goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

92.5食め「マクドナルド」のビッグマック

2006年10月14日 | ファーストフードのハンバーガー
先日アップした「究極の食技(たべわざ)」が、
“予想外”の大好評!
更新したその日の晩のアクセス数はなんと835!
野口五郎もビックリです。
さっそく何通か、新しい食技のメールをいただいていますので、
近日中にアップします。
お楽しみに!


さて、今回食べたのは「マクドナルド」のビッグマック¥280。
「究極の食技」を紹介するにあたり、
サンプル例として購入しました。
(ついでに86.5食めの焙煎ごまえびフィレオを購入し、
写真をきれいに撮り直しました。
今回92.5食めになっているのはその時と同じ理由です…)


しかし改めて考えてみると、
マクドに行けば必ずと言っていいほど
てりやきバーガーを注文していたため、
ビッグマックを食べるのって
人生で5回もないことに気付きます。
約90食いろんなバーガーを見てきたあとなので、
それほどビッグに見えないっす…。
では、男らしく“ビッグマウス”でいただきます!


「この腹にたまる感じがいい!」
たった280円なのにこのボリュームはさすが。
ビーフパティが2枚、レタス、ピクルス、そしてチーズと、
てりやきバーガー1個では満たされることのなかったお腹が
しっかりいっぱいになっていきます。


パティはオーストラリア産&ニュージーランド産100%。
ソースはビッグマック用の特製ソースで、
マスタードとオニオンの入ったクリーミーな味。
定番メニューとして生き残っているのは
こういうこだわりがあってのこそ。
がんばれマクド!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆
パティ…☆☆
野菜…☆☆
ソース…☆☆
ボリューム…☆☆☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。