走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

やはり過敏症なのか?

2010年03月19日 05時56分18秒 | 健康管理
最近では、携帯電話によるアラーム機能で目覚ましの音が鳴る前には、自然に目が覚めてしまいます。加齢による、早起きと言うわけではありません。多分、寝坊したら大変なことになるという恐怖心から、いわゆる「過敏症」になっているのかもしれません。この症状の特徴のひとつに、私同様、目覚ましが鳴る直前には自然に起きてしまうことがあるそうです。

ネットで調べてみると、「シックハウス症候群」の場合は、ホルムアルデヒドなどの特定の化学物質に反応するので、新築の家などから退避すれば症状が治るとのことです。私の場合は、多分それもあるかもしれませんが、前段に述べたことは、精神的なものだと理解しています。家族の中でも、私が最も刺激に敏感で、ちょっとした音や光でも目覚めてしまうのです。

ちなみに、職場での仮眠中は、まともにぐっすり熟睡できたことは皆無です。16日の泊まりでも、23時にはベッドで横になれたのですが、深夜2時と4時と6時の3度くらいは目が覚めたと思います。アルコールの力を借りれば、短時間でも深い眠りにつけるのですが、さすがに、いくら酒好きな私でも、職場では飲酒できません。今のご時世では、首になりますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする