走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

有意義な大会

2008年11月30日 18時36分08秒 | 青少年相談員
今日は、午後から千葉市にある青葉の森公園芸術文化ホールで開催された「千葉県青少年相談員全大会」に、出席してきました。内容は、①開会のあいさつを堂本県知事と県の会長からいただき、②アトラクションとして児童合唱団による合唱、③「中学生の主張コンクール」の最優秀者による発表、④青少年相談員の事例発表(印旛村・袖ヶ浦市)、⑤記念講演は澤野大地選手(陸上棒高跳びの北京五輪日本代表)の話を聞き、⑥最後に大会宣言で閉会となりました。

お目当ては澤野選手の講演であり、期待通りの素晴らしい話が聞けて大満足でした。彼は印西中1年の時に陸上部の顧問から棒高跳びへの転向を勧められ、素直に従い、その後目覚ましい功績を残していますが、私の成田高校の後輩でもあります。実は、私も成田高校の時代に、陸上部の顧問から棒高跳びに誘われたことがあるのです。当時は部員も少ない弱小の体操部で主将をしていたので、夢に終わったのですが…。ですから、不思議と彼には親近感を覚えるのです。

澤野選手の話の中で「スポーツから得たもの」として、次の六つが挙げられていましたので紹介します。オリンピック(アテネと北京)/夢・目標を持つことの大切さ(高校時代にメンタル・トレーニングでインターハイ優勝を心に描き練習を続け、実際に2連覇達成)/苦しいことを乗り越えること/結果がでたときの喜び・感動(逆に、勝負で負けても、心では負けない)/人に夢や勇気を与えられることへの喜び/人との付き合い方(礼儀や気配りなど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定なしのはずが…

2008年11月29日 16時15分49秒 | 自分&家族
土曜の今日は、昨日の夕方まではスケジュールが空白の状態だったのですが、女房からの命令で朝からインフルエンザの予防接種を受けるため近所の病院まで出かけてきました。待つ時間ばかり長かったけれど、注射は一瞬で終わり、全く痛くありませんでした。昨年の記憶では、けっこう痛かった気がするのですが、病院が別だから医者も別人だし、注射の針も変わっていたのかもしれません。

行きは女房に車で送ってもらいましたが、帰りは歩くことになりました。お陰で、ゆっくり本屋で立ち読みした後、以前から電車のつり広告で興味を持っていたビジネス雑誌も買うことができました。帰宅後は、先日購入したばかりの年賀状作成ソフトを使って、例年通りまずは父親の分から年賀状の作成にとりかかりました。自分たちの分は、後回しですので、多分12月中旬頃となるでしょう。

午後は、散髪にでかけゴルフ場の芝の如く坊主刈りにしてもらいました。理容店のSさんは、いつも様々なジャンルの情報を教えてくれ、楽しい方です。年齢は、ちょうど私より1年遅く、学校は違いますが1年後輩となります。美容師である奥さんは、私の妹と成田高校でクラスメイトだったという関係です。機会があったら一緒に飲みましょうと話しているので、近いうちに実現させたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁(えにし)

2008年11月29日 07時19分36秒 | 自分&家族
かつて、女房の通う女子高の文化祭に行った際に、女房から「縁(えにし)」というタイトルの冊子を贈られました。昭和54年頃でしたので、まだパソコンなど一般大衆には知られていない時代でした。女房は、学校の和文タイプライターを使って、お気に入りの「さだまさし」さんの歌をたくさん綴っていました。彼女は、彼が「グレープ」でデビューした当時から、もう30年以上も彼のファンを続けています。

結婚してから何度か、彼のコンサートに付き合って出かけたこともあります。そして、私が25年近く好きな歌手が元「あみん」の「岡村孝子」さんです。独身時代に3年間ですが、横浜の本牧に住んでいたことがあります。その頃に、放送されていたFMラジオのある番組でパーソナリティーをしていて、ファンになったことを覚えています。

岡村さんはさださんのファンだったことをあるテレビ番組で知り、そういえば二人ともシンガーソングライターであり、歌詞もどこか通じるものがあるような気もします。全く不思議な縁です。私と女房の好きな歌手が、このように繋がっていたとは。岡村さんの方は、「あみん」の解散があり、それからはずっとソロ活動をされてきました。

昨年には「あみん」の復活がありましたが、これからもずっと彼女の活躍を応援していきたいと思います。同世代でもあり、彼女の歌を聴いていると、しっくりくるものがあるのです。私も、きっと探せば岡村さんとどこか共通点があるのかもしれません。通勤で愛用するオーディオプレーヤーには、彼女の曲が100曲前後も入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下畑のボッチ

2008年11月28日 05時38分58秒 | 自分&家族
今回掲載した写真は、うちの二男が通う中学正門前にある畑を撮影したものです。小さな家のような形で散在するものは、落花生のボッチです。地面の中にできた落花生を茎や根っ子がついたまま手で掘り起こし、しばらく畑で実が太陽に当たるようにひっくり返しておき、その後に積み上げて作ったものがボッチとなります。今の時期、落花生を作っている農家の畑では、よく見られる風景です。

我が家でも、昔は近所の業者に売りに行くほど多量に落花生を作っていました。しかし、弟の家族が暮らす家を建てるため、畑の半分を宅地に転用したのをきっかけに、今では自宅で食べる分しか作らないようになりました。ですから、落花生のボッチも存在しません。よその畑でボッチを見ると、家族総出で落花生を収穫した頃を思い出します。何の因果か、弟は落花生の卸問屋で働いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納めまであと1カ月

2008年11月27日 06時03分47秒 | 職場20年度(横浜)
4月に始まった横浜への超遠距離通勤ですが、もうすぐ8カ月が過ぎようとしています。長かったはずなのに、振り返るとアッという間のような気もします。いつの間にか、御用納めまであと1カ月となりました。今年は12月28日が日曜のため、26日の金曜で年内の業務が終了となります。年末・年始の休暇が例年より長くなり、とっても得した気分になりそうです。

昨年までは、成田空港勤務が続いていたので、年末・年始は休めず、ひたすら働き特別手当(12月29日から1月3日までの勤務日に全額支給)を稼いでいました。人並みに休めるのは東京の本局に通勤していた平成12年以来となります。家族旅行は難しいでしょうが、ゆっくり過ごせそうです。残り少ない2008年の日々を、充実して過ごせるよう精進したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落札品受領の気分

2008年11月26日 05時30分59秒 | お気に入り
今まで何度もヤフーオークションで、様々な気に入ったモノを落札してきたのですが、今回初めて郵便で140円の郵送料だけで無事に製品が届きました。出品者の方の誠意あふれる手続きとフォローには、本当に感謝感激でした。20日の深夜に1660円で落札したデジタル腕時計ですが、睡魔と闘いながら手続きを進めました。すると、出品者から「非常に良い」とすぐに評価を頂けました。

詳しくは「お取引きメールとほぼ同時にお振込とご連絡。完璧な落札者様です。この度は良いお取引をいただき誠にありがとうございました。(以下省略)」と記載があり、決まり文句なのかもしれませんが、凄い褒め言葉に恐縮してしまいました。あいにく連休が挟まったので、落札品の受領が25日に遅れましたが、私としては大満足です。(入札当時のことを15日のブログで投稿しています。→クリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔写真の反響は如何に

2008年11月25日 05時42分34秒 | 自分&家族
昨日(2008/11/24)のブログで、顔の表情が分からないとは言え、とうとう初めて走快エイトの素顔を公開したわけですが、如何でしたでしょうか?10年以上前に渡米した際、西海岸のある農場を訪れた際の記念写真です。立ち寄って下さった皆さんに好感を持っていただければ嬉しいのですが。当時は、「走」トレーナーが大のお気に入りでした。

昭和60年頃に購入し、海外マラソン出場の際も移動の際に着ました。途中で長袖を七部袖にリフォームして、20年近くは着ていました。駅伝・長距離のレース・フルマラソンなどに出場していた頃ですので、長距離を走るトレーニングもよく行っており、現在に比べると10kgも体重が軽かったかな。それに、コンタクトレンズを使っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の旅人2

2008年11月24日 11時36分15秒 | その他
昨年の今頃、偶然テレビで見かけたモーターパラグライダーに乗って自然を撮影しているカメラマンの特集、それが天空の旅人を知るきっかけでした。カメラマンの名前は多胡光純さん。ただ飛んで風景を撮影するだけでなく、現地の皆さんと語り合い、事前に情報収集をしたり、撮影した映像を現地の人に見てもらったりするシーンも感動しました。

今回、世界遺産になっている白川郷の上空を飛んでいる場面では、屋根の上に伸びている草に手が届きそうなくらい近づいて撮影しており、モーターパラグライダーの性能と多胡さんのテクニックには驚きました。吉野山では、緑に映える秋の紅葉した山桜も見事でした。

大山では、山の上空での複雑な風の状態により、山に近付けず5日も待って、風の穏やかな時に撮影が成功した場面があり、自然との駆け引きの難しさが分かりました。危険と隣り合わせで、命がけの仕事だからこそ、あれほど視聴者の心を引き付ける映像が撮影できるのでしょう。(昨年のブログ→クリック

「にほんブログ村」への登録を機会に自己紹介の写真を改めて探したところ、30歳になった頃に渡米し西海岸の農場で撮影したものを見つけました。ちょうど、顔の表情がピンボケなので、思い切ってブログへの掲載を決めました。現在は眼鏡をかけ、もう少し顔の輪郭が丸くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外調理教室

2008年11月23日 17時48分27秒 | 青少年相談員
今日は、子ども会育成会連絡協議会主催の「野外調理教室(作って・食べよう!それから、みんなで遊ぼう~!)」に参加しました。例年、青少年相談員や、ボーイスカウトにも協力を要請されているので、お手伝いに行ってきたのです。私たちは、会場の町コミニュニティーセンターに8時集合でしたので、10分前に到着したのですが、役場の職員や子ども会の役員の皆さんは既に準備をし始めていました。



気温16度、風もなく快晴で、総勢260名の人が集まったそうで、会場はとても賑やかでした。メイン・イベントは、竹を心棒にしてバームクーヘンを作る事でした。お手伝いの大人は、事前に火を起こし炭の準備をしたり、焼きそばを作ったり、フランクフルト・ソーセージを焼いたりしました。大変でしたが、味は上々で、評判は良かったようです。材料費もけっこうかかっていましたので。楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のお土産

2008年11月22日 07時57分11秒 | 自分&家族
千葉県立Y高校に通う娘が、無事に昨夜3泊4日の修学旅行から帰ってきました。大津にあるホテルを拠点に大阪・京都・奈良を見て回ってきたそうです。18日のブログでも書きましたが、予想通り大はしゃぎして楽しんできたようです。写真で掲載した生八ツ橋は、緑が抹茶・黒がゴマ・茶がシナモンの味がするものです。家族でおいしく戴きました。自分も、国内旅行に出かけたくなりました。最近その存在を知り興味を持った「にほんブログ村」へ登録しました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 千葉情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町スポ・レク祭実行委員会

2008年11月21日 05時38分13秒 | 青少年相談員
昨晩は、町スポーツ・レクリエーション祭第3回実行委員会が、夜7時から町の中央公民館で開催されました。これまでの2回は、平日夜の開催ということで欠席してしまったのですが、今回は有給休暇を利用し仕事を夕方4時に早退のうえ、出席しました。10月12日(日)、無事に本番の町スポ・レク祭は済んだので、今回は反省会となりました。

事前に実行委員全員に郵送され、回収されたアンケートを集計の上、①結果報告②アンケート結果の報告③次回に向けての検討④その他の順で議題が進められました。出席者は役員の半数ほどでしたし、それほど意見が分かれるような問題もなかったので、たった30分余りで閉会となりました。久し振りに役員との皆さんと再会できたのは、とても嬉しかったです。

来年は町制120周年ということで、町としても一層大会を盛り上げたいという意向があるそうです。このような行事の中心的な役割を担う教育委員会の皆さんは、良く頑張ってくれています。私たちも、出来る限り今後も協力していきたいと思いました。23日(日)には、子ども会のキャンプ教室がありますので、青少年相談員としてお手伝いをする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤の必需品

2008年11月20日 06時16分17秒 | 職場20年度(横浜)
現在の私には、超遠距離通勤に欠かせない携帯品がいくつかあります。毎日往復で5時間以上も電車に乗っているわけですから、必需品もそれ相応のモノが要求されます。優先順位から挙げると①携帯電話②デジタル・オーディオ・プレーヤー③マスクとなります。それに、あれば便利なのがモバイルパソコンやのど飴です。

時々発生する事故の際も、ダイヤが乱れて精神的にパニック状態になりそうな時は、好きな音楽を聴いたり、女房と連絡が取ることで、心の安定に繋げています。殆どないのですが、急用の場合も、車内から小さな声で通話可能なことも助かります。今の季節、風邪が流行っていますので、マスクは自己防衛のために使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さも快感

2008年11月19日 07時11分10秒 | 健康管理
今朝は特に冷え込んだようで、久し振りにジャンパーを着ての出勤となりました。いつもはウィンドブレーカーで平気でしたが、これからはドンドン寒くなるので、厚着せざるを得ません。ふと暑さと寒さを比べてみたのですが、今の気持ちは寒さが快感です。理由は次の通りになります。

暑いと薄着になるのは楽かもしれませんが、すぐに汗ばんで団扇(うちわ)であおがないと大変です。通勤の際も駅まで歩くだけで下着が汗まみれ状態となります。しかし、寒いとその心配は要りません。一生懸命早歩きしても汗ばむこともないし、気持ちが引き締まる気がします。寒さに応じて服を重ね着することで、自ら体温調整が可能になります。

それから、空気も澄んで、冬の朝はしばしば我が故郷からも富士山が見えるのです。幼い頃から、富士山を見ると何か一日じゅう運が良い気がします。また来年、暑くなってきたら、暑さの良さを探すことにしましょう。しばらくは冬の寒さを好きになりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校が無くなる

2008年11月18日 22時08分46秒 | その他
今夜、是非と女房に勧められて見た「誰も知らない泣ける歌」で「笑って笑って」という奥華子さんの曲を初めて知りました。番組では、130年余りも続いた小さな小学校の閉校式で歌われたこの歌が紹介されていました。自分にも母校が無くなるという経験があり、昔を思い出してしまいました。

無くなるとはいっても、それは平屋の木造校舎の話で、中学校自体は移転して別の場所で4階鉄筋コンクリート製に生まれ変わって現在に至っています。自分が卒業して数年後に起きたことなのですが、校舎を壊す手伝いをボランティアでしました。とても残念で愛(いと)おしい気持ちが湧きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の修学旅行

2008年11月18日 05時36分26秒 | 自分&家族
普段は京成線で通学している高2の娘ですが、今朝は修学旅行のため東京駅集合ということで、なんと私と同じJRの駅6時51分発の電車に乗るのだそうです。恥ずかしいから違う車両に乗るように伝えましたが、娘はハナからそのつもりだったようです。今日から3泊4日で大阪・京都方面への旅行だそうです。

30年近く前、私が成田高校2年の時は、東京から名古屋まで新幹線で行き、バスに乗り換え高山に向かい1泊し、能登半島の輪島あたりで1泊し、最後は京都に1泊した記憶があります。なかなか行けない場所ばかりで、とても良い思い出になりました。いつか再び修学旅行のルートを旅してみたいものです。

娘は、男女を問わず仲の良い友だちがたくさんいるようなので、きっと修学旅行でも楽しんでくることでしょう。交通事故が心配ですが、こればかりは防ぎようがありません。無事に帰ってくることを祈りたいと思います。それにしても、娘がいない自宅は、寂しいでしょうね。お土産話を待つことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする