走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

ようやくマスク卒業

2007年04月30日 21時55分11秒 | 健康管理
花粉症は、社会人になった20歳から発症し、もう20年以上の付き合いとなります。2月初旬からマスクを付けて通勤し始めたのですが、花粉飛散状況が少なくなってきたのを機に、そろそろ卒業しようと思い、昨日お昼前の出勤からマスクなしで街中を歩くことにしました。多少、その影響か夜間に鼻がムズムズしましたが、我慢できる範囲でした。

そして今日、夜勤が終わった後、ぼろ雑巾のように疲れ果てた身体で、用事があって電車を途中下車し、自宅まで歩いて帰りました。一応、公式見解としては、電車賃を節約したわけではなく、気温23度でポカポカした陽気で散歩したくなったということにしておきます。半袖のTシャツ姿で8キロの距離を、1時間以上かけて早歩きをし続けました。

夜勤による疲労や睡眠不足など、相当身体にはガタがきているはずでしたが、散歩している際はマスクなしで歩く心地良さもあって、全くそのストレスを感じませんでした。世間の多くの人々は、GW中とあり里帰りを含め遠方への旅行に出かけている方が多いことでしょうが、私としてはこんな些細なことでも幸せを感じています。明後日はPTA総会です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ新採用職員が合流

2007年04月29日 08時09分03秒 | 職場~19年度(成田)
昨日の朝出勤すると、5月の勤務予定表が届いていました。4月採用の新人1名がうちの班に配属されることが判明し、しかも若い女性とあって、同僚の中でもちょっとした話題となりました。例年どおりですと、現在は職場内での簡単な研修を平日にしているのですが、GW明け頃に3交替制の班(シフト班)に合流のうえOJTを実施し、その後は茨城にある施設で約1ヶ月半の初任科研修を受けるものと予想されます。

私が成田空港にやってきた平成元年の頃のシフト班は、26歳の私が一番若く、私の上は10歳位年上の方で、残りは45歳以上の方ばかりだったのを覚えています。それが、今は半数以上が20歳代です。4年生大学の卒業生が採用されるのが一般的ですが、かつての私と同様に、高校卒業後に専門学校へ行き、20歳で採用されてくる職員もまれにいます。(中には、働きながら夜間や通信制の大学に通う人もいます。)

40歳を超える年齢になりますと、新人教育担当をせざるを得ない立場となります。毎年のことで多少慣れてきましたので、自分一人で頑張るのではなく、班の中堅を担う30歳半ばの同僚にも、時には私の手伝いをさせたりもしています。何事もそうでしょうが、人に何かを教えるというのは、自分が生徒になる職員の何倍も下準備をする必要があり、自分にとっても本当に良い勉強になるものです。頑張ります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間ではGW突入だけど

2007年04月28日 07時00分15秒 | 自分&家族
私の仕事は3交替制勤務ですので、曜日に関係なく4日に1度の公休があるサイクルの繰り返しです。そのため、GWだからと言って家族に人並みの旅行をさせてあげられないのが申し訳なく思います。今年の状況は、今日28(土)は日勤、29(日)夜勤入り、30(月)夜勤明け、5/1(火)公休、2(水)PTA総会出席のため日勤を有給休暇使用で休む

3(木)夜勤入り、4(金)夜勤明け、5(土)公休、6(日)日勤となっています。世間では、たっぷり連休を取れる方が多いのでしょうね。我が家のGWは例年どおり次男が今日「クレヨンしんちゃん」の映画鑑賞に行くのみとなりそうです。その次男も中学生になり正式に野球部に入部したので、日曜は練習だそうで、GW中は子供3人が部活三昧です。

それを知ってか、女房も訪問介護の仕事をGW中はびっちり予定を入れているとか。我が家のGWの過ごし方、それは子供なら部活、大人は仕事でせっせと金儲けということになりました。いつかは、混んでいない保養地に家族で出かけ、人並みに連休を取ってみたいものです。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定員削減問題その後

2007年04月27日 06時17分36秒 | 消防団
25日の夜、町消防本部と全分団長の会議が開催されました。分団長として出席した弟から、その状況をメールで報告してもらいました。町からの事前連絡では、ポンプ車を持つ分団が20名から15名へ、小型ポンプ車を持つ分団は15名から12名へと、定員削減を命じられていました。しかし、会議で検討した結果、各分団の状況に応じて柔軟に対応することになり、メデタシめでたしです。

つまり、予定どおり定員削減する分団もありますが、うちは15名のままで済みました。最長老の私も引退しないで済むことになり、これで、再び頑張る気持ちが出てきました。ただし、今後どうなるのかは見当も付きません。町としては、少しでも消防団員が減れば予算が節約できると考えているようですが、定員が各分団ともバラバラになった弊害が後でジワジワと出てくるのが心配です。

もうすぐ6月の町消防操法大会に向け訓練が始まります。うちは、全くの初心者が2名、残る2名は経験者でチームを組みました。大会前には新しくモデルチェンジした制服が届くそうで、いつもより「頑張ろう」というモチベーション(動機)も上がることでしょう。私は正選手ではありませんが、都合のつく限り練習に参加し、縁の下の力持ち的サポートをしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発と沈黙

2007年04月26日 17時06分31秒 | アメリカ大リーグ
残念ながら放送予定がなくテレビ観戦は出来ませんでしたが、マリナーズは敵地でのアスレチックス戦で、2-0の完封勝利を収めたそうです。相手は、昨シーズンたった2勝しか出来なかった苦手チームでしたので、大喜びしたいところですが、イチロー・マニア(熱狂的ファン)の私にはちょっと複雑です。

なぜなら、ついこの前の試合で、あとホームランさえ出ればサイクルヒットになるシングル・2塁打・3塁打の固め打ちをしていたイチロー選手なのに、今回はノーヒットだったからです。勝利を呼んだのは、今季初ホームランを打ち、最近不調だったワッシュバーン投手を9回完投させるリードをした城島捕手でした。

そういえば、有名人がMLB大リーグ中継の魅力を語る番宣をNHKBSで時々流しています。偶然見ることが出来たその短い映像で、記憶に残ったのが仲村トオルさん(俳優)とcharさん(音楽家)の回でした。なんと、二人とも学生時代には野球をしており、しかも捕手だったそうです。

そんなわけで、二人が注目しているのは、城島捕手でした。二人の語り口は熱く、経験者だからわかる玄人的なことも紹介してくれ、とても魅力的でした。よく、試合の直後や「MLBハイライト」の後に番宣が放映されていますので、宜しかったら見て下さい。私は、その番宣だけを集めて編集したいと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログで感じていること

2007年04月25日 09時07分43秒 | その他
最近、年の功か、町青少年相談員の会長や中学PTA広報委員長になったことが影響してか、多少ですが責任感が増してきた気がします。 何事にも、これまでよりも前向きに考えたり、他人の世話までやけるようになってきました。様々なボランティア活動に長年にわたって取り組んでいることが、「人」としての心の成長を促しているのかもしれません。

ブログを開設してから、既に1年半が経過しました。(since 2005/10/11)自分ながら、よくぞここまで続けてこれたものだと自画自賛しています。 日記をノートに綴っているわけでもなく、手帳には行事や勤務体制を記すだけですので、このブログこそが真の日記といった貴重な存在なのです。今の私には、ブログは必要不可欠なものとなっています。

あるブロガーのように、何かあれば同じ日に複数回投稿するといった方法も試してみたいと考えています。短い文章でも、携帯電話を使うモブログは、タイムリーな投稿が可能です。今の私は、ネタがなくて「トラックバック練習版」に助けを借りて投稿を続ける状況とは逆で、書きたいことがたくさん有り過ぎて取捨選択するのが大変なくらいです。

何でもかんでもブログで公表してしまうと、プライバシー保護の観点から良くないのは理解しています。本当は、投稿したい衝動にかられる物事もあるのに、それを公表すると周りの人に何らかの迷惑をかけてしまう可能性があれば、投稿は避けなくてはいけません。どこまでがOKで、どこからがダメかその線引きに関し心の中で日夜葛藤しています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な花の正体みたり…

2007年04月24日 22時35分26秒 | お気に入り
掲載した写真は、今頃の季節になるとジョギングするマイ田んぼコースのスタート地点に群生している素敵な花です。以前から気になっていたので、同居している母に昨日尋ねてみると、和名は「花韮(ハナニラ)」という名前だと教えてくれました。なんと偶然ですが、毎月我が家に届く「みのり」というJAの広報紙今月号の裏表紙に、その花の説明が掲載されているではありませんか。

母は多趣味で、その中の一つが園芸であることから、当然知っているような口振りでしたが、実は「みのり」を見て覚えたような感じでした。説明によると、「花韮」はユリ科であり、名前の由来は花が美しく、ニラのような匂いがすることから来ているそうです。ちなみに、英語ではスプリング・スター・フラワーと呼ばれているとか。アルゼンチン原産の球根植物で、日本には明治になって渡来したようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA室でソロ作業

2007年04月23日 15時12分40秒 | PTA&学校(19年度~)
日頃、多くの方のブログを拝見し、それぞれ味わいのある内容に加え、素敵な写真や言葉の言い回しが付加され、自分も真似てみたいと思うことがあります。カテゴリーを分けづらいのですが、たまには日記風に1日の様々な出来事を書く日もあっていいのかなと思うようになりました。公休の今日は、PTAの話題に加えMLBもちょっと触れたいと思います。

昨夜はテレビで24時過ぎまで、地元の町会議員選挙の開票結果を見ました。そのせいか、ちょっと寝不足気味で、朝9時からのMLB放送を観戦しました。松坂がホーム球場で初登板し、ヤンキース相手に粘りのピッチング。それに見方の打撃陣が答え、史上初の4者連続ホームランなど大爆発し、7-6でレッドソックスが勝ちました。これで、松坂は成績が2勝2敗となりました。

大リーグの試合を観戦中に印刷屋さんから電話があり、広報紙を予定どおり550部全ページをカラー印刷すると、見積もりで13万円ほど費用がかかると知らされました。 8ページ・オールカラーは、会議に出席した皆さんと話し合って決めたことですので、多少変更の可能性も含みつつ、「承知しました。」と返事をしておきました。あと、入稿や校正の際の原稿受け渡し方法については、前任者同様に広報顧問の先生を通じて行うことにしました。

さて、今日は一人学校でPTA作業をしようと、雨の中を合羽を着て自転車に乗り、登校しました。PTA室の鍵を借りる際は、職員室内で多くの先生方に挨拶をして回りました。元会長とあって、職員室ではちょっとした有名人または要注意人物なのです。PTA室に一人でこもり、広報紙に掲載予定の事務局挨拶を会長と二人の副会長に原稿依頼することから始め、先日の企画会議で作成した名簿を、途中で帰った方へ送付する作業をしました。不思議と充実感がありました。

また、2回の集まりに欠席されたAさんには私の個人的な気持ちを文章にした手紙を作成し名簿に同封しました。消防団では幽霊団員の扱いがどれだけ大変かを身にしみていますので、Aさんには会議を欠席した引け目を忘れ、なんとか少しでも広報委員として活動して欲しいものです。どなたも人知れず様々な事情があるけれど、「現状で自分に何が出来るか」を考えるのが大切だと思います。

掲載した写真は、誕生日と結婚記念日を合わせたお祝いとして、子ども3人から贈られたマグカップです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘に電子辞書を購入

2007年04月22日 22時29分34秒 | 自分&家族
高3になる長男が高校へ入学した直後、授業では殆どの学生が普通の辞書の代わりに電子辞書を利用していると聞かされ、当時24,000円程のカシオ製電子辞書を購入しました。あれから2年経ち、今日は長女に同様のものを購入することになりました。 今日「ジャパネットたかた」から届いたメールで、すぐに目に付いたものがありました。

それは、特価28,800円のシャープ製電子辞書で、5・4型の液晶画面/手書き入力可能/100コンテンツ(辞書など)がプリセット/外国語はネイチブ・スピーカーの音声で聞くことができるという優れ物。長女は明日の授業から使うため、すぐに欲しいとのことで、通信販売ではなく近所の家電量販店に行って同製品を探すことにしました。

偶然、店内で同製品を見つけることができました。ポイント分を値引きした値段は、現金払いでのみ24,000円程度でしたので、購入を即決しました。これまで、通信販売は安いという認識がありましたが、今後の買い物には注意しようと思いました。それにしても、今時の高校生は、携帯電話に電子辞書・・・世の中変わりましたね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会の開催日変更

2007年04月21日 08時34分41秒 | 青少年相談員
以前のブログでもご紹介してきましたように、この4月から3年間に渡り私が町内の青少年相談員連絡協議会で会長を務めることになりました。 14日の委嘱式直後の総会で正式に会長就任が決定しました。総会の際、19年度事業計画の中に18日が北総地区市町村の合同総会と掲載されていました。いつもより1ヶ月も早い開催とは変だなと感じながらも、私と事務局担当者の二人が出席を予定していました。

ところが、いくら待っても一向に案内が届かないのです。何度か事務局を担当する教育委員会社会教育課の皆さんにも連絡をとったのですが、18日の当日になっても何ら詳細が不明でした。夜勤明けで食事を済ませたら昼寝をしたいとこでしたが、急に呼び出しがあっても対応できるよう、4時まで起きていました。そして、事務局の方とも電話で話し合った結果、「多分、来週あたりに開催が延期になったのであろう。」という結果に。

そして、ようやく昨日20日になって、事務局の方から「5月18日に総会が開催されると開催者から連絡があったけど、出席できますか?」といった内容の知らせが携帯メールに届きました。総会の開催日をめぐるドタバタには、ほどほどまいりました。昨年度の事業報告を見ても、合同総会は5月中旬でしたので、始めから総会資料を作成した事務局担当者の掲載ミスだったのではないかと思われます。

5月は、PTAの総会・PTA運営委員会・広報委員会打合せなどで何度も仕事を休まなくてはいけないことがあります。この合同総会のため、更に1日休むというのは気が引けますが、たまたま日勤の日で職場の同僚に迷惑をかける程度も少なくて済みそうなので、上手に根回しをし当日が休めるようにしたいと思います。近隣市町村の会長たちとの懇親会も楽しみなものですから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペンターズの思い出

2007年04月20日 23時55分26秒 | 
今夜、NHKでカーペンターズの特集がありました。私が中学に入って初めて英語の世界を知った時、恩師であるK先生に英語の勉強になるからと推薦してもらったのがカーペンターズの曲でした。昭和50年当時中学生だった私は、(計算すると私の年齢が分かってしまいますね)多くの同級生がビートルズを好んでいたようですが、私はカーペンターズを中心にポップスを聴いていました。

カーペンターズのデビュー曲は、ビートルズの曲をカバーした「涙の乗車券」だったと知り、なるほどと頷いてしまいました。中3の時、必死に当時ヒットしていた「Only Yesterday」の歌詞を暗記したものです。私にとっては、「Sing」「Yesterday Once More」をはじめ数々のスーパーヒット曲よりも、「Only Yesterday」が青春の1ページと重なって記憶に深く残っています。

懐かしい思い出がカーペンターズのヒット曲と共に走馬灯のように浮かんできます。番組では、学生時代にラジオやレコードで歌を聴くだけだったカーペンターズについて、ステージで歌っている映像を見ることができて新鮮に感じました。明日、出勤の前にカーペンターズのCDを久し振りに聴いてみようと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会活動がスタート

2007年04月19日 22時32分54秒 | PTA&学校(19年度~)
今日は公休でしたが、午前9時からPTA広報委員会の第1回企画会議がありました。 都合がある方から順に途中退席されていきましたが、私は最後まで付き合いました。12時前に帰宅しようと思ったら、話し好きな校長先生に捕まり1時間も話し相手をするはめに・・・校長先生は検食で早めに給食を食べたけど、こっちはお腹の虫がグーグー鳴りっぱなしでした。

さて、広報の活動ですが、私は集合時間の15分前に登校し、PTA室の鍵を開け、会議の準備にとりかかりました。ありがたいことに、2人も早めに来てくれた方がいらして、積極的にポットの湯沸しやら、会場準備を手伝ってくれました。そして、集合時間の午前9時には殆どのメンバーが揃い、その上に顧問の先生が顔を出し挨拶して下さり、上々の滑り出しとなりました。

今日が実際には正式な活動のスタートでした。 残念ながら都合により、前回に続き欠席の方が1名いましたが、なんとか出来る範囲で協力して頂けるよう担当業務を工夫したいと、他のメンバー12名には話しました。昨年は夏休み直前に発行していた広報紙を、今回は少しでも早く先生方の紹介をしたいと考え、6月27日を発行予定と決め、その日から逆算して作業分担を決めていきました。

私は希望がとおり、事務局担当となって広報紙への掲載文章を会長と二人の副会長に来週原稿依頼することが決まりました。 役員名簿は時間内にPTA室内のPCで私自ら作りましたが、連絡網まで気が回らなかったため、帰宅後に委員長の私から全メンバーにメール及び電話で次回以降の日程を連絡することになり、ちょっと大変でした。ブログの紹介は、またの機会にすることにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所信表明

2007年04月18日 17時24分15秒 | PTA&学校(19年度~)
今日は、明日に迫った今年度最初の企画会議で、私が印刷して広報役員の皆さんに渡そうと考えて作った文章を紹介させて頂きます。色々と考えた末、あまりにも堅苦しくなってしまうので、実際には抜粋し口頭で伝えることにしました。

『本格的にPTA活動をスタートするにあたって、私の気持ちをお知らせしたいと思います。実は、A小学校や本校でPTA会長を務めている頃から「会長を辞められるなら、広報の活動がしたい!」と冗談を言っていた程、広報に魅力を感じていた上、広報委員の皆さんの活躍振りを羨ましく思っていました。
数ある専門委員会の中で、広報を選んでくださった皆さんに対し、心から感謝したいと思います。

私は、強いリーダーシップを発揮し一人で牽引していくタイプではありませんし、そうしたいとも思っていません。何事も皆さんとの話し合いにより、和気藹々と活動していきたいと思いますので、宜しくお願いします。
大袈裟かもしれませんが、個人的には広報こそ「広報紙」を作成することで、学校&PTAの自慢が出来る上、校史にずっと自分たちの功績を残せる最もやり甲斐のあるPTA活動だと思います。
 
何事も、嫌々ながらするよりも、楽しんでやったもん勝ちだと思います。たとえ大変に思えることでも、懸命にしていれば不思議に頑張れてしまうし、知らないうちに周りから救いの手があるものです。
こうして同じ委員会に集まったのも何かの縁です。特定の方だけが頑張り過ぎたり、逆に楽をし過ぎないよう、業務を上手に分担して、活動していきましょう。そして、来春には充実感・達成感を皆で分かち合うことが出来るよう、出来る範囲で無理しない程度に頑張って、1年間楽しんでいきましょう。』

これまで一部の方を除き、敢えてPRしてこなかったブログの投稿について、広報役員の皆さんには公表しようと思います。 興味がある方は、きっと今日のブログもご覧になり、走快エイトって人はこんな感じの人なんだと気付いてくれることでしょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報活動の案内

2007年04月17日 09時49分59秒 | PTA&学校(19年度~)
13日に行われた引継ぎの際、旧役員の方から頂いた案内書「広報委員会活動について」を見ると、次のようなことが書かれていました。予備知識のない私たち新役員にとっては、チンプンカンプンでよく理解出来ませんでした。

活動内容
◎「広報紙」発行:原則年3回/4回以上の際は予算内に収まるように/2回以下の際は、会長、顧問の先生とも相談
◎その他の活動:「広報紙」以外にも、必要に応じ発行

年度初め
◎正副委員長、会計を決める
◎連絡網作成
◎教職員名簿を、教頭or教務主任の先生からいただく
◎印刷所に確認:原稿の受け渡し方法/印刷代/入稿から公正、発行までの日数 
第1回目の発行にむけて
◎発行日を決める(6月末~7月初め)
◎ページ数、企画、表紙写真を決める
◎必要な原稿依頼、写真を早めに決める
◎教職員紹介を企画する場合、原稿依頼をする(締切りは、依頼後7~10日後)
◎事務局役員の写真を掲載する場合、定期総会の日に撮影
年度終わり(記載省略)
引継ぎ(記載省略)

19日に全員出席で、広報委員会の第1回企画会議を開催予定です。PTA会長の時は、経験豊富な事務局メンバーが揃っていたので、言うとおりに動けばOKでしたが、今回は様子が違います。過去に広報の経験者が若干名在籍しているようですし、なんとかなれば良いのですが・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マ軍の期待鰻上り

2007年04月16日 16時03分39秒 | アメリカ大リーグ
今日のマリナーズ(マ軍)は、ホームにレンジャーズを迎えての第2戦がありました。日本時間の早朝5時から始まった試合の録画をNHKBS1で放映したのですが、事前にニュースでイチロー&城島の大活躍でマ軍の大勝と分かっていたので、安心してテレビ観戦が出来ました。勿論、保存版として録画しましたよ。

イチローの成績だけ挙げると、5打数4安打2打点1盗塁 内容もホームラン、セーフティーバント、クリーンヒット、ア・リーグ盗塁連続記録40に並ぶ盗塁と言ったものでした。あとはセンターからのレーザービームで3塁ランナーをホームで捕殺するシーンさえあれば完璧だったのですが・・・

しかし、相手はホームへ走るチャンスがありながら、イチローの強肩を警戒し3塁に止まってしまい、捕殺を見ることが出来ませんでした。この意気地無し 解説者も話していたけれど、今日のマ軍はヒットが途切れずに繋がり、打線は素晴らしかったです。この調子で投打の歯車が合っていけば、今シーズンのマ軍は期待できそうです。

ただし、欲を言えば先発投手のラミレスが大量点をもらいながら、5点も相手にもぎ取られたのは残念でした。中継ぎ投手のマテオはそれなりの結果を出し良かったのですが、クローザーのプッツは最後にホームランを打たれ、マ軍の大勝にもかかわらず後味がちょっと悪くなった気がします。今年こそ優勝だマリナーズ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする