様と仏様が信じられてきたものと思われますが、個人的には無宗教だと思っています。私は、中学で英語に出会った際、英語の勉強のためもあり、キリスト教に興味を持ち、高校時代は成田高校でしたから成田山の影響もあり、仏教に興味を持ちました。その後に進学した英語の専門学校では、再びキリスト教に興味を持ち、クラスメイトの中に敬虔なクリスチャンがいましたので、一度だけ教会を見学したこともあります。

社会人になってからは、26歳で結婚した際は、両親の勧めで神前での挙式となりました。しかし、考えてみると、昔から葬儀はいつも仏教のものばかりでしたし、クリスマスも祝ってきました。日本人は、宗教に大らかなのか、生活習慣にうまく様々な神様や仏様を取り入れている気がします。幼い頃から、何かピンチになると「神様、仏様、どうか助けて下さい。」と心の中で祈り、神仏ごちゃまぜになっていました。50才を過ぎた今でも、特定の宗教に深く関わってはいません。ただ、どちらかと言えば、仏教が最も自分にあっている気はしています。今でも、成田高校時代に習った短いお経は、きちんと唱えることができますので、ピンチの時にはお経を口ずさむことがあります。神様お許しを!




「おびしゃ」をご存知ですか?

2014年01月14日 20時10分33秒 | 自分&家族
日本各地で正月に実施されている神事「おびしゃ」は、我が故郷(千葉県酒々井町)では、「御飛射」「御奉射」「御備社」といった3種類の書き方があります。地方によっては、名前が多少違うようです。現在の社寺役員さんからの案内文書を拝見すると、「男御奉射」が20日に、「女御奉射」が18日に開催されるとのことでした。町の年中行事に関する資料で調べてみると、産土神(うぶすながみ)を祀る神事であり、境内に紙の的を置いて竹の弓矢で射的をするようです。(男の行事のみ)

うちの近所では、男の行事だと元大黒柱であった高齢者の皆さんの集まりで、確かに産土様と呼ばれる神社で射的のようなことをするそうですが、どちらかというと懇親会みたいな集まりのようです。女の方は、女房や弟の奥さんも参加しているくらいですから、年齢は関係ないようです。私も数年後は、参加するようになるのかもしれません。ちなみに、我が父親は70歳を超えていますが、ここ数年は体調が良くないからという理由で欠席を続けています。大切な神事は、絶やさぬようにしなければ!

2014年の目標

2014年01月05日 18時10分41秒 | 自分&家族
大変に遅くなりましたが、これが今年初のブログ投稿ですので、「明けましておめでとうございます。ことしも昨年同様によろしくお願いします。」ですね。今日で9連休が終わりますので、出勤の荷物を整えました。明日から3学期?公務員の場合は、憂鬱(ゆううつ)な人事異動のシーズンとなります。異動する職員に対しては、1月末に課長クラスまでが、2月末に私のような課長補佐以下の職員全員が異動の内示を受けます。そして、3月中旬には新年度の組織体制が決定されます。

とりあえず、3月末までは現在の部署に残れそうなので、次の通り今年の目標を3つ考えました。万が一、4月から遠隔地に単身赴任となれば、若干変わってくるかもしれません。まずは、ジョギングで年間走行距離1800kmを達成する。次に、体重をかつて調子の良かった74kgに近付けるよう、食事面で気を付ける。(食事前のパンを我慢する。スナック菓子の禁止。夕食ではご飯の量を減らす。)

SNS(フェイスブック・ブログ・ツイッター)を上手く利用し、たくさんの皆さんと交流し、できれば実際に対面できるように努める。昨年も、フェイスブックで知り合った走る趣味の友達やスペシャルオリンピックスの関係者を中心に、たくさんの方たちと対面できました。今年も、友達の輪を広げられるよう、皆さんへ様々な情報を発信できるよう頑張りますのでよろしくお願いします。