マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

みちのくツアー3 銀山温泉ー最上川舟下りー羽黒山ーあつみ温泉

2014-10-31 | 国内を歩く
10月27日 ツアー3日目
今日の出発は8時20分。少しゆっくりです。

少し早めにロビーに降りたら、地元の果物やさんがいた。
ラ・フランスがもうでたのね。
未だ固いので、今送っても着いてもすぐには食べられないそう。
殿がこの果物が大好き。
早速1箱送ってもらうことにした。帰った日の翌日に到着した。


帰ってからネットで調べたら、「王将観光果樹園」で、ラ・フランスは、26日が今年初めてのお披露目だったそう。

どんどん北上して行き、銀山温泉に着く頃には、かなりの雨降りだった。
おしんが自分の家から、母ちゃんのいるこの銀山温泉に、徒歩で会いにくるには、1日やそこらでは無理だったのではないかしら?

川の両側に歩幅も狭く、びっしりと旅館やお店が並んでいた。


街の奥には滝もあり、カメラマンが盛んに写してしたが、あとでトイレであった時は、台湾の人かな?と思った。やっぱりどこにでも外国の方がいるもんだ。


はい、次は最上川舟下り。

ちゃんと屋根つきの舟。おじさんの説明も快調。何曲も歌ってくれたわ。

舟下りの途中では、店の出張販売により、鮎の塩焼きを買っていた人もいた。
ここで私がipadで写真をとり、そのipadに移った映像を、モデルの奥さんに手持ちのカメラで撮ってもらった。後で記念になったかな。




次は、月山の羽黒山。
もう、雨も最高潮。

本当は、2000段以上の階段を昇るはずだったけれど、この雨の中、三神合祭殿までバスで上がってくれ、濃霧でまわりの景色は見えない中を、そこから一応あるいて拝殿へ。


次の五重塔までは、さらにバスで。
東北最古の五重塔なんだって。

ここだって、階段を降りて昇って、結構な歩行量だわん。
翌日ふくらはぎが痛かったよ。

いよいよ今日のお宿、あつみ温泉「たちばなや」へ。
このホテル、ホテルランキング15位だって。皇族方のお気に入りだって。
外観はちょっと古いけど、中味は贅沢な作りだった。
食事も盛りだくさん、結局ご飯は遠慮してしまったわ。最高のお米なのにねー。

8時頃お風呂に行ったけれど、だーれも入っていない。
貸し切り状態の温泉でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくツアー2 大内宿ー鶴ヶ城公園ー山寺ー蔵王

2014-10-30 | 国内を歩く
10月26日、今日は23度になるらしいわ。
ホテルの朝食は7時らしいけれど、6時半にしてもらって、早くに出発。

1時間半バスに乗り、芦ノ牧温泉駅から会津高原列車に乗る。

この駅には、猫駅長が居るらしく、初代も2代目の駅長も爆睡中でありました。


列車が到着。


日程表には「秋景色一色の絶景を車窓から眺望」って書いてある。
うん、眺めのいい所もあった。

でもね、長ーーいトンネルがいくつもあったなー。

乗ってから3つめの駅、湯野上温泉駅に到着。
この駅は、藁葺きの駅舎でありました。


大内宿に到着。ものすごい観光客。今日は日曜日、それに快晴だもんね。

参勤交代の頃の宿場町、両側はすべてお店。きれいな水が流れ、大根1本100円。


次は会津若松の鶴ヶ城公園。

以前来た事があるので、城内はパス。ここで「ワッパめし」の昼食。


ここを1時にでて3時間。山寺到着。
山寺も以前てっぺんまで昇ったので、今回は途中までね。もう年だもの。


その後殿は、お土産屋さんで、「干し柿にする柿はないか?」と聞いている。
お土産屋さんには当然ないよね。2軒目で野菜やさんを紹介してくれた。

時間を気にしながら行ってみたら、送ってくれると言う。
そこで10キロを頼んで、バスへ急ぐ。
来月、実家からも送ってくれるのにねー。

今日のお宿「蔵王四季のホテル」到着。

カギを受け取り部屋へ。
部屋の中は真っ暗。あちこちスイッチを入れても反応しない。
携帯の灯りでフロントに電話をしても出ない。
殿は、フロントに行くという。
隣のドアをノックしたら、すでに浴衣に着替えた奥さんが出て来た。
ご主人がフロントに電話をして下さり、まもなく点いた。
各部屋の電気って、フロントで管理しているのかねー?
とんだハプニングだった。

夕食には名物「芋煮」も出たわ。でも、里芋だけでなくジャガイモも入れるのね。

ホテル内のお風呂は温泉ではなく、108歩歩いた外に温泉の建物がある。
その建物内に、足湯もあるってことね。

ずうっと晴れだと思っていたけれど、明日は雨の予報だって。
覚悟しなくちゃ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくツアー1

2014-10-29 | 国内を歩く
ツアーの名前は「憧れの豪華ホテルで寛ぐ錦秋のみちのく夫婦ふたり旅」4日間と長い名前がついたものだった。

10月25日(土)9時50分に間に合うように家を出る。

途中で、殿は、オーバーズボンを忘れたって、一度戻って、再度出発。
ツアーの受付で、カメラを借りる。
これは、帰る時に返し、後でデーターが「旅の手帳」として、印刷して送ってくれるらしい。故に、手持ちのカメラは必要がないってわけ。

天気予報は、4日共晴れのよう。
気温は、この時季としては高めの20度位らしい。
まあ、インディアンサマーってところか。
添乗員は、ちょっとジャンポなお姉さん。

初めての新潟空港
ガイドさんは、かなり年配の方、70歳近いかな?
でも、ガイド力は立派。ベテランなんでしょう。たいした記憶力。

磐梯山ゴールドラインを通り、最初の観光地、裏磐梯・五色沼の散策。



といっても、ガイドさんの後をゴツゴツした道を付いて歩くだけ。
大きな鯉が泳ぐ湖、紅葉がきれい。

磐梯山を見ながら磐梯高原のホテル「プルミエール箕輪」に到着。

山の陰に日が沈む。なんの山かしら?



夕食は一品ずつ運んでくるスタイル。おしゃれねー。



お風呂は夕食後にするわ。
ここのお風呂は、珍しい超軟水なんだって。
超軟水って初めて聞いたわ。お肌にいいらしい。

おつかれさまー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南東北へ1

2014-10-24 | 国内を歩く
殿が、「月山に行きたいな」

ところが、北海道から新潟方面のツアーは、あまりないようです。

見つけたのが、ひとり10万円。
高級ホテルに、カメラを貸してくれて、あとでDVDにして送ってくれるらしい。
一緒の旅は、今後そう度々ないであろうし、と、予約しました。
借りたカメラは殿専用にして、私はipadで済ます。

大して詳しく見もしないで申し込んだけれど、地図と日程表とを比べて、行程を見てみたら、なんと、新潟空港からはじまり、福島、山形3県にまたがって、バスは走る。

最上川はどこ?磐梯高原ってどこ?あつみ温泉って?

地図と首ったけ、行く所を黒く囲んで、やっとこ行く所が把握できてきました。
南東北をほぼ一周するみたい。

殿は、車のタイヤも取り替えて準備をしています。

北海道よりも、いくらか気温が高いようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどうを採って来た

2014-10-20 | 食べ物
秋田に行ったら、必ず買ってくるお菓子があります。

「さなづら」と「明けがらす」です。

「さなづら」は、山ぶどうを原料とした、ちょっとすっぱい寒天で固めたお菓子です。
今回も買ってきました。


私はあまり、好んで食べませんがね。


で、今日、きのこ採りに行ったついでに、山ぶどうを沢山採ってきました。


山ぶどうも、豊作の年とそうでない年があるそうですね。今年は豊作の年なのかしら?

こんなに沢山どうしたらいいのよ。
早速ネットで検索。

うん、ジュースにジャム。

とにかく煮て、漉して、また煮て、砂糖を入れて、なんとか一仕事すませました。

白ワインに入れて飲もうかな?(赤ワインは嫌いなの)

さなづらもどきも作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿はまたまた秋田へ

2014-10-16 | 家族
今年に入って3回目の秋田行きです。

今回は、殿が一人なので、列車で行きました。
駅までは、娘に送ってもらい、その後私どもは、イオンの中のガストで夕食をして、買い物をしてきました。

札幌からは、カーペットの席で寝て行きますが、青森には朝の5時半頃の到着。

五能線で行きたいというので、色々調べたら、2時間程時間があるようです。

「どうしようかなー」

青森の市内に、「まちなか温泉」があるらしい、そこで朝風呂に入ってから、五能線で秋田までどうかしら?

温泉までの地図をプリントして持たせて。

秋田のおいしいお酒を飲む為に、何かがあると、せっせと秋田に駆けつけるようです。
帰りには、実家に立ち寄って、兄上の顔をみてくるらしい。

残りの人生、おおいに楽しんでもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブを焚く

2014-10-15 | Weblog
昨日の最高気温8度、急に寒くなりました。

もう我慢ならない。
いよいよストーブ点火です。

太極拳で聞いたら、皆さん「とっくに焚いてるよ」って。

去年の点火は16日だったから、今年は更新できるかな?なんて甘かった。早くなったわ。

峠では雪の予報です。

何日も前から雪虫がとび回っていたっけ。

花の鉢上げも未だだし、もうちょっと待ってよと言いたい所です。

柔らかいネクタイからポーチを。
この位の大きさが、小物を入れてバックに納めるのに丁度いいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気アップ教室へ

2014-10-05 | 健康
去年も参加した「元気アップ教室」

毎週金曜日。全部で6回で終了、丁度いい。

第1回目では、お腹の出っ張りを少なくする運動をしたけれど、
帰ってきたら、すっかり忘れていた。

ほかにも色々していたけれど。

家でも毎日すればいいのに、それが全くしないのよねー。



今日は、ちょっとお腹の調子がイマイチで、身体がだるい。
年取ると毎日がこんななのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ味噌

2014-10-02 | 食べ物
散歩の途中、歩道にくるみが一杯落ちている。
かなり以前から落ちているのだけれど、誰も拾わないのか、真っ黒になったまま。

先日、袋を持って拾って来たわ。

我が殿、俄然元気が出て来て、クルミを割って、中味を取り出し始めた。

ネットを見ると、一晩水に漬けておいて、鍋でから煎りしたら口が開くって。

まあ、面倒だからって、割ったクルミを目打ちで取り出す。

かなりたまったわ。

今度は何にしよう。

くるみ味噌がいい。

ネットで調べたら、どうも固形物が残っている状態のしかでてこない。

殿の想像は、五平餅に塗ってあるような、つぶつぶのない状態らしい。

一度は作ってみたものの、改めてフードプロセッサーにかけて、とろりとしたくるみ味噌が出来上がり。

和え物にも利用できるらしいから、今夜は和え物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする