goo blog サービス終了のお知らせ 

マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

iPhoneのカメラが?

2025-08-26 | パソコン

3月末に新しくしたiphone。

あまり写真を写すこともないけれど、たまたま

花を撮影しようとしたら、なんと、画面が真っ黒。

色々とあちこち触ってみたけれど、反応なし。

元気アップに出かけた時に、そこにいたお兄さんに

見てもらったけれど、ちょっと故障みたいだって。

そこで、札幌アップルに持ち込んだ。

予約でいっぱいで、来週での予約だけで終わり。

次週、持ち込んで、見てもらったら、カメラ部分を取り替え

が必要だって。それがダメなら新品との取り替えだって。

代わりの14を受け取って、連絡を待ちます。

電話がきました。いつでも受け取りに来てくださいって。

はい、新品のiphone16を受け取って来ましたよ。

今の所快適に働いてくれています。

hatenaに移動したグログ、今の所放置状態であります。

どうしたもんかねー。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphone16に代えました

2025-04-06 | パソコン

息子からのおさがりの携帯。
一度バッテリーの取り替えをしたけれど、いよいよ限界に
なって来ました。

娘に付き合ってもらいドコモショップに行き、iphone16を
購入しました。
その場で、住所録と写真を設定してもらい、帰って来たところが、
wi-fiが入らない。
これではネットにも接続できないし、当分古い方で我慢。
息子にSOS 要請。

はい、息子からの遠隔操作で指導の甲斐あって、初期化して、
無事に古い方の携帯からアプリを移動することに成功。

ところが、あと2分というところで、ストップ。
結局、lineとyou tubuとメルカリのアイコンが真っ暗なままでした。

夜を越してもそのままで、昨日娘と札幌に出かけたときには、2台とも
持って、娘とは古い方で、lineで連絡しあいました。

帰って来た途端に息子からの連絡で、そのまま真っ黒いアプリの
修復を済ませてくれました。
これでやっと、正常に新しいiphoneだけでなんとか使えそうです。

ドコモでは、2つの移行で2000円、全部移行して貰ったら時間も
料金ももっとかかったかもしれませんね。
 
先程散歩していたら、福寿草が咲いていました。
我が家のは、まだ雪の下ですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺にあいそうになった

2025-04-04 | パソコン

昨夜のことです。

パソコンで調べ物をしていたら、突然こんなのが出て来ました。

慌てて電話番号に電話をしたら。

コンビニで5万円のアップルギフトカードを買って

来て。電話は繋いだままで。

そんな無理だわ。

コンビニまで歩いて30分もかかるもの。

そのうち、夫が「切れ」と言ったので、切ったわ。

その画面をカメラで写して、息子にラインで送った。

そしたら、「詐欺だから何もするな」って。

すぐに息子から電話が来て、すぐに切って正解だったね。

電話番号を知られたから、迷惑電話がくるから注意する

ように。」だって。

すぐに電話番号を調べればよかったのに、慌ててしまった。

気をつけなくちゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad mini6初期化してきました

2025-03-08 | パソコン

新しいipad、自分で設定をして、順調に作動していたけれど。

設定画面で色々しているうちに、ロックしてしまった。
ロック解除ができない、アウト。
それにパスワードも入力できない。
これは自分ではダメだ。
諦めた。
本当は、息子に聞けばいいのだけれど、込み入った事は、
やり方を聞いても、ちょっと理解できないかも?

で、思い切って今日、札幌アップルに持ち込んで、早速修理
の係に回されました。
結局、初期化することにして、1時間後には治った状態で
受け取ることができました。
まあ、3000円かかりましたがね。

これから、改めて設定し直しです。
あまり設定画面をいじらないようにしなくちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルを買ってきた

2025-02-16 | パソコン

夫が病院に行くと言っていたが、雪が降っているから

「今日はやめた」だって。

で、今日は日曜日だし、娘に量販店に連れて行ってもらった。

○マダデンキの予定が、その前にあるケーズデンキの入る。

まあ、サイクロンの掃除機も買う予定だったから、丁度良かった。

まず、掃除機をゲットして。

次はipad mini6のケーブルとmini6用のケース。

これでよしと。

帰ってから、セットアップ。

長時間を費やして、やっとできた。

ところが、lineのパスワードがわからない。

ま、いいか、これでしなくてもいいし。

かくて新しいmini6が使えるようになりました。

めでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad mini第6世代を買う

2025-02-14 | パソコン

今使っているipadは3台。1台は古いので夫のゲーム専用。
そのうち1台はiPad mini第2世代。
最近、you tubeを立ち上げたら、iOS 15以上が必要と出て
もう見られなくなってしまいました。
そこで、最新のに変えることにして、息子とラインで
やり取りをして、第6世代のにすることにしました。

で、昨日到着したので、早速既存のコードを接続しよう
としたら、なんと、入らない。

今までのケーブルとは形状の違うのに変わっていたよう。
中古の本体だけを注文したので、変わっていることに気が
つかないもんね。
札幌のアップルに電話をして、ケーブルの形状を聞いたら
親切に教えてくれた。USB-Cケーブルなんだって。

今日、夫が病院に行くついでに量販店に行ってこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイウェアに感染?

2024-03-14 | パソコン

パソコンの画面を見ていたら、突然こんな画面が出て来た。

これを消すにもどうしたら?

アップルサポートって書いてあるから、これ正式なのか?

なんて思って、ここに電話をしました。

そしたら。

変な日本語を話す男が出て、

「これを消すには、どことかを押せ」とか。

「お金が必要です」

私「いくら?」

「4万円です」

私「やめとくわ」

で、すぐ電源を切りました。

その後、起動したら、なんともなかった。

これは、やっぱり詐欺だったのかねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインFLASH ジグソーパズルゲーム

2021-01-13 | パソコン

パソコンで色々なゲームがありますが、
私のお気に入りは、オンラインFLASH ジグソーパズル
ゲームなのです。
このゲームしかしませんでした。

無料ですから、毎日パソコンを開いて、色々なのを読む
のに飽きたら必ずこのゲームをします。

450ピースまでのが何種類もあって、このゲーム
をしないと一日が終わらないのが実情かな?

ところが、このゲーム、flash プレーヤーという
のが12日でサービスが終わったようで、全く
できなくなりました。

担当者は色々と試しているようですが、また
再開してもらいたいものです。

冬ごもりの楽しみでしたーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipadのケース

2021-01-12 | パソコン

我が街は、雪雲の通り道になっていて、北海道でも
特に豪雪地帯となっています。

毎日、しんしんと降ったり、吹雪になったりで、
もう大変な積雪量であります。

とうとう、屋根の雪庇を落としてくれるように
去年も頼んだ札幌の業者に電話をしました。

今週はいっぱいなので、来週になるそう。
コロナに豪雪、もういい。

で、毎日使っているipad、カバーがボロボロに
なって、何度もテープで補修していたけれど、
もうだめ。
ネットで探したら、アップルのは8500円もする
のね。もっとお安いのを探して注文。

到着したのは、ちょっと安っぽいけど、まあ、
こんなもんでしょう。



これで、気持ちよく使えるのならいいとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターが故障

2019-06-08 | パソコン
キャノンのプリンターを買って3年。

印刷のために紙を入れて、一部の切れ端が出て来たまま、
エラー5100の画面が出て来て、ストライキ。

どうしようもない。

ネット検索しても、問い合わせをしても解決には
至らない。

結局、インクが同じ番号のが使えるように、型番を
探し、やっと新しいプリンターが届き、無事に殿の
書類をプリントすることができました。

前のプリンターを買った時には、1万円くらいだった
のに、同じ型番のを検索したら、なんと3万円以上にも
なっていて、びっくり。

紙が挟まったまま出て来ない症状ならば、修理に出して
また使えるようにするのがいいかな?
なんて思っています。

プリンターも寿命が短くなったもんねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯とタブレット

2018-02-25 | パソコン
新しいガラケーを手に入れたはいいけど、ちょっと大変でした。

同じ機種なら使い方も同じ?と思いきや。
携帯もどんどん進化しているのか、全く使い勝手が違う。

ドコモのホームページにログインできないのには参った。
dポイントのアカウントってなに?
今まで使ったことがないもの。

かくしてショップに行って、解決してもらった。

ショップのお姉さん、私の携帯で、IDもPWも探し出してくれた。
なんと、IDが、携帯のアドレスに変わっていた。
PWも。
これじゃログインできないわけだ。

これで、心置きなく携帯ができる。

新しいガラケー、なんとwifiがonにしたら、ネットが見られる。
すごい。でも、あまり使わないと思う。

タブレットは、すでに2台ipadがあるので、旅行のない時には
娘に使ってもらうことにした。
彼女のスマホよりは、画面が大きくて見やすいものね。

と、いうわけで、明日からの房総半島への旅にお供させることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味人倶楽部でのトラブル

2018-02-15 | パソコン
先日、娘とドコモショップで、携帯を変える手続きをしてきました。

その時に、どこでもwifiが使えるタブレットが、月1000円で入手でき
るとの話で、Androidのタブレットを手に入れた。

今のipadは、旅行に行ったらwifiでない所でネットが見られなくて、
不便だったの。

それで、ドコモのタブレットで、趣味人の自分のサイトを開けようとしたら、
出てこなくて、新しい自分のサイトが出来ていた。

この新しいサイトの番号は、633864。

あらら、これはまずい、このサイトは退会にしよう。
で、退会の手続きをしたら、パソコンの従来の趣味人の
サイトが消えてしまいました。

一度消えたら、どうやっても元には戻らない。

なんたることよ。22007番、10年間の日記がパー。

で、改めて、新規登録をしたってわけ。

ああ、退会手続きなどしないで、そのままにしておけば
よかったのに。早とちり。

ま、心機一転、過去のことは振り返らずに、新しい気持ち
で、やり直すことにしたわ。

旅行記などは、こちらのブログに書いているので、そちらは無事の
ようでよかった。

以前のお気に入りさんなど、覚えている範囲で、改めて
お願いすることにして。といっても全て覚えてはいない。

ところで、新しい番号は、633897。
短時間の間に33人も新規の方がいたのね。
私もその中に含まれるけど。

というわけでした。
とんだ騒動でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新調したパソコンの初期設定をした

2017-11-17 | パソコン
先日、パソコンの画面が真っ黒になり、アップルに電話で症状を話しても、
「これは送ってもらっても修理はできません」との返事。

息子に教えられた修復の方法を、何度も試しても、元には戻らない。

もう、疲れたー。

結局新調することにして、息子に相談。

今までと同じタイプのは、30万位になるらしい。
これからは、書類を作成することもあまりなさそう。

息子おすすめのiMacに決めて、息子から発注してもらい、
昨日、新しいパソコンが届いた。

さーて、それからが大変。
初期設定から始まって、いろいろ。

岡山に向かう息子、新幹線の中から、メールでやりとり、
おしまいには、電話での指導。

「はい、その場面の写真を送って」
「では、そこをクリックして」

などなど、ネットに繋がるまでのやりとりで、すっかり
疲れてしまったわー。

マウスを反対に持ったために、ポインターが反対に動いて、
慌てたり。

と、いうこともあったけど、今朝は、サクサクとネットも見られるし、メールも見られる。

画面も大画面。


片目を閉じてのパソコンも、これでまた、楽しくできそうだわん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラム作り

2012-06-27 | パソコン

朝から、パソコンの前で、大奮闘であります。

何しろ、片目で画面とにらめっこ。

疲れるなんてもんじゃあーりません。

 

我が街の弓道場には、道内でも数少ない「遠的」の出来る施設

があります。

この施設を有効利用して貰おうって、わが殿は、毎年この時季に

「オープン射会」なるものを企画して、近隣の愛好者に案内状を

出します。

その案内状からプログラムまで、この片目のばあさんに作らせる

のです。

今の女の子の名前なんて、とっても難しくて読めませんよ。

名簿には、すべてふりがなを付けるのですよ。

面倒ったらありゃしない。

ボランティアも、もうそろそろお役御免を被りたいものです。

大きなコピー機が壊れて、我が家のプリンターで1000枚も印刷

するそうですよ。プリンター君がストライキを起こさなければいい

けれどね。

と、家事をしないで、愚痴ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味人倶楽部

2008-05-06 | パソコン
旅行の検索をしていたら、「趣味人倶楽部」なるものに行き着いた。

クラブツーリズムのHPから行き、色々と見ていたら、なかなか
いいかも?
早速「道産子の集い」に入会した。

ブログに書いても、誰からも全く反応がないから、段々書くのも
おっくうになってきていたので、いいタイミングだった。

ちょっと書き込んだだけで、全国から反応があり、朝パソコンを
開けるのも楽しみになってきた。

これからは、そちらの方に多く神経を使うことになる。

おすすめのサイトではある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする