マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

弓懸(ゆがけ)の袱紗袋を作る

2024-09-22 | 手仕事

今までいくつ作っただろう。

今回も沢山作りました。

現在も製作中です。

和服も何年も着ていない。リサイクルに出しても二束三文。

それなら、何かに改造して、皆さんに使ってもらおう。

次から次と改造しています。

帯からはトートバック。ミニバック。作っても自分ではもう使いませんね。

昨日は、全道から国体に出る選手達が、当地の弓道場で合宿ですって。

では、弓懸を何点か持って行きましょう。ついでに沢山作ったポーチも。

娘は、タダだと粗末に扱うから、いくらかでも値段をつけたら?って。

でも、頂くほどの腕でもないしね。

使ってくださるだけで、ありがたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯からトート

2024-07-11 | 手仕事

どちら様からの頂き物かは存じませんが。

これもリメイクとなりました。

普段使いのトートバック。2個でき、残りの無地の部分で

壁掛け式のティッシュケースが何個かできました。

ケースは、先日の射会で皆さんにばら撒いてもらいました。

これ自己満足。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチを作る

2024-07-03 | 手仕事

若い頃に、可愛い柄のブラウスを買ったものの、

一度も着ることもなく、夏になると、時々出して

はいつ着たらいいか?なんて思っているうちに、

歳をとってしまい、もうこんな可愛い柄のブラウス

は着ることはないなー。

処分するにはどうも思い切りが悪い。

かくして、リメイクとなりました。

ポーチなら、どんなに可愛くてもいいもんねー。

結局、誰かの手に渡るんだけど?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト

2024-02-22 | 手仕事

バネ指の手術から10日後に抜糸をして、その時に

次の診察日は6週間後なんだって。

ということは、その間右手の手術は行われないと

いうことね。

では、手術前にキルトのトップを作っていたのを

仕上げるかー。

 

娘が公宅からの退去をして、新居に引っ越した家が、

床暖房がついていて、快適な生活のようです。

その床暖房は広さが限られており、床暖のない部分に

敷きたいというので、広めのマットをパッチワークで

作ろうってわけ。

寝転んでタブレットを見るのかな?

早速キルトをやり始め、早々に完成しました。

何を作ってもいらないと拒否されるのが、これだけ

は使ってくれるらしい。

最後の何本かは自分で縫わせようと思って残して

おいたけどね。

一仕事完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の袋

2023-01-21 | 手仕事

ケースでなくて袋なんです。

私のスマートフォンは、普段は袋に紐を通して肩から下げています。

歩数が4000歩になるまで身につけてますね。

それで、太極拳の友人たちにも作ってあげて、重宝されてますね。

ところが、最近では、もっと大きな携帯を持っている方が多いようで、

改めてサイズの大きいのを作って

あげました。ポケットもついて居ます。

11X20です。ぴったりでした。

また作ろうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿入れちゃんちゃんこを作る

2022-08-14 | 手仕事

日中は暑いけれど、朝夕はぐっと涼しい日が続きます。

こちらは、お盆が過ぎるともう秋の気配です。

こんな中、夫のために綿入れのチャンチャンコを作り

ました。

以前に、消費者センターで見つけた大島の生地で綿入れ

半纏を作ってあげて、愛用していたのが、劣化したのか

あちこち擦り切れて、哀れな状態になってきました。

手持ちの適当な和服もなくなってきたので、又々消費者

センターで、ウールの和服を見つけ、100円で購入して、

こんどは袖なしのチャンチャンコにしました。

半纏は、すでに作ってあるので、ちょっと暖かい日に

袖なしも重宝します。

これも、何年持つかわからないけど、夫の余命を考えると

長持ちしなくてもいいかな?なんてね。

自己満足であります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットティッシュカバーを

2022-03-25 | 手仕事

お腹の調子はまだ完全に回復したとは言えませんが。

家事の他にすることがなくて、刺繍糸を取り出して

小物に刺していました。

ポケットティッシュカバーに、チクチクと。

でもねー、これ目数を拾って刺すのを地刺しって

いうんですよ。

強力な老眼鏡をつけても、中々大変です。

まあ、この辺でひと段落としましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたマスクケースを

2021-11-10 | 手仕事

風邪引きの後、毎日ダラダラと何となく過ごしていました。

これじゃ良くないなー。

で、和服の端きれを取り出して、作りました。

ちょっと可愛く。

弓道場に持って行ってもらったら、すぐになくなったって。

下のは私が使っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯からリメイク

2021-06-04 | 手仕事

北海道では夏帯は締めることはありませんね。

この夏帯、どこから来たものやら。きっと秋田からでしょう。

先日、模様のある部分でトートバッグを作ったけれど、

残りは全く模様のない部分。

やっと、これを吊り下げるティッシュケースと、ついでに

マスクケースにしました。

模様は、手描き染めでちょこっと描いて。

大量生産で、元気アップの時に、係のお姉さんたちに

プレゼントをしました。

その直後、コロナで元気アップも中止になったので、

感想は聞かずにいますけど?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また作りました

2021-04-10 | 手仕事

先日の夏帯からのトートバッグ。

帯の残り生地がまだまだあります。

これどうしようか?

無地なので、とりあえず手描き染めで描いて

見ました。

仕立てて見たら、うん、これもいいんじゃない?

作っても、自分ではもういらないし。

昨日も、市内の消費者センターに、手作りの何点かを

持っていったら、喜んで受け取ってくれました。

消費者センターでは、たくさんの品物が100円位で

売っています。

ちょっと新品っぽい、男物のシャツを見つけたら、

「持っていって」って、お金を受け取ってくれません。

入り口の前には、毛布やシーツ、不要の物を入れる

大きな箱が置いてあります。

これからは、これも利用しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯から

2021-03-30 | 手仕事

娘の要望、ステンレスボトル3本入るバックを。
で、北海道ではほとんど使わない夏帯が出て来ました。
138000円の値札がついたまま。
ま、いっか、これで作っちゃえ。
とりあえず2つね。
模様がお太鼓と前帯の部分にしかないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯から色々と

2021-02-10 | 手仕事

もう締める事も無くなった帯や、あちこちから来た帯など。

どなたかにーなどと考えても、誰も欲しがりません。

ましてや、我が娘は、何を作っても「いらない」と

にべもなく断ります。

でも、せっせとリメイクに励んでいますよ。

吊り下げるティッシュケース。

ついでにポシェットも。

マスクカバーを弓道場に持たせたら、たちまち無くなったそう。

やっぱり需要があるのねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯からリメイク

2020-11-25 | 手仕事

先日の連休中の京都での混雑ぶり。

ああ、あんなに混雑していない京都にいけてよかったねー。

そして、もうGoToトラベルもなんだか怪しくなっていたね。

もう、年寄りは家に籠っているのが正解だわ。

ということで、処分しようかどうしようか?と迷っていた

帯を、ティッシュケースと、通帳入れに変身させました。

硬い生地で、針の通りも良くないけれど、一応生き返ったと

思いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿入れ半纏を作る

2020-09-04 | 手仕事

去年殿に作ってあげた半纏は、袖口がボロボロになってしまい、

結局袖を取り外して、いわゆる綿入れチョッキとして着ていました。

和服からのリメイクなので、やっぱり生地が劣化していたようです。

で、今度は厚手の洋服生地で、再び、作りました。

厚手なので、袖には綿を入れずに。

これなら、動きやすいかもね。

もう手持ちの綿もなくなってきたので、綿入れ半纏も

これでおしまいとします。

これまで15着程の半纏を縫ったでしょうかねー。

作りも作ったりーです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古くても役立ってます

2020-08-26 | 手仕事

破けたバスタオル、もう引退ね。

でも、そうはさせませんよ。

こんなにしてまで?と思うかもしれませんが、

もう一度役に立ってもらいます。

4枚重ねて、周りをバイヤスでくくって、

マットにしました。

とっても役に立ってますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする