マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

ふみカードは

2007-11-26 | Weblog
おばあちゃんに頼まれた書状を郵便局に出しに行った。

簡易書留をふみカードで払えるかどうかを聞いてみた。

「もうふみカードは使えません。外にある販売機でも使えません」
だって。会社になったら、これもやーめた、なんだ。

ちょうど4枚持っていたので、即現金に取り替えて貰った。

「本来なら、お預かりして、後ほど金券がお手元に届きます」
っていうので、とりあえず郵送料の方は、手持ちの切手で済ます。

随分ややこしい事をするんだね。

局員さんも、そう思ったとみえて、すぐ現金を渡してくれた。

民営化になって、地方では随分と不便になったようだ。

我が家の近所のコンビニが、街なかに移転したので、今まで
設置してあったポストもやがてなくなるだろう。

そう言って夫は、最後のあがきのように、郵便局ではなく、
わざわざそのポストに郵便物を投函している。

だんだん便利になるのではなく、段々不便になり、くらし
にくくなる日本だ。

郵政民営化もアメリカの指示でやったんだってね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油の値上がり

2007-11-25 | Weblog
最近のガソリン、灯油の値上がりにはうんざりする。

煙となって消えていくものに、こんなに大金をはらうとは。

先月末に、値上がりする前にと思って、ポリ缶に買ってきて、
室内にある、タンク2つを満タンにしておいたのに、またまた
値上がりするんだって。

こんなに度々値上げされるんじゃ、自己防衛しなくちゃ。

ガスの集金に来た人に聞いたら、今は灯油1㍑89円。
来月は95円になり、16日からは99円になるでしょう。
だって。備蓄するにも限度があるってもんだわー。

昨日は、イオンにポリ缶を10個積んで入れてきた。
1㍑80円、???先月は74円で入れたのにぃー。

ガソリンは135円だ。???。前回より値下げしてる。
なんで?

今は、朝起きたときの室温は10度以上だから、それほど
厳しさも感じないけど、0度を下がるとストーブの暖房な
しではいられない。

子どもの頃は、寝ている布団の衿が、自分の吐く息で白く
凍っていた。釧路の冬は、厳しいのだ。
それから起きてストーブを焚いてっていう生活を思えば、
今の暮らしは快適という他はない。

薪ストーブにしたくても、煙突の穴はなし。
ずうっと、灯油とのつきあいが続くのだ。

外国の戦争している船に、ただで給油をしたり、アメリカ
軍の基地のために、大金を投じている。そんなお金がある
のなら、国民の為に使ってよね。

自分の国の、国民の暮らしをどうにかして欲しいよね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2007-11-16 | パソコン
死ぬほど忙しい思いをして、やっと「弓道記念誌」のメドがたってきた。

1ページプリントしては、「あそこを直して、ここをこうやって」と
注文が多く、その度に、今している事を中断して、訂正してはプリント
し直す。思考を中断すると、元のモードに戻すのは大変なんだから。

1回の校正で終わらないのだから、こちらの疲れも倍になる。

これからは、こんな記念誌を作ることはもうないだろう、と思うから
出来るだけの事はしようと思う。

wordがしょっちゅう飛んでしまう。マメに保存しないと大変だ。
再起動しては、またやり出す。

写真を取り込んで、編集しながらページを仕上げるのは、新しい使い方
を覚えなければならない。これもなかなかいいことだ。
脳活性化になるかな?

弓道のお仲間から、奥さんにって、砂川の「北菓楼」の「シフォンケー
キ」を買ってきてくれた。

ドーナツ型の真ん中に生クリームが詰まっている。
ふわーーとして、とってもおいしかった。
今度娘が帰って来るときに、買ってきて貰おうっと。

病院のおばあちゃんに持っていったら、丁度93歳の誕生日だった。
先生からの説明を聞いて来た。
背骨の第9番目の骨がつぶれていたそうだ。
年をとると、骨ももろくなるんだねー。
入院して10日ほど経って、やっと上体を起こせるよになったようだ。

「リハビリ靴を用意して下さい」って言われたので、私の太極拳の時
の上靴をとりあえず持っていった。これでいいんだって。

昨日、やっと初雪が降ったが、今日は融けてきた。
いよいよ冬だなー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周の旅(神戸ー北海道)

2007-11-10 | 旅行
10月26日(金)
やっぱり朝から雨。

「スーパーホテル神戸」の朝食は無料、バイキング。

出かけるときには、雨は上がっていた。ラッキー。

レンタカーを借りる前に、ANAにTELして、航空券の変更を
聞いてみたが、「搭乗の4日前に締め切りました」だって。
しょうがないね、やっぱり別々の飛行機で帰ろう。

夫は関西空港発、11時半頃。私は神戸空港発13時半頃。
スーツケースをロッカーに入れてから、夫を見送る。

さあー、私の時間。ウフフフ。さっそく元町の南京町に行った。


横浜の中華街を連想していたが、なんと中華街は道路ひとつ分
位しかない。あっちから入って、こっちから出る。
それでおしまい。
まあいいか、ここで月餅、ザーサイ等などいっぱい買い込んで
サブバックが満杯。

空港行きの電車に乗り込み、立ったまま通りすぎる景色をカメラ
にとりまくる。この橋を渡るんだね。


30分位遅れて千歳空港に到着。
北海道は紅葉の季節だ。


夫は、それまでの間、飛行機を見たり、ロシアフェアを見物したり
で、待っていてくれた。


このマトリューシカはいくつ入っているんだか。

無事帰宅。お天気にめぐまれ、いい旅だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周の旅(神戸、異人館街)

2007-11-09 | 旅行
10月25日 午後

JRで三宮駅まで行く。駅から歩いて10分位かな?ホテルに
チェックイン、4時頃すぐ異人館街の散策に出かける。

坂の多い街だねー。
最初に目にしたのがチケット売り場。


盛んに説明して売っていたおばさん。ベテランなんだね。
これから3軒は充分見られますよ、って。
ここの異人館は、みんな入館料をとるんだね。
ぜーんぶに入館すると、いくらになるのかな?

今日はサラーと見るだけ。

あら、結婚式をしてるんだね。一軒を借り切ってパーティを
するのが、はやっているんだってね。


目指すは「風見鶏の家」もう入館はあきらめて、家の前の
広場で、海の方角を眺める。


今度は「うろこの家」、マップを見ながら行ったが、どうも
たどり着けない。オーストリア館の前を通り抜けて行くらしい。


もう閉館していた。でも、門の間からカメラを入れてパチリ。
途中で無料の館があったので、ちょっと拝見。
女優の「新井はるみさん」の水彩画が展示してあった。
そういえば、「NHK版画」に出演して、「風見鶏」をモデルに
していたっけ。絵も上手なんだねー。

オランダ坂を下りてホテルへと帰る。2時間くらい歩いたかな?

午前は比叡山、午後は異人街、疲れたねー。
明日は、帰る日だよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話で四季の歌を

2007-11-07 | 健康
太極拳の支部では、25周年記念の祝賀会をするらしい。

その時に、わがサークルでは、出し物として、手話で歌を披露する
のと、習っている人達でフラダンスをするそうだ。

市内の「手話の会」の方が、指導に来て下さる、というので、
出席しないわれわれも一緒に習うことにした。

手話は難しい、と聞いていたので、はたしてできるのか?

「四季の歌」の春、夏、秋、冬それぞれに、それらしき動作が
あるけど、スミレとかハイネの言葉は、ひとつひとつのことば
の形があるので、それを覚えるのに一苦労。

先生の動作もみなければならないし、歌詞の紙もみなければ
ならないし、頭の中は忙しい。

スミレなんかみんな出来ないので、ポカッ、ポカッっと、花が
咲いた動作に変更してくれた。

何度かやって、なんとか、それらしく出来るようになった。

祝賀会に出席する方々は、さらに頑張っていたようだ。

自分も障害があるんだから、手話を覚えればいいのだけれど、
果たして、覚えたとして使う機会があるとも思えない。

今必要だと思わないから、これでいいか!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周の旅(比叡山)

2007-11-05 | Weblog
10月25日(木)第4日目
今回の旅は晴天に恵まれ、例年になく気温も高く、25度の時もあり
快適であった。でも、今日からは天気が崩れるらしい。雨の予報。

織田信長が焼き討ちを行った、という以外は何も知らない山であった。
とにかく、一度は来てみようっていうわけ。

フロントで「ドライブウェイの値段は、わかりますか?」って聞いたら、
割引券をくれた。聞いてみるもんだね。

仰木ゲートから昇る。途中の展望台で琵琶湖を見渡すが、曇っていて
余りはっきり見えない。
昨日だったら、きれいだったでしょうね。

東堂に着いて、初めてわかったのだが、「諸堂参拝券」なるものがあり、
それを買ってあちこちのお堂を見学するらしい。
その中に、「横川中堂」があり、すでに大分前に通り越して来たようだ。

まあいいわ。中庭の周りに有名な上人の物語を書いた看板が並んでいた。
ひとつひとつ読んでいくと、上人様の偉さがわかるようになっている。


ひととおり見学して、次は東堂である。
駐車場は無料のようだ。イベントのある時は満車になるのだろうに。
今日は、閑散としている。

阿弥陀堂から始まり、根本中堂に至るまで、その周辺のお堂をすべて
見て回った。


夫は、鐘突き堂でお布施をしてから鐘を鳴らしていたよ。

ここで小学生の団体に行き会った。
どこか有名小学校なのかな?初めてみるスタイルをしている。
房のついた角帽、学生服に似た服、半ズボン。
北海道で半ズボンをはくのは、小学校の入学式か、夏くらい。

夫は、一応本州出身。「あちらでは小学生の半ズボンは普通だよ」
なるほどね。

ここでおみやげを買う。おみやげ屋さんは、上と下に2軒あるだけ
なんだって。


さあ、降りよう。浜大津までは30分位かな?
スタンドでガソリンを入れる。1㍑143円だって。
ずーと走ってきたけど、みんな135円位だったよ。途中で入れて
くれば良かったね。

車を返して、これから神戸に向かう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの入院

2007-11-04 | 健康
私の母が入院した。

胸の下が痛くて動けなくなったそうだ。
早速病院へ、レントゲンを撮って、古い骨折の跡があるようだって。
月曜日に MRAをとってみましょう、ってことで即入院。

年寄りの骨折は、ちょっとしたことで起きるようだ。

向かいに寝ていたおばあちゃんの話を聞いてみた。

トイレでちょっとおかしいな、と思ったけど、そのご湿布をして
良くなったようなきがしたけど、どうも変だと思って病院に来たら、
「どうしてもっと早く来なかった」って怒られた。って言っていた。

手術をして1ヶ月になるが、今の方が痛いよ。って嘆いていた。
オン年90歳。一人暮らしで病気になると何かと不便ではある。

うちのおばあちゃんは、施設で全部してくれるので、ありがたい。

連絡を受けてから病院に行ったが、口は達者で「あれこれと持って
きてほしい」と言う。メモをとって施設に行ったが、なにがどこに
あるのかわからない。適当に持っていったら、「次はあれとこれと」
と言う。

行ってもカギを開けてもらうんだから、我が家にある物で我慢して
もらうことにした。

94歳で、頭の中もピンピン。口もピンピン。私もタジタジだわん。

入院生活もそんなに長くはないと思うんだけど、どうかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周の旅(海津大崎ー雄琴)

2007-11-02 | 旅行
さあ、晴天の湖を眺めながらの昼食も終了。

夕べのホテルは、部屋に湯沸かしの設備がなく、いちいちフロントに
頼んで、お湯をもらうやり方だ。
朝、ボトルに再びお願いするのも、ちょっと気が引けた。

みそ汁、スープにお湯をもって歩けば、どこででも暑い汁が飲める。

湖岸道路を一路大津方面へと走る。
途中の今津。
ここは、かの有名な「琵琶湖周遊の歌」のうまれた地。
この歌にちなんだ碑はどこでしょう?
今津駅に行って、売店のオバサンに聞いたがわからない。
駅前の、大きな地図を見て確認。
まず、資料館に行く。じっくりと歌のできた経緯を見学。
そして、遊覧船の船着き場に行く。
あったー。これかー。丁度遊覧船が戻ってきたところ。



琵琶湖大橋のあたりに来たが、さっぱり大橋が見えない。
地図を見たら、小さい道路に入っていったら、見える所があるみたい。

ホントに細い田舎道をひたすら湖に向けて走る。
やっと着いた。でも、このあたりの建物はどうやらどこかの保養所
みたい。せっかく来たんだから、建物の裏手に回って大橋をバック
にパチリ。


いよいよ、今夜のお宿へ。
ビジネスホテルばかりでなく、たまに温泉に入ろう。
「木もれび」の電話番号をナビに入力したのに、国道を素通りした
ようだ。
郵便局で聞いたり、交番のおまわりさんに聞いたり、行った所は別
のホテルだったり、ぐるぐる回り回ってやっと到着。山のてっぺん
にあった。ここは、元は社会保険の施設だったらしい。

なにか今のうちにおみやげを買いたい。ところが売店がない。
となりの「湯元館」のお風呂に行くのに500円だって。
「売店に行く」と言ったら、カードで戸を開けてくれた。

夕食の時間に「釜飯」を焚いてくれる。30分かかりますって、
これって、お飲み物を頼んで、飲み終わった頃に食べられるって
ことね。まあいいわ。ゆっくりと温泉に入ってくつろぎましょう。


お風呂で一緒になったオバサン曰く。
「この街は、昔は男性の楽しむ繁華街だった。それはそれは賑やか
だった。今はさっぱりね」という話だった。

宿の送迎バスのきれいだこと。

明日は、比叡山だ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周の旅(彦根ー深津大崎)

2007-11-01 | 旅行
10月24日(水)第3日目
8時半に彦根城が入城できる、とのことで8時にホテルを出る。

先に古い武家屋敷の町並みを歩く為に、車を駐車場に入れる。
古い街は、殆どが商店であるが、朝なのでどこの店も開店していない。
ここのおみやげなんぞを買いたかったけど、断念した。


いよいよ彦根城。「国宝彦根城築城400年」ということで、色々
なイベントが行われているようだ。
長屋門から入る。驚いたことに、お濠の内側を車がどんどん走って
いたことだ。
駐車場なんかも何カ所かあって、隣接して高校なんかあったり。
ちょっと驚き。


表門橋から入城。???記念イベント中は、普通の時の倍の入城料
がかかるそうだ。一人千円で入る。

いやに昇りにくい階段を上って、最初の橋、天秤橋。ホントおかご
の感じ。


天守閣のある地点までは、かなりの階段を上った。昔の侍の足腰を
鍛えるために、沢山の階段を造ったのだろう。

場内では、天守閣の他に人形展や招き猫展などを見て、最後に
「彦根城博物館」をじっくり見学、予定よりも時間オーバーして
彦根城をあとにした。

琵琶湖をみながら、湖岸道路をひたすら走る。
湖岸はだいたい公園になっているようで、サイクリング道路も
整備されているようで、自転車で一周できるようになっているの
かも。又、湖岸には沢山のホテルが建ち、リゾート地区にもなっ
ているのかも?

いよいよ長浜、ここには長浜城がある。
ちょっと見ていこう。ここもお城の周辺は公園になっている。


ひたすら湖岸道路を走る。葛籠尾崎のある半島はパスして、ながはら
まで行く。ここから河津大崎目指して走る。

ここからは、目の前に半島と竹生島が見える。岬の先端のトンネルを
抜けた所の駐車場に止まる。
ここでお弁当タイム。そちらの岩で魚釣りをしている人がいる。
なにがつれるかな?


のんびり魚釣りでもしたいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする