マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

スキーウエアをリメイク

2012-11-22 | 手仕事
娘がもっと若い頃来ていたスキーウエア。

もう着ないから、と言ってもってきたはいいけど、
あまりにもショッキングが色なので、何年も放って
おいた。

処分するのも、なんとなく???
で、孫のヴェストに改造することにした。

適当な寸法で作り始めたはいいけど、果たして大丈夫
かな?
嫁さんにメールで聞いたら、大丈夫そうね。

なんとか完成したら、かわいい!!!。


出来上がってみたら、裏を上下反対に裁ったものだから、
ポケットのファスナーが、上に開くようになってしまった。

まあ、こんなポケット使う事もないわなー。

ついでに、ポシェットも、そして、ポーチも。

中にチョコレートを入れてっと。

近くにいて、着たところを見れないのが残念。

近々、タマネギと一緒に送りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらぺこあおむしの生地で

2012-11-19 | 手仕事
子供の好きな絵本「はらぺこあおむし」
我が家の子供達も、好んで読んでいたっけ。

先日、娘がフェリシモの「はらぺこあおむし」の
プリントされた生地を注文したよう。


一枚の布に、それぞれ用途別にカットできるように
なっていた。

その一部分で、ブックカバーを作ったそう。

作ったのはそれだけ。あと、残りの布全部を持って来た。

そこで、孫のために、袋とブックカバーを仕立てた。




出来上がりは案外小さい。
もっと余裕をもった布にすればいいのに。

ぎりぎりの寸法なんだもの。

まだ、生地が残っているけれど、何にしたらいいやら。
そのうちにね。

調子に乗って、さらにブックカバーを何枚か作って、
娘に持たせたわ。
誰かに上げてもいいしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の予約

2012-11-14 | Weblog
年賀状の予約をしていたのを、すっかり忘れていた。

郵便局に受け取りに行った。

たった150枚。

すると、「カレンダーと貯金箱とどちらがいいですか」
ですって。

今までこんなサービス受けた事ないわ。

カレンダーは、気に入ったのでないと使わないから
貯金箱にした。

可愛い、口も大きくて、500円玉がらくらく入るわ。


孫に送ってあげようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿は箱根ツアーに行った

2012-11-12 | 国内を歩く
「箱根に行きたい」と以前から言っていたけれど、
箱根のツアーって、あまりないのよね。

やっと見つけたツアーは、非常に忙しいもの。

「隅田川クルージング」『箱根登山鉄道」「ケーブ
ルカー」「箱根ロープウェイ」「芦ノ湖遊覧船」
「富士クルージング」
主なものでも、こんなに。それにバスね。

一緒に申し込んだは良いけれど、どうも気が進まない。

結局、殿ひとりで行ってもらう事にした。

今朝、6時過ぎ、お昼のお弁当を持たせて出発。

参加者24名、一人参加も何人かいるみたい。
まあ、夕食の時に一緒に飲む方がいれば良いんじゃない。

ツアーへは、常に二人で参加していたけれど、先日
私は奈良への一人旅をしたばかり。

これで、今後「ひとりで行ってくる」ってなれば
いいけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサンガ

2012-11-12 | 手仕事
奈良の商店街を歩いていると、古本屋さんがあった。

なにか、手作りの参考になる本はないかしら?

「刺しゅう糸で作るはじめてのミサンガ」と言う本が
入ってすぐの所にあった。

ミサンガってなんだ?

パラパラと中を見ると、どうやら私でも作れそう。
刺繍糸もどっさりあるし。
すぐに買って、帰ってから作ってみた。

なんと、わりと面倒だわん。

出来上がったものは、本の見本とはまるで違った
ぶさいくな出来。


編み方の要領も、なかなかつかめないし、何本か
編んでみたら、なんとか出来そう。

これって、結構根気がいるわね。

で、これ、何に使ったらいいの?サッカー選手の手首に
巻いてあったらしいけど。

ま、いいか、もうちょっと頑張ってみようかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ひとり旅ーなら街散策ー興福寺

2012-11-09 | 国内を歩く
この旅では、下ごしらえをしたポーチを7個持参して、
飛行機の待ち時間や、宿の暇な時にチクチクと仕上げ
ていた。

宿のオーナーに、ここのカウンターに置いては?と言
って、それまで出来た4個を置いてもらった。
もちろん無料ですよ。

翌朝「外国のご夫人が一個貰って行った」とのこと。
よかった。

11月2日
8時前に荷物を預かってもらって、なら街散策に行った。
猿沢池をひたすら下がって行ったはずが、どうも、地図
とは違う方向に向かっているらしい。

途中で聞いたら、まったく違った所に出たようだ。
もう、かなり歩いたので、あきらめて興福寺に向かった。


興福寺では、国宝特別公開と称して仏像が展示してある
らしい。早速入場するも、10体に満たない仏様。

ついでに入った国宝館、これは素晴らしい。かなりの時間
をかけて見学してきた。
ミュージアムでは、阿修羅像のグッズが沢山あったけれど
他の仏像も、なかなか見応えがありました。

猿沢池から少し歩いたら、和服を着たお嬢さんが沢山。
「きもので奈良を歩こう」のイベントらしい。
2階で借りて、着替えてきたみたい。男性もいたわ。


時間を見計らって宿に戻り、荷物を受け取り桜通り(商店
街)を通って駅へ。リムジンバスの切符を買ってから、
別の商店街へ奈良漬けを買いに。柿の奈良漬けを買う。


その商店街、自転車禁止なのね。
そこへ二人乗りの若い女性、通り抜けようとして、係のおじ
さんと大バトル。イヤー、今どきの若い女性も強いわねー。

リムジンバス、関空の第一ターミナルまでらしい。
終点で降りてから、2階まで降りて、そこから長ーい通路を
歩いて、バス乗り場まで。そこから無料連絡バスで第二ター
ミナルまで。
時間も焦る事もなく、スムースにピーチのカウンターへ。


飛行機では、隣に大きな外国人。身長は185センチだって。
座席が狭いと言っても、こんなに大きな人も乗っている。

我が殿も大丈夫ね。今度は誘ってみるか。
なんちゃって、やっぱりひとりが気楽だわん。

ピーチで往復の旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ひとり旅ー公会堂ー正倉院展

2012-11-08 | 国内を歩く
春日大社から降りて来て、さて、どちらに進めば良い
かしら?
とにかく、坂を下ればいいか、てくてく歩いていると、
公会堂がある。

そういえば、夕べ宿泊していた台湾からの青年達、
たしか、公会堂で国際のイベントがある。どうぞおいで
下さいってなことを言っていたな?

こちらは英語ダメ、あちらは日本語ダメ、なんとかかんと
かで、やっとこんな事を聞き出した。

では、寄ってみようか?

なんだか英語のパンフばっかり、こりゃお呼びじゃないわ。
二階では、確かに会議のあと、皆さん寛いでいる雰囲気。

早々に退散して、更に坂を下ると、長蛇の列。
ははん、正倉院展か。
時間も早いし、よし見て行こう。
45分待ちだって。いずれにせよ見る予定だったから。

すごい人人人、展示物の前は隙間もないくらいびっしり。

目玉の瑠璃杯を見るためには、1列目と2列目があって、
2列目は1列目の後ろから見る状態になり、最初は2列
目に並んだけれど、改めて1列目に並び直して、ゆっくり
と見学しました。


琵琶なんか、結局前で見ないでしまって、壁にかかって
いる大写しの写真を見て、進んでしまった。

音声ガイドがなければ、理解しがたかったかも?

外に出たら、強風で寒い。そこの公園でみたらし団子を
買ったけれど、いすに座っている人は誰もいない。


早々に立って、興福寺へ。
もう特別展も終わり頃、ここは明日来るとして、猿沢池
の周りを回って宿に帰ってきました。

いやー、奈良の人達の服装は、もう冬の格好ですね。
北海道並の防寒ぶりでした。
きっと、寒さが身にしみるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ひとり旅ー県庁ー東大寺ー二月堂ー春日大社

2012-11-07 | 国内を歩く
11月1日
雨が全く降らず、快適な気温でありますが、今日は寒い
とのこと。

自転車で回ろうかと思ったけれど、山坂があるので歩き
の方がいいらしい。
街のあちこちにこんなのを見かけました。
さすが古都であります。


まず、県庁でお手洗いをお借りした後、案内のお姉さんに
東大寺への道を伺ったら、丁寧に地図に印をつけて下さり
「是非県庁の展望台に上がってみて下さい」とのこと。
すぐに上がってみました。

どちらの県庁にも、展望台があるのですね。360度の
景色は、ちょっと霞んでました。

東大寺への途中、またまた柿の木が。わざわざそばまで
行ってみました。


東大寺は、修学旅行のみなさんで大賑わい。
穴くぐりも人気ですね。

幼稚園児もしっかり説明を聞いていましたね。


印をつけてくれた、二月堂でのビューポイントを探したけ
れど、どこだったのかな?結局見つけられなかった。
絵を描いている人がいたから、ここだったかも?




若草山でお弁当。鹿さんが寄って来たけれど。
ここの鹿は、おりこうさんね。寄って来ても無理強いしな
いところがいいね。
若草山では、入場料が必要みたい。鹿が入らないように
なっているみたい。

左は山、右はお店がずらーーり。

春日大社へは、そんなに遠く感じないうちに到着。
七五三参りの親子連れ、目の保養になったわ。


では、街に戻りましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ひとり旅ー法隆寺ー唐招提寺ー平城京跡

2012-11-05 | 国内を歩く
10月31日
8時前に、近鉄奈良駅の切符売り場に行ったけれど、
受付窓口は8時半からだって。確認しておくんだった。

一日フリー切符を買って、法隆寺行きのバスにのり、
約1時間15分、かなり遠い所にあるのね。

途中の柿の果樹園に、赤い実がたわわに付いているわ。
あーーーいいなーー。

法隆寺到着。音声ガイドを借りて、いざー。


あーー、カメラを落とした。あー無事でよかったー。
ガイドのおじさん、写真を撮って下さるって言うけれど。
丁重に断る。もうアルバムを作ることはやめたもの。

修学旅行の生徒達に付いて行ったら、「受付は五重塔の
方です」って。屋内の仏像等は撮影禁止です。


百済観音のために新しく建てた建物ですって。


帰りのバスは、1時間に1本ね。間に合うようにバス停
に行かなくちゃ。

次は唐招提寺で降りてまた見学ね。
ここから市内までのバスは、3本くらいあるのね。
ちょっと安心。
市内から乗っていたお二人さんも、ここで降りたわ。

修復が終わり、その様子が詳しく展示されていた。
なんとも膨大な手間がかかったものですね。

音声ガイドでは、「隅猿」って言っていたけれど、
どれなのか判らなかったから、ガイドのおじさんに
言うと、わざわざその場所まで連れて行ってくれた。

でも、はっきり見えないのね。
で、カメラをズームにして、「ああ、あれねー」パチリ。
やっと判りました。


見学も終わり、バスで市内に戻るも、まだ明るい。
では、平城京跡に行こう。
ところが、バス停がわからない。
通りがかりの奥さんに聞いて、やっとバスに乗り込む。
降りた時には、ぴったり4時。

受付の女性「施設はもう閉鎖です」だって。ガーン。
売店で、「北海道から来たのにねー」って言うと、
「大極殿は外からでもみえますよ」


昔の役所の施設は、施錠するのを待ってくれて、中に
入れてくれた。どうも男性の方が柔軟性があるみたい。

この広い広場をコンクリートで固めてしまうらしい。
まだ遺跡があるというのにって、反対運動が起きている
そう。自然の状態が一番なのにねー。

一日フリー切符で、あっちこっち歩き回ってしまったわ。

お持ち帰りの夕食の後、近所のお風呂やさん(敷島湯)に
行きました。ここでは、薬湯、ジャグシー、電気湯の他に
サウナがあって、これがまたものすごく熱いの。

入っている途中で、ゴーーって音がしたと思ったら、熱い
空気がブワーって入って来て、苦しいーー。
早々に出て来たわ。

宿舎のシャワーではあづましくないから、二日ともこの
お風呂に入りに行きました。(400円)

見学は、一番遠い所から歩きましたが、普段歩かないから、
大変なお疲れでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ひとり旅  

2012-11-04 | 国内を歩く
殿に駅まで送ってもらい、千歳空港へ。

JRの出口から、受付カウンターの一番左端まで歩く
歩く、ちゃんとお兄さんがチェックインの手続きを
してくれ、荷物検査もOK。

搭乗の時、まず窓側の席の客を先に案内して、それ
が終わってから一般の乗客を案内していた、機内へ
は外に出なくてもいいね。


関空は第二ターミナル、なんと第一ターミナルとは
かなり離れている。歩いて97番ゲートから屋内へ。

ターミナル内はガラガラ空き。まだピーチだけしか
利用していないのかな?

外にはリムジンバスの停留所があり、スムースに奈良
まで。乗客は3人だけ、天理で2人降りて残りは私一人。

奈良に到着。すぐ観光案内所に。
一日フリー切符で回ることを勧められ、地図を貰って
いざ宿舎へ。
あら、すぐ目の前が「さくら通り」?
この商店街を通っていこうっと、スーパーがあるわ。
ここで夕食と明日の朝食を買って、どんどん歩く。

どうも、どこで曲がる所なのか分からなくなったよ、
大きな道路に出て、途中でアベックに尋ねたら、携帯
の地図を見ながら探してくれたわ。

やっとこ宿舎に到着。
3月に開業したばかりのゲストハウス。
若い頃は、ユースホステルに何度も宿泊したから
こんなゲストハウスでも、抵抗はないけれど?
あれからうん十年、初めてのゲストハウスはどんな
かな?


部屋にはベッドが4つ、それに各部屋にシャワー室
トイレが付いている。
今日は一日移動で終わりました。

明日は、法隆寺に行く事に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会のイベントで

2012-11-03 | Weblog
今年の町内会のイベントは、バスで向かった先は、
広島にできた「くるるの杜」での、調理加工体験教室。

農協の施設のようで、様々なプログラムが用意されて
いるようです。

迎えのバスで出発、参加者は13名。

夕べ、奈良の旅行から帰ったばかりでちょっとお疲れ。

10時から、ピザ作り。
殿も一緒に体験です。殿の作品。


殿は、タマネギを切っていて、指まで包丁でかすめてし
まい、血が止まらなくなって、講師を慌てさせてしまい
ました。

それでも、なんとかピザを完成させて試食してから、
周辺の施設を見物。そしてお買い物。

その後、千歳空港の施設でフリー。

チョコレートの作る行程を見たり、新しく出来た施設
を見たり、孫が喜びそうな所が盛りだくさん。

いつもは、そそくさと利用するばかりで、こんな所が
あるとは気がつかなかったわ。

まあ、お遊びの一日でありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする