明日6/19は太陽研オンライン例会です。参加したい方はいませんか。
また、希望があれば名南将棋大会でも(参とでもして)研究会形式で、感想戦を長くとって行うこともできます。ご意見をください。
皆様の多くが日本アマチュア将棋連盟の会員だと思いますが、アマ連会報に連載しているEvergreenの特別編で、「将棋のオンライン例会の進め方」コラムを読んでいますか?
太陽将棋研究会は千葉県市川市で行われているアマ連レーティング大会です。私は愛知県在住ですが、帰省のついでに年1回くらいお邪魔していました。
コロナ禍でリアル例会を開催できていないようで、昨年からオンライン例会を行うようになりました。帰省できない私にとっても好都合で、毎回参加して楽しんでおります。回数を重ねているとメンバーが固定されてくるので、もっと人を集めようということになりまして、私のブログでもお誘いします。
(連載コラムでもわかるように)特徴としては
81Dojoを使うので感想戦を行いやすい。(対局後に棋譜が並ばない方も問題なし。)
Discordで音声チャットしながら対局、感想戦を行う。(カメラによる映像画像はつかわない。プライバシーを守りやすいので良いかも。)
持ち時間30分切れたら60秒で3局行う。途中からでも1局でも2局でも構わない。
アマ連レーティング登録は行わない(リアルと違います)。
感想戦の時間が長いので棋力向上の良い機会になる。
というところでしょうか。今のプロが行っている研究会に近いと思います。将棋大会と思うと表彰がないので物足りないかも。
参加費は1日300円くらいですが、議論中です。
参加要件としては
パソコンまたはタブレットとインターネット環境が必要です。スマホだけでは運用しにくいです。
あとはマイクを用意すればよいです。私はヘッドセットを買ったのですが、耳に合わないので(名南将棋大会で会えれば)欲しい方に差し上げます。今から用意するならば私の買い替えたマイクがメーカー品ながら安いです。
棋力は問いません。駒落ちでも対応します。ネット対局もすぐに慣れると思います。ちゃんと対局できて、感想戦まで付き合ってくださる方ならばどなたでも。
音声チャットですから、キーボード入力が遅くても問題ないです。少しはコミュニケーションスキルは必要ですが、リアルの将棋大会に参加できる方ならば問題ないと思います。
顔を見たことない方と対局することに抵抗があるかもしれませんが、怖い人はいませんから。
私と面識がある方≒名南将棋大会に参加したことがある方はブログ左下のカラム(かなり下です)から「メッセージを送る」で連絡をください。
このブロクを読んでいるけれど名南将棋大会に参加したことがない方、つまり私と面識のない方の場合は、太陽研研究会のホームページ 上部で「オンライン例会について」のところから応募してくださいませ。
対局ばかり重ねるよりも、感想戦や検討に時間をかけることが棋力向上への近道だと思います。自分よりも強い人の意見を聞くことが良い刺激になります。もっと強くなりたい方には強くおすすめします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます