飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

読書メモ(宇宙ロマン)

2007-06-28 08:34:15 | 佐鳥新の教授&社長日記
NASAとESAが共同で開発したMars Express衛星による美しい火星の氷の写真やNASAの探査機「カッシーニ」とそれに搭載されたタイタンの探査艇「ホイヘンス」の記事が宇美しいイラストを用いて紹介されている。

またビルト第二彗星のコマに接近して「スターダスト」探査機が彗星の微細な塵を直接採取したときの顕微鏡写真は一見の価値がある。

テンペル第一彗星に364kgの弾丸を撃ち込むことにより、彗星の核の成分を爆発時の発光スペクトルから分析した探査機「ディープインパクト」の成果は興味深い。彗星の核から有機物の存在が確認され、これは人類発生(生物発生)の起源をたどるための大きな一歩と言える。


------------------------------------------------
書 名: 太陽系が今、解き明かされる!『宇宙ロマン』
著者名: NHK科学・環境番組部
出版社: ナツメ社


------------------------------------------------
第1章 地球外生命を求めて

・地球以外の星に生命は存在するのか?
・火星の表面にはかつて水があった?
・火星に着陸して行われる調査とは?
・火星の荒野で見た水の証拠とは?
・木星の衛星にも生命がいる?
・エウロパ内部に海と生命が宿った?
・海はガニメデとカリストにもある?
・衛星タイタンで生命が発見される?
・タイタンで行う史上初の調査とは?
・大気を持つ衛星タイタンの謎とは?
・タイタンにはメタンの湖がある?
・エンゲラドズの地下には海が眠る?
・そもそも生命とは何か?

第2章 彗星が運ぶ生命の源

・地球上の生命はどこから生まれた?
・太陽系を旅する彗星とはどんな星?
・彗星の核に含まれる物質とは?
・スターダストは星くずを採取できたか?
・彗星の核は何からできているか?
・彗星の核を撃つディープインパクトとは?
・ディープインパクトがもたらした成果とは?
・地球に生命を運んだ星くずの正体は?

第3章 太陽系と惑星誕生の謎

・自ら光を放つ恒星はどのように生まれた?
・太陽系の星々が個性的なのはなぜ?
・惑星誕生の謎を小惑星が解明する?
・日本が挑戦するはやぶさ計画とは?

第4章 太陽系の果てを目指して

・太陽系の果てに何がまっているのか?
・2003UB313とはどんな天体なのか?
・海王星の先にはまだ見ぬ天体がある
・宇宙のどこかに知的生命体がいる?

第5章 太陽系の天体たち

・銀河系の片隅に位置する太陽系
・天体をつなぎとめる恒星  太陽
・クレーターに覆われた灼熱の星  水星
・溶岩が流れる地球の兄弟星  金星
・生命に満ち溢れた第三惑星  地球
・地球によりそう不思議な天体  月
・地球生命の運命を変える小天体  地球近接天体(NEO)
・かつて水をたたえていた星  火星
・太陽系の起源解明を握る  小惑星帯
・太陽になれなかった巨星  木星
・美しいリングを持つ太陽系の宝石  土星
・横倒しで公転する不思議な星  天王星
・探査機が到達した最遠の惑星  海王星
・月よりも小さな双子星  冥王星とカロン
・海王星の彼方にある天体群  トランス・ネプチュニアン天体
・地球型惑星は存在するか?  系外惑星




最新の画像もっと見る

コメントを投稿