マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

美術館ーコンサート

2018-08-31 | 道内をあるく
殿の元同僚から、コンサートのチケットが送られてきた。

なにやらIT企業のご招待のよう。

ありがたく聴きに行ってきた。

お昼頃に車で途中の中央バス駐車場に入れ、そこからは
バスで。

札幌に意外と早くついたので、これから近代美術館の
「百花繚乱」の後期を見に行こうか?

平日の午後、やっぱり年配者が多いね。

次、「中島公園」内にある文学館では、「無言館」の展示会
があり、そこで、無念の思いで亡くなった画学生達の作品を
みる。

コンサートは、6時開館7時開演。
まだまだ時間があるね。
では、キタラのレストランで。

20分位待ってもお料理が出てこない。
やっぱり殿は、催促していたわ。

コンサートは、オルガン、ピアノ、ヴァイオリン。

8時半ごろ終了、それから地下鉄、バスを乗り継いで
自宅に着いたのは11時を過ぎていた。

3つのイベントは、年寄りにはちょっときつかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東への旅行5 阿寒湖ー新得ー富良野ー自宅

2018-08-27 | 道内をあるく
8月16日  5日目

阿寒湖に来て、湖を見ないで帰ることはできないわ。

朝早くに、娘と散歩に出た。
湖畔を歩いていたら、なんと、昔とは全くの様変わり。

湖畔ギリギリまで建っているホテル。
歩道が整備されていて、なんだか別の観光地にきたみたい。


若い頃に、阿寒バスに勤務していた頃には、湖畔一帯は全くの
広々とした場所だったのになー。

まあ、いいわ、時代だもんねー。

アイヌ舞踊を披露する場所は、完全に観光商店街となっていた。


先に、コンビニで買い物をして戻ったら、後から帰ってきた娘も
買い物をしてきた。なんと食料が多くなったよ。

雨の中、足寄まで。
なんだか、お店の中に線路がある。こんなだったかなー。
チーズ、ラワンブキの漬物などを買って。

高速で十勝清水まで。
そして、新得でやっとあのお蕎麦やさんで昼食。

狩勝峠のお店は閉まったまま。結構交通量はあるのにね。

「富良野あいらんど」でお風呂に入り、いよいよ自宅へ。

ところが、途中で、脱輪した車。
「大丈夫ですかー」って娘が降りて、そこから車の脱出作戦。

湘南ナンバーの車のおじさんと無事救出。
18歳の大阪の若者、雨でずぶ濡れ。

その若者を先導して、我が家でシャワーを使わせて、はい気をつけて。

でも、間も無く戻ってきた。
電話であちこち連絡していたらしく、現場検証が必要らしい。

娘に電話してきてもらい、一緒に警察に行き、それから現場まで
パトカーで行って、やっと札幌に帰って行った。

阿寒湖畔から自宅まで、娘は一人でずうっと運転してきて、さらに
乗りかかった舟にも乗って、大変な1日だったことよ。

その若者、翌日は函館の夜景を見て、お土産を持ってまたきてくれた。

「親御さんにも連絡して」と言ったそうで、助言を受けたのかな?

まあ、最後にハプニングもあったけれど、無事に帰れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東への旅行4 ウトロー網走監獄ー阿寒湖温泉

2018-08-25 | 道内をあるく
8月15日4日目
今日の予定は、斜里から摩周湖を見て、横断道路を経て阿寒湖畔というもの。

でも、朝から雨じゃねー。摩周湖も見られるかどうか?

で、娘と殿と相談して、網走監獄に行ったことがない、ということで、
網走に向かうことに。

途中、ゆり公園があるらしい。そして、フロックス公園も。

オシンコシンの滝でカメラタイム。

なんと、周辺が綺麗に整備されていて、いつもは滝をチラッと眺めながら
通り過ぎていたのに、今回はトイレもあって、いつからこんなに?

次は、ゆり公園。
どうやら、入場料を払って、観光車に乗って、ゲートをくぐってから
ゆりの咲いている会場に行くらしい。

雨で、殿は「車の中でいるわ」って降りてこない。

まあ、いいか、中には入らずにそばのハウスでかぼちゃを買って、はい出発。

このかぼちゃ、帰ってから煮たら、とってもぽこぽこして美味しかったわ。
タネを取っておいて、来年に植えてみようかしら?

次のフロックス公園は、パス。

網走監獄。
なかなか、見どころ満載。


ちょうどお昼。監獄の中の食堂では、2種類のメニュー。囚人たちが食べていたメニューかな?
私は、カレー、二人は秋刀魚御膳。


さあ、阿寒湖畔に向けて走る。
交通量もあまり多くなく、「あいおい道の駅」で休憩。
ところが、まあ、混んでいる。
「クマヤキ」なるものに行列ができていた。???なに? おやきかな?

みなさんネットで見て、買っているのでしょうね。

はい、湖畔のホテルに到着。
ちょっと民宿っぽいホテル。
なんと夕食に、スープカレーに、お昼に食べた秋刀魚。笑っちゃったー。


もう外に出ないで今日はお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東への旅行3 養老牛ー開陽台ー羅臼ー知床ウトロ

2018-08-23 | 道内をあるく
8月14日 3日目

養老牛温泉の朝食に、地元の瓶入りの牛乳が出た。

フタを取ると、なんと牛乳の脂肪分が瓶のふち近くにびっしりとある。


濃厚な証拠。私はいつもは温めて飲んでいるので、マグカップに
入れて持って来てくださった。それも脂肪が溶けて黄色く浮かんでいる。

昔、祖父が酪農家だったので、あの甘い濃厚な牛乳を思い出し懐かしい。

さて、

途中、開陽台の展望台で休憩。

直線道路を経て、羅臼へ。
尾岱沼に寄るつもりが、パスをして羅臼へ。

道の駅に到着。ウォッチングの観光船に乗ろうと思ったけれど、どの便も
満席とのことで、殿はガッカリ。

道の駅の二階にテーブルと椅子があって、食事ができる。
そこで、持参のお弁当を食べる。

羅臼の先の方まで行こうか? でもやめよう。
途中の「熊の湯」をちょこっと見て。やっぱり熱いみたい。

知床自然センターでバスに乗り換えて「知床五湖」まで。
どんよりと雲がかかっていたけれど、歩いているうちに、さあーと
消えて、山々がくっきり。
その後はまた雲に覆われてしまった。

そこまでは車でも行けるけれど、今回はバスで行くことにした。
木道を往復してまたバスで、自然センターまで。


センターの横道を入ったところに、間欠泉があるらしい。
吹き上がるまでまだ時間があるが、行って、みることにした。

一瞬の吹き上げ。まあ、これでも間欠泉ね。


ネットで予約の時には、ウトロのホテルは全て満杯。やっと見つけたホテル。
夕食は、車で別のホテルに送迎してくれる。
まあ、豪華なバイキングでした。朝食はコンビニで色々買って来て。
要するに、食事なしのホテル。
まあ、こんなのもいいかも?

予報では、今日、明日は雨だったけれど、雨にはあまり会わず、あしたは
しっかり雨みたい。
さて、どのコースを通って阿寒湖温泉に行こうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東への旅行2 本別ー北斗霊園ー塘路ー養老牛温泉

2018-08-18 | 道内をあるく
8月13日 本別グランドホテル
珍しく、昨夜の食事は、お部屋食でした。

さあ、今日は養老牛温泉までの旅だ。

高速で阿寒インターまで、そして北斗霊園へ。

父方の名前のお墓が、近くにいくつかあって、全てにお参りして、
姉のお墓にもお参り。
北斗湿原展望台


次は、釧路に出て、母が残した土地の場所を確認。
結局、場所の特定はできなかった。

では、塘路に向かいましょう。
途中の「細岡湿原展望台」に向かうも、どうやら違う道路を走ったようで、
細いクネクネを登って、やっとたどり着いた。


ここも相変わらず、あちらの言葉が飛び交っている。

近くの少年に、「どこから?」「埼玉から」「あら、日本人だー」笑

次、いとこのいる塘路へ。
以前に来たのに、またまた場所がわからなくなった。
交番で聞いて、殿は「近くだから歩いて行く」だって。

いとこご夫妻共に、殿の標茶時代の教え子なので、あれこれ情報を話し合っている。
最近できたばかりの博物館に案内してもらい、中の展示物を見学。
なかなか充実している内容でした。


標茶を経由して、裏摩周へ。
途中の山を見たら、なんと「牛」の文字が山にくっきり。わかりますか?

裏摩周


養老牛温泉に到着。
「寅さん」や「釣りバカ」の撮影が行われた所のようで、殿も一度は来たい
と言っていたホテル。念願かなったようで、よかった。

夜には雨がきた。明日は雨かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東への旅行1 自宅から本別まで

2018-08-17 | 道内をあるく
12日から16日にかけて、娘と殿と3人で、道東へお墓参りを兼ねて
旅行をしてきました。

普通車の娘の車で出発。
最後まで娘の運転でした。

富良野道の駅でソフトクリーム。
狩勝峠を越えて、新得でお蕎麦を食べよう。

あらら、なんとお蕎麦やさんは行列です。
では、駅前で。ここも外で待っている人たち。
「お断りしています」だって。

駅構内の立ち蕎麦で、やっとお蕎麦にありつけた。

さてと、雨も降ってないし、どこに行こうか。
この辺に「十勝千年の森」がある。セグウェイに乗ろう。

ところが、70歳以上は禁止だって。
広々とした広場や、お花畑、チーズ工房を見てお買い物をしてっと。

これはなんでしょう?

いろんな花が咲いていました。


音更インターから本別まで高速で。
本別市内で3人でパークゴルフをしてから、ホテルへチェックイン。

釧路まで何度か行ったり来たりしているけれど、いつも途中で
宿泊してから行くことにしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの黒い線

2018-08-09 | Weblog
デジタルになって何年になるでしょうかね?

テレビの画面の真ん中に10センチほどの黒い線が
入るようになりました。
それが毎日、ずうーっと。

もうはや寿命?  そんなあー。

ネットで調べたら、同じような症状の方が、直した時
の状況を書いていました。

テレビの裏のネジを全部取って、剥がして、掃除をしたら
直ったって。

よーし、やってみよう。

はーい、直りました。

でもでも、元どおりにコードを繋いだのに、テレビのリモコンでは、
全部のチャンネルが、レベルが低すぎて出てこなくなりました。

うーん、これはどうしたものか、もうお手上げです。
知りありに詳しい人もいないし、このまま、お正月に息子が
来るのを待つしかないか。

色々やっているうちに、ディスクレコーダーのリモコンで、
なんとか見られるということがわかった。

さて、今後このやり方で操作をするとして、殿にはできない。
いちいちチャンネルを合わせて、希望のチャンネルを出してあげているもの。

これでは、旅行など留守にすることが無理だね。

どうしたもんじゃろうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の巣退治

2018-08-05 | Weblog
猛暑の中のご活躍、皆様お見舞い申し上げます。

北海道も3日ほど、30度超えがありましたが、
家の中でじっとして過ごしました。

今日は26度、快適な気温です。

先月から、二階の軒下に巣を作っていた蜂たち。

2回ばかり、長いほうきで撤去していたのに、
朝になると、またもしっかりと作業をしていました。

今回は、スズメバチ用の殺虫剤を買ってきて、撤去作戦を立てて、いよいよ今日は決行です。

まず、殺虫剤を噴霧して、飛んできた蜂を掃除機で吸い
とって、それから巣を落とす。という予定。

いざ、殺虫剤を噴霧。すごい勢いで発射。
その辺の蜂がバタバタと落ちてくれ、掃除機の出番が
なくて、あとは巣を落とすだけ。楽勝でした。

次は、裏の家との境目に置いたブロックの中に作った
蜂の巣。
発射オーライ。働いていた蜂たちは、あえなく撃沈。
立派な巣でした。バラバラになったけど。


ブロックをひっくり返して、中の巣を取り出し、すべて
土の中に埋めて今回の蜂騒ぎはおしまいとなりました。

草刈りの時の刺された指も、綺麗に治って、しばらく
近寄らずに我慢していた草刈りも、明日から再開と
なります。

何年か前には、市役所に依頼しましたが、今回は
自分で無事に処理できて、まずはめでたしでした。

まあ、すべて殿がやってくれましたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする