最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

「M1」チップ搭載の新型Macはコンピューターの定義を変えるかもしれない

2020年12月06日 22時40分36秒 | Weblog
「M1」チップ搭載の新型Macはコンピューターの定義を変えるかもしれない

Appleは11月11日、一般的なパーソナルコンピューターよりも「iPhone」向けに近いチップを初めて採用したMacを発表した。13インチ「MacBook Pro」と「Mac mini」「MacBook Air」の3機種だ。それだけでもテクノロジーファンにとっては刺激的なことだが、今回の自社開発チップの採用は、Macを購入するかどうかに関係なく、今後の業界の動向を示す兆候でもある。Appleは、数年をかけて、自社のコンピューターの頭脳を変えると語ってきた。発表されたばかりのマシン群を皮切りに、自社開発チップに全力で取り組んでいく考えだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CentOS 7.9 | トップ | CentOS 7.x Infiniband »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事