最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

MicrosoftによるOpenAIへの巨額の投資は「GoogleのAI研究が進み過ぎている」という懸念がきっかけだったことが明らかに

2024年05月23日 20時58分11秒 | Weblog

MicrosoftによるOpenAIへの巨額の投資は「GoogleのAI研究が進み過ぎている」という懸念がきっかけだったことが明らかに

Microsoftは2019年にOpenAIに10億ドル(約1560億円)を投資。2020年9月にはOpenAIの大規模言語モデル(LLM)であるGPT-3の独占ライセンスをMicrosoftが取得。さらに2023年1月には、MicrosoftがOpenAIに数十億ドル(数千億円)規模の出資を行い長期的なパートナーシップを結びました。年々関係を深めるMicrosoftとOpenAIですが、その始まりとなった「2019年の10億ドルの投資」は、GoogleによるAI分野への取り組みがMicrosoftの何年も先を行っていることを危惧して行われたものであったことが明らかになりました。

Microsoft’s OpenAI investment was triggered by Google fears, emails reveal - The Verge
https://www.theverge.com/2024/5/1/24146302/microsoft-openai-investment-google-worries-internal-emails

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする