マイライフ

生きているだけで毎日少しずつ年をとっていく。そんな日々の出来事を書いてみようかな。

ビックリ新聞に

2017-06-12 | Weblog
社会科見学ツアーの時、道新の記者さんからインタビューを受けました。

すぐに殿に振ったのですが、殿は逃げてしまいました。

まあ、なんてことない質問でしたが、一応答えて。

早速、翌日の道新に記事が載りました。年齢まで。

インタビューで答えるほどのものではなく、記者さんの感想で済んだものを。

なんで私だったのかねー???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠ジオパークツアー

2017-06-10 | 道内をあるく
今日は、正式には「三笠の社会科見学ツアー」に二人で参加してきました。

朝から雨、18度と野外でのツアーは、ちょっと寒かった。

最初に「三笠博物館」久しぶりです。


ここは、全国的にも有名な、アンモナイトが600点もある博物館ですって。

説明を聞きながら、同じアンモナイトでも、随分種類があるのね。


次は、現在工事が行なわれている、ダムに使われる原石を採取する場所に
案内されました。
現在のダムの奥の山を、どんどん登って行き、その名の通り「原石山」です。
ここでは、採石したものから、アンモナイトが見つけられるそうですが、この雨の
中、ぬかりそうな道では私は遠慮しておきます。

山の削られた部分では、地層が斜めになっているのがわかりました。


午後からは、廃坑になった炭鉱の選炭場の中を見学しました。
がらーんとなった建物は、すでに廃墟の状態でした。


お昼のお弁当は、「ジオ弁」として説明が付いていました。


ご飯の上のそぼろは、地層を表現して、上にのっていたホタテは、地中の化石ですって。
エビフライは、ころんと丸めてアンモナイト、シューマイは車輪などといった具合でした。

ほとんど行くことのない場所にも見学できて、とっても勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川へ陸上審判

2017-06-06 | 家族
わが殿は、80歳になっても、審判のお手伝いの要請がきますね。

今朝は、私が寝ていて知らない間に出掛けたようです。

いつもは、7時半過ぎに起きてきて、それからトイレ20分位。

寝ながら新聞読んでいても、さらにトイレで読んで、新聞大好き。

今朝は何時に起きたのでしょう。

洗いおけに、食べた後の食器が入っていたので、ああ、食べて
行ったんだな?
私がお世話しなくても、いつものパターンで。

毎年この時期は、中学、高校、一般の各種の陸上大会があります。

長いこと審判に携わっているので、主催者は長のつく役につけようと
するらしいけれど、早く帰りたいから勘弁してもらって早々に帰って
きます。

自分の若い頃は、色々な方々にお世話になっていたので、と言って
指導者になってからは、お返しに、どこへでもボランティアで
出かけます。

若い頃は、この時期、私は完全に母子家庭でしたね。

これから何年活躍できるでしょうか?

健康あっての活躍です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準優勝だって

2017-06-04 | 家族
80歳となった我が殿。

今年も留辺蘂で行われた、弓道の射会に行きました。

途中まで車を運転して、砂川からはお仲間の車で行きました。

しばらく入賞からは敬遠されていましたが、なんと、80歳以上の部で準優勝ですって。


ここで優勝出来たら、秋田で行われる「ねんりんピック」の出場権が得られたそう。

最後に競いあった方は、なんと94歳の方だったそうです。

80歳以上の方は、20名以上もいたそうですよ。

弓道は、年配の方でも出来るスポーツといわれますが、
今回は、「ねんりんピック」の選手の選考会だったのですかね。


果たして殿は、何歳まで続けることが出来るでしょうかねー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー

2017-06-02 | 道内をあるく
わが町の近隣の市町村で、組合ができていて、毎年交互に交流する
ツアーが計画されています。

今年は、わが街からは夕張と栗山町となった様です。

殿は、久しぶりだから参加しようって。
参加者で男性は、わが殿ともうひとり86歳のおじさんの二人だけ。

あとはぜーーんぶ女性。後ろに座った団体さんたちのおしゃべりが
うるさいこと。

夕張の黄色いハンカチ広場と、栗山の小林酒造見学など。




その途中で寄った栗山の値ごろ市。
そこで、平飼いの玉子が10個で400円。

たまーに高級な玉子を食べましょう。

翌日、目玉焼きにしようと割ってみたら?????


どうしたらこんな薄い色の玉子が出来るの?

初めて見る色だわん。

卵焼きにしたら、どうも白身だけで作ったような色。

有精卵とはいえ、どうも普通の玉子とはちと違って、???だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする