ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

ちょっとだけDIY♪

2013-06-16 23:01:04 | DIY

 

 

いやぁ~、今日は暑かったですねー

DIYをやろうと思ってたんですけど、

庭に日陰が出来るのを待ってたら16時前になっちゃいました。

 

材料やら道具やらを準備して、まずはアイスです。

 

今日は電動ドリルで、タボ穴を開けていく作業です。

垂直に穴を開けるのって難しいんですが、今日は心強い助っ人がいます。

以前OG訪問の際、おったんさんに教えてもらったドリルスタンドです! Amazonで買っちゃいました。

スタンドの下部にドリルの刃を取り付け、上部の軸をドリルで回すと、

セットした角度、深さで穴を開けれるという優れものです。

 

早速使ってみました。

何これ。 めっちゃ簡単に垂直に穴あけができるやん。

今まで苦労してたんは何やったんやぁ~~と叫んでしまいそうでした。

おったんさん、どうもありがとうございましたー!

 

 

18時までに図書館に行かなきゃならなかったので

本日はタボ穴を16個開けて終了。

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

なかなか進みませんが、ぼちぼちやっていきます♪

sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (4)

DIY、やる気満々です!

2013-06-01 23:11:31 | DIY

 

先日のオープンガーデンでおったんさんのお庭にお邪魔させていただき、

DIYのやる気をもらいました。

 

これまでなら、「やらなきゃ~」と思い腰を上げる感じでしたが、

今日は「DIYするぞ~!」とやる気満々です。

ということで、テーブル作りを再開しました。

 

通常は庭でやっちゃうんだけど、

トリマーという電動工具が結構うるさくって、今回は玄関で作業することにしました。

 

まずはテーブルの天板作りです。

最初は木材同士をタボ材で接合しようと考えてたんだけど、

強度的に不安なのと、正確な位置&角度でタボ穴を開けるのが大変なので、

トリマーで溝を掘り、そこに木材をはめ込む方針に変更。

 

トリマーとは、ビットと呼ぶ刃を高速で回転させて切削する工具です。

使うのは2回目なので、端材でとりあえず練習。  

まっすぐ操作するためのガイドを使ってこの様。 ガタガタです。。。

 

何回か練習して、いざ本番。

緊張しましたがなんとか真っすぐ切削できました!

 

もう一方の木材もトリマーで切削。

こんな感じにピッタリとはめ込めました。 なかなかイイ感じでしょ。

 

 

今日はここで終了。

ぼちぼちやっていきま~す!

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

嫁さんが褒めてくれました。 めっちゃ不自然で笑っちゃいました。(笑)

sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (6)

DIY、スタート!

2013-05-06 22:08:36 | DIY

 

GW中に、DIYでテーブルを作ろうと思ってたんですが、

なかなか時間が取れずに完成ならず。。。  遊び過ぎ!(^^ゞ

 

 

お手本にしたOSMOショールームにあったテーブルは

釘を使ってないようで、どうやって接合してんだか。。。

 

とりあえずタボ材で接合してみようと思い、タボ穴をあけているところです。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

いつ完成するのやら。。。(^^ゞ

sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

 

コメント (2)

吹き抜けの良いところ、悪いところ。

2012-12-02 07:02:49 | DIY

 

12月に入り、冬がやってきましたね。
だんだんと寒くなる三田。週間天気予報をみるとマイナスの文字が並んでるやん・・・

我が家のリビングには吹き抜けがあるんです。
家を建てるとき、カッコいいなァ~と思い作ってもらいました。
ホントはリビング全体を吹き抜けにして開放的な空間にしたかったのですが
その分2階のスペースが減っちゃうので、一部だけに留めました。

大きくはない吹き抜けですけど、それでも開放感はあって
光がサンサンと降り注ぐので、 我が家のお気に入りの場所です。

 

ですがーー、いいことばかりではありません!!

暖房が効かないんです。寒っ!

エアコンをガンガンつけても、暖かい空気は全部2階に逃げちゃうんです。
床暖をいれてみたところで、暖かいのは床に接してる足裏だけ。
床に直接ぺたっと座ると温くて気持ちイイけど、すぐ横にゴロンと寝ころんじゃうのでイケません。
最初はそうやって過ごしていたんですが(それでも寒い)、電気代、ガス代がえらいことになって
こらあかん!ということで冬の間は、2階の6畳間で過ごしていました。 

しかし入居3年目の冬を迎え、これから先もずっと2階の6畳間で過ごすのか!?
どげんかせんといかん!  ということで考えました。

 

そうだ! 吹き抜けを閉じればええやん!

 

幸い小さな吹き抜けですので、DIYでなんとかできそう。
ホームセンターで材料を買ってきました。 
ポリカーボネートって結構高いんですね。知らなかった。

 

まずは木材を並べます。
木材はホームセンターでカットしてもらったので置くだけ。楽チンです。 

 

その上にポリカーボネートを載せます。 はい完成!
こんな簡単に書くと嫁さんに怒られそうなので、ちゃんと書きますが、
ポリカーボネートをカットするのに大変苦労しました。嫁さんが。
カッターで簡単に切れると思ってたんですがなかなかどうして。結構硬い。
しかも段ボールのような中空板なので切りにくい! スーッとカッターが滑らないんです。
それでもめげずに嫁さんが頑張って切ってくれました。窓枠のちょっとした出っ張りにも合わせて。 

 

2階から見た図。
クリアなポリカにしたので採光もOK! 

 

一番右の板がいがんでるのはご愛敬!・・・ じゃなくて、
壁側に寄せて板を置くことができず、ポリカの端がたわんじゃったので
板を斜めに配置して対応した次第。苦肉の策ってやつです。
自分でやるから許せる、DIYのなせる技ですね! 

 

 

さっそくリビングに暖房を入れてみたところ、
すぐに設定温度に到達、ヌクヌクです♪

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

しかし、リビングに階段がありますので、そこからも暖かい空気が逃げていく。どうしよう・・・ 
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (6)

自作の棚、ようやく完成です!

2012-06-30 09:04:56 | DIY

 

5月から作り始めていた棚がようやく完成しました!
もう忘れ去られてはいまいかと不安になりながらもレポートしちゃいます。
ほんとは少し前に完成していたんですけどね。
どうも納得いかない部分があって報告が遅れた次第です。その部分は最後のお楽しみで。

 

事の発端はこのデッドスペースです(↓)。
こういうスペースって便利ではあるんだけど、
1つの物を置くと、上に積み重ねられず、それで終わり。
もったいないんですよねー
それで嫁さんから「棚を作って!」との指令が出たわけです。 

 

それで完成したのがこちら(↓)。
なかなかいい感じでしょ。 

 

それでは詳細をレポートしていきますね。

 

幅が15cmと狭かったので、側面に板はつけず、
前に引き出して使えるようにしてみました。 
なかなか良いアイデアでしょ、と自画自賛。 

車輪が前から見えないように、
前面の板は長めにしています。いいね!

前に引き出すための"取っ手"が必要で、ホームセンターを回って探したんですけど、
「これだ!」的なものがなく、う~ん、どうしようと困ってたんです。 
が、 ここでもまた、いいアイデアを思いつきました。
天板の裏をくり抜いて、 "取っ手"にしたのです。
何かを足すばかりではなく、何かを引くことも考えねば。ねっ!(ちょっと自分に酔ってます)
この工作のために、衝動的にトリマーを買ってしまいましたが、前から欲しかったので良しとしましょう。

 

次は中板です。
中板の高さをどうするか、嫁さんに聞いたところ
これを置いたときはこの高さだけど、あれを置いたらもう少し高め、など
いろいろシミュレーションしてくれましたが、結局考え過ぎて決まらず。。。
「なら、高さを調整できるようにしておくわ!?」ということで、
棚タボで可動式にしてみました。
まぁ、最初に決めた高さで使い続けるだろうと予測はしていますが。(笑) 

中板を固定できなかったので、
上下、前後の板はタボ材での接合に加え、金具で補強しています。

 

以上で詳細レポートは終わり。

実際にものを置いた図です。あまり置くものがないんですけどー。(爆)

 


■おまけ

おまけというか、失敗編ですゎ。

タボ材を差し込むための穴をドリルで開けたのですが、なんと!貫通しちゃいました。

 

補強金具の取り付け。
狭い場所なので電動ドライバが使えず、
仕方なく手動でねじを締めたのですが、堅くてこれ(↓)が限界でした。
ねじが浮いてるでしょ。しかも1つはねじすらも付けてない(諦めました)。

 

 

 

■制作開始から途中経過の記事まとめ:

 (1)注文いただきました@DIY♪
 (2)棚作りスタート@DIY♪
 (3)今日の小ネタ♪(2個目のネタ)

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

DIYをするたびに不器用さを実感しています。高倉健ではありませんが。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (8)