マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

またまたマスクケースを

2021-11-10 | 手仕事

風邪引きの後、毎日ダラダラと何となく過ごしていました。

これじゃ良くないなー。

で、和服の端きれを取り出して、作りました。

ちょっと可愛く。

弓道場に持って行ってもらったら、すぐになくなったって。

下のは私が使っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院宝物展に

2021-11-05 | パース花物語

札幌市内へは、ここ何ヶ月も行っていないな。

近代美術館で開催されている正倉院宝物展は、7日が

終了日のよう。風邪もようやく治って来たので、行って来ました。

お宝を再現模造ではあるものの、現物そのままに復元して

いるので、その技術は見事なものです。

 

最近のバスの便は、間引き間引きで1時間に1本とか

極端に少なくなり、運行コースも、敢えて住宅街を通ったり

で、以前よりも時間がかかります。

札幌でバスから降りてすぐ地下鉄へ。

何度も来ているのに、地下鉄駅から出る所をいつもの出口と

違う出口から出たものだから、どちらに向かえばいいのか?

迷ってしまいました。

泊まってくるかも?と言ったはいいけど、早々に帰って

来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の宿泊

2021-11-03 | 道内をあるく

午後9時過ぎに、突然「明日どこか温泉に泊りに行こう」って。

突然そんなことを言い出したって、これからホテルを探しても

もうないのに。

でも、ネットを駆使して探しました。

やっぱり近隣の温泉ホテルは全くお呼びではありませんね。

唯一空いていたのが「月形温泉」

どうやらレストランは休業。

素泊まりだけが空いていたわ。

で、2名申し込みを済ませて。

それから娘に「温泉に宿泊どうかしら?」とライン。

翌日、出勤してからラインを見たらしい。

「いいよ」で、早速ホテルに電話をすると。

「ネットで申し込みされたのなら、ネットでキャンセル

して、改めて申し込みされては?」とご親切に。

イオンに夕食と朝食を調達して、いざ温泉へ。

娘とも合流して、ゆっくりと温泉に浸かって来ました。

 

この温泉、今の所、地元の方が多いのか、積んである

オケと椅子を、入る時に各自で取って使い、お風呂から

上がる時には、きちんと元の場所に重ねて行くのです。

他の温泉では見られない光景に、ちょっと感動!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿

2021-11-01 | 食べ物

毎年佐渡の渋柿を注文していました。

去年は10月19日に届いて、すぐ皮むきをして
干していました。

今年は10月に旅行をしていたので、帰ってから届くように

旅行の最終日にネットで注文しました。

ところが、1週間経っても届かないので、もう遅すぎたかな?

なんて思っていたら、昨日20キロの渋柿が届きました。

早速殿は一人で皮むきをすませました。

皮むきから干す、そして途中経過の手入れも
一人でするのが楽しみなようです。

楽しみを奪うのはかわいそうで、手を出すのは
やめています。
私はただ美味しく出来上がるのを待つばかりであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする