名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

これにて良し? これで簡単形勢判断

2016-07-18 | 将棋本 断捨離
久しぶりに将棋本の話です。図書館で借りた古い本ですが
これにて良し?―四間飛車VS急戦定跡再点検

これで簡単 形勢判断

高野秀行先生の形勢判断は
駒の損得
玉型
駒の働き
手番(後の本では省略)
の4つの(あるいは3つの)要素で決めています。

私がいつも書いているのは
駒の損得
玉の堅さ
攻め駒の枚数
です。

同じようですが、駒の損得について、歩の損得のルールが加わり、と金や竜馬の扱いを加えています。
玉の堅さは同じです。
駒の働き と昔から言うのですが、これが明快ではないので攻め駒の枚数に変えています。(この本を読んで考えたわけではないのですが。)玉の囲いに働いている駒は2重に考えていることになりますし、攻め駒が働いているかどうかの判断を、敵陣あるいは敵玉の囲いに利きがあるかどうか プラス持ち駒 で定義するほうが明確です。攻め駒の枚数を4枚にするのが中盤から終盤にかけての目標で、4枚にしたら終盤のセオリーで考えていくわけです。

と私の方法の宣伝になりましたが、定跡を覚えた後はこの2冊の本を読んでおくと次のステップにつながります。内容が古いのが残念ですが、級位者の方にはお勧めできます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第163回名南将棋大会(弐)結... | トップ | 大山将棋研究(219); 三間... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋本 断捨離」カテゴリの最新記事