Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

佐武流山 ③ 山頂~下山

2021-08-01 19:10:49 | 旅行記


分岐点から約300mで坊主平に到着。止まらずにそのまま進みます。

プチ急登を登り終えると稜線沿いに出ました。ここで佐武流山の山頂がようやく見えました。

さあついに山頂が目の前に。

ここでコバイケイソウが登場

最後はほとんど平坦な道を進むと、

14:10 10.3km地点 2百名山46座目 佐武流山(標高2192m)に到着です。コースタイムは3時間50分で、暑さもあったしまぁこんなもんでしょう という感じでした。
やっぱりここも難コースでしたが、先週の大無間山に比べたらかなり楽に感じました。
思ったよりも少し遅くなってしまったので、早々に下山を開始します。

帰りは少し余裕があるので、花を撮りながら下ります。
キヌガサソウかな

イワハゼ?コケモモ?

マイヅルソウですよね

ワルサ峰あたり。なぜこの岩(花崗岩)だけ周りと違うの?と思って撮りました。

帰りの急登で。このキノコすごくないですか?キノコの傘から樹液が出てるみたい!

ようやく渡渉地点まで戻りました。ここで少し休憩。本当はザブーンっていきたいくらい体が火照っていましたが、頭からいっぱい水をかぶって体温を下げました。

林道を歩き終えて、最後の下り約1.2kmです。

ゴールが見えました。

 無事下山する事が出来ました。ここで気付いたのですが、麓ではかなり雨が降っていたようで、道路や車が濡れていました。下山中に降らなくて本当に良かったです。

そのまま約2km先のお宿に到着

キャンプ場が併設されていますが、奥から視線を感じます…

泊まってから知ったのですが、ここのご主人が中心メンバーになって、過去 残雪期のみしか登る事ができなかった佐武流山に、通年登れる登山道を作ったそうです。本当にありがとうございました。


夕食と朝食は本当にたくさん&おいしく頂きました。
佐武流山に登りますって言って予約したからかな?かなりボリューム満点にしてもらいました。ありがとうございました。

翌日(7月20日)はお隣の鳥甲山です。まぁ距離も標高差も佐武流に比べれば!なーんてたかを括っていましたが、結果かなり大変な思いをしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐武流山 ② 檜俣川~西赤沢源頭 | トップ | 鳥甲山 ① ムジナ平登山口~小... »

コメントを投稿