1月6日に市民アンケートの配布を始めて以来、今日で連続15日間続けたことになります。おかげで、3000通は配布できたのではないでしょうか。
今日は、岩瀬日大周辺と稲荷橋~西小塙を配布いたしました。
岩瀬日大に7時前に車を止めたところ、中学生と思しき若者が、防火用水のコンクリートに腰をかけ、勉強しているではありませんか。
「あれ、今日は、岩瀬日大は入試の日なの?」
「ハイそうです」
「それにしても、早すぎるのじゃない、どっから来たの?」
「開場は7時半からです。試験開始は9時です。高久です。親に送ってもらう都合で、早くなってしまいました」
「今日は、寒くなくてよかったね」
「ハイ」
そんな会話をしてから、周辺にアンケートを配り、7時半に、もとに戻ってきたら、岩瀬日大前は混雑が始まっていました。高久鷲宿のM君は、まだ、防火用水に座り、勉強を続けていました。
今日くらい、暖かいと市民アンケート配布も楽なのですが・・・・・・・・・。