マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

風の盆(徹夜の町流し)と立山黒部ツアー 1

2013-09-06 | 国内を歩く
「風の盆(徹夜の町流し観賞9と妻籠宿・立山
黒部アルペンルート3日間」というツアーに
参加してきました。

2ヶ月も前に、北海道新聞に広告が掲載した時
に、すぐに申し込んでおいたツアー。

いよいよ出発の日、台風も来てるしあちこちで
豪雨のニュースもあるしで、これは雨に当たる
なーって思っていた。

千歳から中部国際空港へ降り立ち、気温はそれ
ほど暑くもない。
ただひたすら妻籠に向かう。
昼食会場は恵那峡。どのツアーもここで昼食を
とるらしいね。
12年前に来た時には、船着場まで行ったっけ。

道中、雨がだんだん激しくなって来た。

妻籠宿に着いたら大雨。ナイアガラで着たカッパ
を頭からかぶる。


ガイドのおじさんの話なんぞ全く聞いていない。
雨の中をぞろぞろと歩いて、早々にバスへ。


殿は、博物館らしき所を見学してきたらしいわ。

あとは、木曽路をどんどん白馬村に向かって走る。

東急ホテルに到着する頃には、辺りは真っ暗。
朝早くから、まる一日移動の日でありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷子のカメを引き取った | トップ | 風の盆(徹夜の町流し)と立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内を歩く」カテゴリの最新記事