■はやぶさ2の未来への旅
国民からの寄付金2000万円弱で装置追加、順調に飛行中
小惑星探査機「はやぶさ2」は12月3日に打ち上げられた後、太陽電池パネルが展開され、姿勢制御が確立されました。小惑星表面のサンプルを採取するサンプラホーンの伸展も確認され、順調に飛行中です。一緒に相乗りで打ち上げられた約60kg(はやぶさ2の10分の1)の小型探査機「プロキオン」も、小惑星を目指して元気に飛行中です・・・・
http://webronza.asahi.com/science/articles/2014122200004.html
■食と農の問題に多方面から挑む現代の農学教育が始動
文部科学省より2015年度開設認可を受けた龍谷大学農学部。国内で実に35年ぶりの農学部開設となる。今なぜ農学部を新設するのか。その答えは社会状況の変化にある。旧来の農学は農業生産者を主たる対象とし、生産性の向上に主眼を置いてきた。複雑化する現代の社会問題を解決するには、そうした知見のみならず、分配や経済の仕組みを考える社会科学的なアプローチや、グローバルな視野が必要となる。
例えば日本から遠く離れたアフリカの農産地で生産される食物は、その地の経済環境や自然環境にいかなる影響を与えているのか。そして生産者にどのような生活をもたらしているのか。生産物はいかに加工され、商品として流通し、消費されているのか。我々が日々口にする食品の安全性から地球規模の環境汚染まで、食と農が関連する分野は広範にわたる。裏を返せば、現代社会が抱える諸問題の大半に食と農が絡んでいるとも言えるのである。・・・(本文に続く)
http://toyokeizai.net/articles/-/54734
■トラックの衝突、ミリ波レーダーで回避 日野自動車
日野は前方車との衝突の危険が迫ったときに運転手を支援するPCSを06年2月に発売した。車両には前方車の位置などを検出するミリ波レーダーを搭載しているため、ブレーキ機能と連携して安全を確保する。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81258630U4A221C1000000/