某年金生活者のぼやき

まだまだお迎えが来そうに無い

爆音・轟音

2012-05-30 01:10:40 | ぼやき
 只今23時48分、先程からジェット機の騒音がひどい。米軍の戦闘機。厚木基地から飛び立っている。また何か始まったのだろうか。
 また、というのは5月22日から24日までの3日間朝から夜10時まで凄まじい爆音に悩まされたからだ。タッチ&ゴーという発着訓練。基地を航空母艦の甲板に見立てて、着艦の訓練をする。甲板で飛行機のお尻のフックがワイヤーにうまく引っ掛からなければ、すぐ上昇して再度着艦体勢をとらねばならぬから、タッチしたらすぐ離陸できなければならない。(また来た。数分おきだ。近所の人も眠りを妨げられてびっくりして窓から覗いている)これはかなり高度な技術らしく、訓練しないとすぐ出来なくなるそうだ。
 5月22日朝、いきなり米軍から防衛省に、「今から24日まで、夜間10時まで、厚木基地で全機種の着艦訓練をする」と通告があったそうだ。理由は、横須賀を母港にしている原子力空母ジョージ・ワシントンの修理が延びて出港出来なくなったので、艦載機パイロットに着艦訓練をするのだ、という。10日間の規則というのがあるそうだ。着艦訓練を終えてから10日すぎると、また訓練をやり直さなければいけない、という規則。修理が長引いて空母の出航が延びたため、訓練が終わってから10日以上たってしまったという。そうした決まりがなかった頃は、1万回の着艦で300回は失敗があったという。冗談じゃない、事故率3%!それが、此の規則が出来てからは、1万回で3回に減ったという。基地のPR・Officerは「安全のためだ」と繰り返していた。それはそうだろう。高い金をかけて訓練したパイロットに着艦失敗で死なれては困るだろう。しかし、そうだからと言って100万人以上もの日本人にいきなり轟音を浴びせかけて良い、ということにはなるまい。いずれ書くが、目下横浜地裁で争われている爆音訴訟では大勢の証人が大変な被害の実態を語っている。
 2007年以降こうした訓練は硫黄島で主に行っている。今回はそれが出来ないとかで前通り厚木基地でやった。いやひどいの何の。神奈川県知事も爆音を聞きに来てびっくりしたらしい。国が何とかしろ、と申し入れたという。今まで放っておいたくせに。酷いのは今回ばかりじゃないのに。
 硫黄島で訓練しているが、そこまでの燃料代などは、日本の「思いやり予算」から出ている。アメリカは自分の国の軍隊の訓練の費用まで日本におんぶしているわけだ。恩師の都留重人先生も最後の著書に書いておられるが、こんなみっともないことをしている国はほかにない。アメリカも落ちぶれたものだ。自分の国の軍隊位自分の金で訓練しろよ。
 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナチ・スパイの自殺。1947年... | トップ | 好きな歌 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんごの三男)
2012-06-26 23:32:58
まったく。俺達を馬鹿にするなー。ばっきゃぁろー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぼやき」カテゴリの最新記事