最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

PC-9801

2007年03月28日 01時49分30秒 | Weblog
前の本が評判が良かったのか、続編が出ることになった。本の中でも触れられているが、いまだに PC-9801 を使っている研究室や会社などはけっして珍しくはない。ただし Windows などではなく、MS-DOS や BASIC などから直接外部のハードウェアを制御して使うなどの用途が多い。あとは古いゲームがしたくて持っている人がいるが、これはエミュレーターでも出来る。
プロジェクト EGG は有料で PC-9801 などの懐かしの人気ゲームが出来るようになっている。Vista などの新しい OS はもはや仕事のための OS という印象が強く、昔のように楽しいからコンピュータを使っているという感じではなくなった。今の環境には満足しているので、別に昔に戻りたいとは思わないが、最近なくなってしまった徹夜してでもコンピュータを使っていたいと思う何かが昔の環境にはあった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震と加速度 | トップ | デュアルブート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事