いつも見に来てくれてありがとうございます。
八海山にある南魚沼市で行った遠征ラン(奥さんはサイクリング)のレポです。
写真だけでもサッサーと見て行ってください。
ルートはこんな感じ(↓)。せっかくの遠征なので長めに走っておかな損だよね!
という変な考え方が発動され約50㎞のルートとなりました。
途中、おにぎりを食べたり、日本酒で有名な八海山のお店に立ち寄ります。←それだけが楽しみ。
道の駅をスタート。いきなり田園地帯が広がっていていい感じ。
稲穂が垂れて黄金に輝いている季節もいいだろうなーと思ったりしたけど、
新米のおにぎりを食べるには稲刈りが終わった時期のほうがいいか。
雪をかぶった山々。いいね。
こちらは越後三山の、八海山と中ノ岳。越後駒ヶ岳は見えず。
いつもは奥さんにルートの指示を出してもらいますが、
次のレースに備えて自分でスマホやGPSウォッチのルートを確認しながら進みました。
次のレース、コースにマーキングがないので自分でルートファインディングする必要があるんです。マジか。
三国街道の塩澤宿に到着。
古い町並みがいい感じ。昔の人もここを歩いたんだ。周りに高い建物とかないから同じような景色を見ていたんだろうね。
お寺の門の前に三角屋根の構造物が設置されており、なんだろうと思ったら、
側溝をまたぐ通路の屋根でした。水が流れているから凍っちゃうのかな。
第1目的のおにぎり屋さんに到着。
農園がやっているおにぎり屋さん。絶対旨いはず!
いろいろあって結構迷っちゃいました。たくさん買えればいいんだけど、これから走らないといけないので2個で我慢。
棚田で作られたお米の塩おにぎり(190円)。普通の塩おにぎり(140円)との違いが想像できないけど、
なんか美味しそうだったのでそちらをチョイス。とても美味しゅうございました。
魚沼の美味しい水で育てられたお米を、その美味しい水で炊き上げてるんだから美味しいんだと実感!
もう1つゲットした、かぐら南蛮みそのおにぎりはまたお腹が空いたら食べることに。
胃の揺れを気にしながらえっちらおっちら走ります。
田舎って先の先まで見えちゃうからメンタルがやばい。あの山の向こうの向こうまで行かなあかんのかと考えちゃうとクラクラする。
銭淵公園に到着。トイレ休憩スポットです。
でトイレに行ったですよ。そしたら凍結のため冬季閉鎖中との張り紙が! 雪国ですね。
幸い多目的トレイは使えました。暖房されているのかな?
堀に石垣。その昔、お城があったんだろうか。
植木も冬支度。ちゃんと管理されている公園だけでなく、普通の民家の庭木もほぼみんな冬支度されていました。雪国は大変ですね。
次の目的地に向けて進みます。
途中、所々で道路が濡れているんです。この日は快晴なのになぜだ?と思っていたら、
路肩から水が出ていました。凍結防止でしょうか。
次の目的地に到着!日本酒で有名な八海山が運営している「魚沼の里」です。
酒蔵を中心に、ビール醸造所や食堂、カフェなどがあるのです。
めっちゃ田舎でほとんど人に出会わなかったのに、次から次へと車が来て、ここだけ盛況でした。
まずは社員食堂へ。一般人も利用できるんですって。
甘酒の試飲も頂けました。ちょうど切れちゃって1つは量が少ないけど後で頂けました。
八海定食の魚と肉を1つずつ注文。結構混んでて時間がかかるということでしたが、結局50分待ちました。
せいぜい20分くらいだと思ってたからお腹ペコペコ。
それはさておき、どちらもめっちゃ美味しゅうございました。ここはおススメ!
酒粕味噌をつけてグリルした豚肉。旨味が凝縮されてて一口食べるごとに、旨い~と言っちゃうくらいでした。
こちらはビール醸造所。
食パンの試食があったのでパクついたことろ、う、旨い。
天然酵母が効いているのか、自然な甘みがあるんです。おひとつ頂きました。
日本酒やビールだけでなく、ウィスキーやジンも作り始めたそう。
ウィスキーは年月かかるけど、ジンはもう発売されており試飲させてもらいました。ちょびっとね。
お次は菓子処へ。バームクーヘンが美味しいらしい。
こちら(↓)は日本酒売り場。買いたいと思ったけど、荷物になるので我慢。
奥さんに「ザックに背負って走ればいいやん」と言われたけど。。。
結局 2時間ちょい「魚沼の里」に滞在。ランニングの途中なのに何やってんだろ。(^▽^;)
ようやく「魚沼の里」を後にして先に進みます。
雪をかぶった八海山。いいね!
続いてやって来たのは「雷電様の水」です。
一口飲んでみたところ、めっちゃ柔らかくてまろやか。ほんと美味しくって皆に飲んでほしいと思うくらいでした。
魚沼のお米が美味しい理由はこの水ですね。納得です。
持参したマグボトルに詰めて持ち帰り、翌日コーヒーを淹れて飲みましたが、まろやかで美味しゅうございました。
あ~、だんだんと日が暮れてきた。あと20㎞もあるのに。。。
冬は陽が落ちるのが早いですね。
田舎の夜道は街灯がなく、ほんと暗かったです。
実はこれは想定内というか、暗い中をヘッドランプで走る練習をしたかったのです。
距離の長いトレイルランでは夜通し走るのが普通なんですが、
経験の浅い私は少しでも練習になればと思い、魚沼の里でゆっくりしていたのです。
でも暗い夜道もいいことあるんです。星空がすごいんです!
最初奥さんが気づいて「星空すごいで!」というので、へぇ~と思い見上げたのですが私には全然見えません。
「ヘッドランプ消してみ」と言われ消してみたところ、数えるのをハナから諦めるくらいたくさんの星、星、星☆☆☆。
いつか登山でテント泊した時に見たのと同じくらいキレイな星空。山を登らずして見れるんですね。
登川に差し掛かりました。この時点で40㎞くらい。もうヘロヘロです。
このまま直進すれば5㎞短縮できる。直進したい気持ちはやまやまでしたが、
100km以上のトレイルラン大会に出ようと思っているのに、ロードの40㎞でへこたれているようじゃお話にならない。
ということで、予定通り左折して川沿いを往復5㎞走っておきました。
そしたらクマ出没注意!の看板があってビックリ。近くに民家もあるようなエリアなのに怖い。
45㎞を過ぎたくらいで撃沈。最後の5㎞は全然進まずノックダウン寸前でした。
遠くにゴールが見えているのに全然到着せず心が折れそうでした。
そんなこんなで51㎞のランになりました。
10時半過ぎにスタートして、19時前にゴール。8時間半かかりました。途中休憩しまくりですけど。
8時間半でGPSウォッチのバッテリーは残り66%でした。スマホは残り41%。
次のレースの制限時間は31時間なんだけど、こりゃ持たないな。
その後、日帰り温泉「金城の里」へ。
雷電様の水と同じく、お湯が柔らかい感じで気持ち良かった。
そのうえ、めっちゃ格安なんです。なんと350円。儲けあるんだろうかと心配になる。
近くに住んでたらリピートしまくりたいけど、遠いので残念。
その後は三国街道・塩澤宿にある居酒屋さんで、晩ご飯を食べて帰ってきました。
南魚沼市にある青木酒造の雪男という純米酒を頂きました。奥さんが。運転手は辛い。
お酒に弱い奥さんですが、美味しくて飲みやすいと言って珍しく1合を飲み切りました。
そんなに美味しいならと、帰りにスーパーでゲット。翌日飲んでみたのですが、柔らかいんだけど、ピリッと辛口で旨かったです。
居酒屋さんですが、海鮮丼や定食もあったのでそれらを注文。
あまり期待していなかったんだけど、意外と美味しくてびっくり。
まぁでも、お刺身とかあるから、海鮮丼もちゃんと作れるんですね。
こちら(↓)は生姜焼きとごはんセット。結構ボリュームがあってバクバク食べてもなかなか減らず満腹になりました。
茶碗蒸しも付いてて温まりました。
南魚沼市、良いところでした。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!