ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

コンチェルトで神戸港クルーズ♪

2012-07-21 09:38:43 | お出掛け@兵庫

 

所用があって休暇をとった水曜日。
昼間の空き時間に神戸港へ行ってきました~

というのも、先日そごうのポイントカードを作ったときに、
神戸港クルーズを楽しめる「コンチェルト」の無料乗船券をもらったんです。
それが平日限定だったので、ちょうど良いってことで行ってきました。

 

この日は15周年記念イベントがあり、たくさんのお客さんがいました。
みんな無料乗船券もってたような気がするけど。 

 

記念イベントということで、はばたん、くまもん、コ-ベア-が来てくれてました。
こども達に大人気。なぜだか僕もテンションアップしてました。(^^ゞ
くまもんとコーベアーは一緒に乗船してくれましたが、
はばたんは港で手を振って見送ってくれました。なかなか忙しいようですね。(笑) 

 

船内はこんな感じです。
当日予約したので、一番下の階の、窓の小さい、10人掛けの丸テーブルの相席でした。 

 

特に不満はなかったんですがー、
後で上の階を覗くと、窓が広く、2人席、4人席がメインで、こちらのほうが良さそうでした。
早めに予約することをおススメします。 

 

乗船だけでもイイんですけど、
美味しそうなスイーツがあったので注文。ちょいとお高めの1400円。
う~ん。。。普通。神戸のスイーツはこんなものか。
舌の肥えた三田人を感動させるのは難しいぜよ。 (笑)

 

ピアノの生演奏もありました。
やっぱり生演奏はいいですねー 

 

神戸空港。一度行ってみたいです。
なにしに? わからん。 釣りとか、飛行機撮影とか。 

 

コンチェルトはそこそこ大きな船なので揺れはあまり感じません。
ですがー、気付かないうちにちょいと気分が悪くなってた。 

 

神戸の街並みを一望できます。
夜のクルーズもええやろなー。 

 

 

明石海峡大橋の手前でUターン。
こうやって見ると狭い海峡ですね。僕が船長だったら、ちょっと焦るわ。 

 

三菱重工(?)では、潜水艦を建造中でした。
おおっ、こんな身近な場所で作ってたんですね。
一度乗ってみたいけど、密閉感が半端ないやろねぇ~。無理やわ。 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

船酔いに弱いの忘れてたー。(泣)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (8)

アジサイがいっぱい@神戸市立森林植物園

2012-07-14 08:29:13 | お出掛け@兵庫

 

日曜舎でご飯を食べた帰りに、
近くにある神戸市立森林植物園に行ってきました。

ちょうどアジサイがキレイな時期かなと思って行ったのですが、ドンピシャでした。
六甲山にあるので平地に比べると少し遅めですね。

人は少ないだろうと思ってたんだけど、なんの、なんの。
たっくさんの人出でびっくり。駐車場は満車で、臨時の駐車場へ。
なんでこんなにも人気があるの??という疑問は園内に入って解消されました。

アジサイ、キレイやもんね。
 

 

園内に入ると、アジサイだらけ。しかも満開。

ボワッとボリューミーなアジサイがあったり、
微妙な色合いがとてもキレイなアジサイがあったり、
純白の輝きを放ってるアジサイがあったり、
片隅にそっと咲いてるアジサイがあったり。 

もうシャッターを押す手が止まりませんでした。(by 嫁さん)
ブログにアップする写真を選別するのが大変でした。
枚数が多いですけど、ササッと見て行ってくださいね! 

アジサイは「神戸市民の花」だそうです。
「市の花」ではなく、「市民の花」って何やろね。 
「市民の花」っていうと、自分達の花だぁ、という意識が強くなりますね。

これ(↓)、一番のお気に入りです。花飾りをかぶってるように見えない!?

僕の渾身の1枚(↓)。採用された僕の写真はこの1枚だけか。 ショボン。。。

これなんか(↓)、絵になるよねー

嫁さんの渾身(?)の一枚(↓)。
「こんなん撮れたよ。」とわざわざ見せに来た。上手いなぁ。

園内にある大きな池なんですが、一面植物で埋め尽くされてます。
よーく見ると黄色い花がたくさん。コウホネという植物だそうです。

 

はい、お疲れちゃん。
どうでしたかー??
キレイだったでしょう。

パンフレットによると7月末までアジサイを楽しめるそうですので是非!

 

 

植物園でアジサイの苗を販売していたので、
アナベル2株と、山アジサイ2株を購入♪

剪定の方法や、挿し木の方法など、丁寧に教えてもらいました。
上から3番目の葉の付け根に新芽がでてくるので、その新芽を残してカット。
そのカットした上の部分は、茎の切り口を斜めにカットして、
土に挿しておけばまた根が生えてくるんだそうです。
そのとき、花はカット。残った葉も1/3くらいにカットしておくといいんだって。 
(葉を間引くのではなく、1枚の葉をカットする) 

早速、庭の一角に植えてやりました。 来年が楽しみです♪

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

カメラが同じでも、嫁さんの撮った写真のほうがいいってどうよ!
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (8)

想い出の六甲山牧場♪

2012-06-05 23:18:55 | お出掛け@兵庫

 

先週の話。

六甲山高山植物園に行ったときなんですけど、

「昼ごはんをどこで食べようか?」って話になり、考えること10秒。

食べ物ではあまり悩みません。悩む時は悩むけど。(どっちやねん!)

 

 

向かった先は六甲山牧場です♪

結婚前にデートした想い出の場所。

その当時食べたチーズフォンデュを再び食べたくなったわけです。

 

が、

メニューを見て、いろいろ目移りしちゃいました。(^^ゞ

ラム肉が美味しそうだったんだけど、「この牧場の羊とちゃうよね!?」との嫁さんの一言で却下。

お次は超久々に奮発してステーキにしようか!?というと、また「この牧場の牛とちゃうよね!?」と。

メニューをよーく見ると厳選国産牛としか書いてなかったのでこの牧場の牛とは違う、と確信。

この牧場の牛だったら神戸牛って書くよね!?

 

ってことで今回はチーズフォンデュではなくステーキコースを頂きました♪

お肉、柔らかっ! サーロインではなくフィレ肉をチョイス。

脂身が少なく、最後までサッパリと食べれました。こんなことで歳を感じる。。。

 

 

嫁さんはブルターニュポークのカツレツ。

「この牧場に豚もいるよ!」と教えてあげましたけど、どこ吹く風。 (なんでやね~ん!)

こちらも美味しかったですゎ。

 

 

 


 

実はレストランに行きたかっただけなんですが、

駐車場で入場料も一緒に取られちゃいました。

どうやらレストランに入るには入場しないと行けないみたい。

で、せっかく入場料を払ったんだからと、ちょっと牧場を見て行くことに。

ひつじがいっぱいやん。

羊は放し飼い状態でタッチもOK!
生まれた時から人間のいる環境で育ったせいか、
めっちゃ人懐っこく、カワイイです♪

カワイイとは言いつつ、コントロールできないので動物は苦手かな。
カワイイ顔した羊がこちらに突進してきたのですが、「来んとってくれぇ~!」と叫んじゃいました。(^^ゞ

親子の羊。子羊がお乳飲んでます。
もう親と同じくらいの大きさなんですけどね。
たくさん羊がいるけど、ちゃんと親は自分の子って判るみたい。
他の子羊が近づいてくると怒ってました。

牧羊犬のジャフ君。現在特訓中だそうです。
羊の追い込みショーもやってました。 

 

アニメに出てきそうな羊も。 耳が垂れててカワイイ。

 

こちらはヤギ。エサをおねだり中です。

仔ヤギちゃん。 あかん、カワイイ過ぎるやろぉ~。

 

 

羊ってほんとに「メ~」って言ってるんですね!

めっちゃはっきりと「メ~」と聞こえました。

でも人間と同じで羊もそれぞれ声が違うんですよ。

めっちゃええ声してる羊、ハスキーボイスの羊などなど。

鳴き声でかなり笑えます。

動物が苦手だけど、そこそこ楽しめました♪

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


ステーキ代金はお小遣いから天引きされちゃいました。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 

コメント (4)

私市円山古墳@綾部

2011-10-01 00:25:57 | お出掛け@兵庫

綾部を満喫して帰路についたんですが、
「私市円山古墳」の看板を発見!

この古墳、舞鶴若狭道路から見える古墳です。
舞若道を通るたびに、一度行ってみたいと思ってたので行ってみました♪

古墳のすぐ脇をかすめる、というか
古墳の下をトンネル掘って通過している舞若道ですが、
通るたびにいつも、「古墳の下を通ってもいいの??」って思います。
この古墳、舞若道を建設する際に発見されたんですけど、
当初は山を削って道路を通す計画だったのを、
住民の要望でトンネルに変更されたそうです。
古墳を避けるコース変更は選択肢になかったんだろうか!?

発掘調査により、1500年前、古墳時代中期に建てられたことが判明。
たくさんの埴輪の他、2人の王の墓も発見され、
鎧兜や剣なども出土されたそうです。
そんな昔から人間は争いごとをしてたんですね。
今の時代も争い事が絶えませんけど、人間って本当に進化してるんだろうか。。。

 

 

 

 

 

綾部、いい所ですね。

 

 

 

       ・

       ・

       ・



 発掘作業を一度やってみたい  sanda_farmに

ポチっとヨロシク!

コメント (4)

グンゼ博物苑@綾部

2011-09-30 23:22:53 | お出掛け@兵庫

綾部、まだまだ続きます♪

うどん食べて、ケーキセット食べて、
それだけで帰るってのは、ブロガーとしてはちょっと気が引けます。
いくら食いしん坊ブロガーでもそれは許されません!

ってことで、綾部駅前をウロウロしていると、
ちょっと古そうな建物を発見!

よ~く見ると、「グンゼ」と書いてます。
博物苑もあるというので入ってみましたが。。。
土曜なのに普通にサラリーマンが働いていて、どうにも博物苑っぽくない。。。

 

張りつめた空気感を敏感に察知したボク。
一度建物を出て、辺りを見渡すと、
博物苑は通りを挟んだ向かいにありました。ホッ。

 

受付に行くと、入場料が300円。
このごろ無料の工場見学などが盛んななかで、見るだけの博物苑が有料って。。。
しかも閉苑の30分前。
受付のおばちゃんに、「30分で回れますかー?」と聞くと、
「興味ある人は1、2時間かかりますけど、スーッと見たら30分でも回れる」とのこと。
まぁ、当たり前ですね。しょーもないこと聞いてしまったと反省しつつ、
ブロガー根性で、入場しました。

 

 

 

が、場内は撮影禁止だって。

 

 

 

ガクーーン!!(泣)

 

 

 

お客さんが少なかったからなのか、
受付のおばちゃんが入り口まで案内してくれ、
グンゼの創業の話をしてくれました。

なんと明治29年創業ですって!

「社名がカタカナで、創業当時としてはハイカラですねー」、と言うと
「当時は漢字で、郡是製絲株式会社だった」と教えてくれました。

 郡・・・京都府何鹿郡(いかるが郡、現在の綾部市)
 是・・・方針、進むべき道

地域産業の振興を目的に設立された会社だそうです。へぇ~!!

 

 

さて、博物苑ですけど、
年代物の製糸機械がたくさん展示されてました。
繭から糸を取りだす機械は、実際に実演されていてビックリ。
繭から細~い糸1本をチュルチュル取り出してそれを5,6本よって
1本の糸にしていく様は圧巻でした。
これを見れただけでも300円の価値ありって程、感動!!


蚕の生態の説明にも興味を魅かれました。
蚕は完全変態する昆虫で、
卵⇒幼虫⇒蛹(さなぎ)⇒蛾、と変態していきます。
そして、手足のない蛹(さなぎ)の時代に、
身を守るために繭(まゆ)を作るそうです。へぇ~!!

ちなみに一反の織物を作るのに、
繭(まゆ)が2500個も必要だそうです。
その蚕を育てるのに、エサとなる桑の木が18本もいるそうです。

 

短い時間でしたけど、いろいろ勉強できて満足満足♪

閉園時間をちょっと過ぎちゃいましたけど、
受付のおばちゃんは、こころよく対応してくださいました。
そして、コットンガーデンにも案内してくださいました。
お客さんに楽しんでもらえるようにと、おばちゃんが丹精込めて育てているそうです。

白いふわふわの綿。
来年は栽培してみようかなって思っちゃいました。

 

敷地内には、綾部ローズガーデンもあります。
10月下旬に開園するそうです。

 

■おまけ

入場すると、繭(まゆ)のお土産をもらえます。
ちなみに、蚕は繭のなかで蛹(さなぎ)から蛾になると
アルカリ液の出して繭を湿らせ、外に出るそうです。
でも、もらった繭には蚕が外に出た形跡がない。
振ってみると、音がします。。。 ぞぉ~~(怖)

 

 

       ・

       ・

       ・



 食べログだけじゃない!(笑)  sanda_farmに

ポチっとヨロシク!

コメント (2)