goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

プラマイゼロ

2014-10-24 22:05:49 | つぶやき

いつも見に来ていただいてありがとうございます!

 

日曜日は大阪マラソンです♪

今日はソワソワして仕事が手につきませんでした。

ついついどんなタイムで走ろうかなぁ~とか、辛坊さんに会えるかなぁ~とか考えてしまっていました。(^^ゞ

最近仕事が溜まってきているので今日は残業するつもりだったんだけど。。。

こういうときに無理やり仕事してもミスするだけやで!?と言い訳を考えながら、

終業のチャイムと同時にすっ飛んで帰ってきましたです。

 

こんな早く帰るんなら大阪マラソンの事前受付に行けたのに、引換証を持ってきてなかったのです。う~ん残念。

帰りに家の近所のスポーツ用品店に立ち寄って走りながらエネルギー補給するためのパワーバーを買ってきました。準備万端っす!!

 

 

 


 

 

さて本日のタイトル、プラマイゼロ。 プラスマイナスゼロ。

体重の話じゃありません。

なんかブランド名としても使われてたはず、と思い調べてみましたら

家電・雑貨のブランドのようでしたがそれでもありません。

 

 

***

 

私がよくランニングの練習をするコースは、住宅街をぐるっと一周する、通称「リング道路」です。

街路樹が立ち並び、春には新緑、秋には紅葉が楽しめるコース。街の雰囲気を作り出してる立役者と言っても過言じゃないほどだと思ってます。

当然住宅街ですので信号が結構たくさんありまして、ランニングの際は信号で止まることもしばしば。

私はほとんどいつもMAXで走ってるので、赤信号だと「これ幸い!」と思って立ち止まります。

ですが、ほとんどのランナーさんは信号無視して走って行ってしまうのです。

 

抜かれて悔しい~~

 

とか言いたいんじゃなくて、

 

ランナーじゃない人からしてみたら、「ランナーってめちゃくちゃやな。交通ルールも守られへんのか!」っていうふうに見られてるんじゃないかと

思うと少し悲しいなぁと思って。

 

信号無視はダメだよ!なんて言う勇気もなし。

真正面から言うと反感を買うだけだろうし。

はて、どうしたもんかな、と信号無視ランナーさんを見かけるたびに思うのです。

 

 

リズムよく走ってるのに信号で止まっちゃうと鬱陶しいねん!という気持ちはわかるけど。。。

止まって、次走り出すときに結構な力を消費しちゃうんだよね。

 

どこかのブログで見かけた言葉なんだけど、

「しんどいから練習になんだよ!」

「信号無視=手を抜いてる」ってことになっちゃうですよ。

 

 

せっかく練習してんだからもったいないよね。

なぜ交通ルールをやぶってまで走りたいんだろうか。。。

と今日会社からの帰り道に悶々と考えてたんですよ。

 

そしたら「プラスマイナスゼロ」とつながりました。

 

***

 

プリウスの運転が荒いっていうお話をよく聞きます。

私もレンタカーでプリウスに乗ったとき少し荒くなった自覚がありました。

 

これはスタンフォード大学の教授の本に書いてあったんですが、

何かいいことをすると、少しくらい悪いことをしても大丈夫だよね!?っていう心理になるらしいのです。

プリウスの場合だと、オレ環境にいい車に乗ってるんだ。いいことしてるんだ。となり、

そのいいことをしている分だけ、少しくらい強めにアクセル踏んでもいいよね!という気持ちが生まれるわけで、

その結果、運転が荒くなる、という。

 

プラスマイナスゼロ。

 

***

 

タバコが増税されたのを機に歩きたばこをする人が増えた気がしますがこれも同じなんじゃないかと考察してます。

オレいっぱい税金払ってんだぜ!いいことしてんだろ! だから少しくらい人に迷惑かけてもいいじゃん!

 

これもプラスマイナスゼロ。

 

***

 

話を戻して、信号無視ランナーです。

私、健康にいいことしちゃってます。すごいでしょ! だから少しくらい交通ルールを守らなくても多めに見てよね!

 

これも同じくプラスマイナスゼロですね。

 

***

 

しかーしですよ、

他人から見れば、マイナス面が大きくクローズアップされちゃうわけです。

自分ではプラスマイナスゼロと思っていても、他人から見れば大きなマイナスになっちゃいます。

 

 

 

 

 

プラスにしたいもんですね。

我々は強い意志を持ったランナーだもん♪

 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

 

エラッそうに書いちゃいましたが私も走り始めた頃は無視しちゃってましてん。めんごメンゴ。(^^ゞ

どっちか好きな方のボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


【本日のラン】 根拠のないポジティブシンキング!

2014-10-24 00:17:20 | ラン:練習

いつも見に来ていただいてありがとうございます!

 

今日は大阪マラソンに向けての最後の練習をしてきました。

10/23(木) 7km 平均ペース4:36

 

レースペース(4:50くらい)でちょい刺激を入れる予定だったのですが、最後だと思うとつい頑張っちゃってオーバーペース。

でも疲労はなく筋肉がほぐれた感じがあるのでいい感じです。

 

ちなみにレースプランは、4:50ペースで行けるところまで行って、あとは粘る、粘る!粘れ~! という作戦。

毎日納豆食べてるんで、粘れる気がする。

サブ3.5。 なんだか行けそうな気がする~

 

この根拠のないポジティブシンキングはどこからくるんだろうか。

自分でも不思議です。(笑)

 

 

そうだ、昨日の記事で初めて月間の走行距離が100kmを超えた!なんて嬉しがって書いちゃいましたが訂正です。

前回の3月にあった篠山マラソン(3時間44分)に向けての練習で、1月126km、2月116kmも走っておりました。

う~ん。前回のほうが練習してたんだ。

でも今回のほうが行ける気がするんだ。

恐るべし根拠のないポジティブシンキング!

 

 

 

現在の体重は59.0kg。

ここ2週間は間食を我慢したんだけど全然体重は減らなかった。もう1kg落としたかったんだけど、、、

3日前になったので本日よりカーボイン開始(炭水化物を多めに摂る)です。エネルギーを蓄えるのだ。 もう体重は測りません。

 

 

 

後は本番を迎えるのみになりました。

今週に入ってから体調を崩さないよう注意してるんですが、

最近季節の変わり目で電車等で咳をしている人がたくさんいるのでヒヤヒヤもんです。

散髪にも行きたかったんだけど、咳をしてる人がいると怖いので散髪も我慢しよっと。

 

 

そうそう、大阪マラソンは当日の受付は一切なく

前日か前々日に受付に行かないといけないらしい。

人ごみに行くのが怖い。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

 

最近は1日でうがい20回くらいしてます。

どっちか好きな方のボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ