goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ころ柿さん、こんにちは!(12/1*土)

2012-12-02 | 食べもの大好き!
いただきものの、この「ころ柿」は能登で有名な干し柿用の柿です。
ご近所のお友達からいただきました。
ちゃんと手書きの干し柿レシピも付けてくれました。
「へぇ~!」と思ったのは、皮を剥いてから熱湯につけるという部分、
こんな手間のかけ方は、今まで知りませんでした。
時間を見つけてオレンジ色の柿を干してみようと思っています。
お心遣い、どうもありがとうございました~☆



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ころ柿は美味しいぞ! (kawasemi)
2012-12-02 22:03:14
しらさん
能登に親戚がおり毎年12月なるとこの〝ころ柿”を送ってきます
実に美味しい〝干し柿”です 今年も届くかなぁ~
返信する
kawasemiさん (しら)
2012-12-02 22:10:59
そうなのですか、故郷を感じる味なのでしょうね。
作るには手間と干す時間があり、
出来上がるまでによだれがチョチョ切れそうです。
返信する
Unknown (ややこしあわせ)
2012-12-03 18:18:53
梶市長、輪島でガレキを燃やしたらころ柿も売れないよ~ん。風評でなく実害です。
返信する
ややこしあわせさん (しら)
2012-12-03 22:30:38
輪島市民はどうしてあんな市長を選んだんでしょう?
疑問です。地元の良さを全くわかっていないように感じます。それどころか能登全体が汚染されてしまいそう、心配!愚かすぎる市長だ。
返信する

コメントを投稿