こんにちは。しおざわ治療院の塩澤です。
皆さんは枕をいくつ持ってますか?
一つしかない方もいれば沢山持っている方もいると思います。
また、首の状態を計測し高額な枕を作った方もいると思います。
私は薄い枕か一つだけですが、タオルを使いその都度高さを調整しています。
また、酷く辛い時は枕を外し、タオルだけで枕を作ります。
作り方は簡単で、まず厚手のバスタオルを枕の幅に折ります。

ついで片側を緩く丸め(首の高さに合わせる)

反対側を折ります。

それをひっくり返して使うのです。

横から見るとこんな感じです。

丸めた方が首に当たり、平らな方が頭の当たる部分になります。
この首に当たる部分の高さをその日の自分の首の状態に合わせるのがミソとなります。
皆さんも試していてください。
皆さんは枕をいくつ持ってますか?
一つしかない方もいれば沢山持っている方もいると思います。
また、首の状態を計測し高額な枕を作った方もいると思います。
私は薄い枕か一つだけですが、タオルを使いその都度高さを調整しています。
また、酷く辛い時は枕を外し、タオルだけで枕を作ります。
作り方は簡単で、まず厚手のバスタオルを枕の幅に折ります。

ついで片側を緩く丸め(首の高さに合わせる)

反対側を折ります。

それをひっくり返して使うのです。

横から見るとこんな感じです。

丸めた方が首に当たり、平らな方が頭の当たる部分になります。
この首に当たる部分の高さをその日の自分の首の状態に合わせるのがミソとなります。
皆さんも試していてください。
