ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

サントリー山崎蒸留所

2011-01-30 20:05:25 | 工場見学

サントリー山崎蒸留所の工場見学に行ってきました!
先日行った、キリンビール工場神戸グリコピアに続き工場見学シリーズ第3弾です。
無料の試飲とかおまけにひかれて行くんですけど、
実際に工場などを見ると、新しい発見があったり、作り手の心意気が伝わってきたりして、
すっかりメーカーのファンになります。
今回もしっかりサントリーのファンになって帰ってきましたよ。

長~い記事になってしまったので(それだけ良かったってことです)、
写真だけでも見て行ってください。

 


アルコールは、ビール、焼酎、日本酒に、ワインを少々嗜んでおりますが
ウィスキーだけは今まで美味しいと思えたことがなかったんです。
最近ハイボールが人気出てきたので、ちょっとウィスキーにも目覚めたいなぁと
思ってたところ、サントリー山崎蒸留所で、
「シングルモルト楽しみ方講座~もっと知りたい!ウイスキーの魅力~」という
講座(有料:1000円)が開かれているのを見つけて行ってきました!

 

 

 


まずはガイドのお姉さんの説明を聞きながら工場見学です。
ウィスキーは大きく分けて、「原料の仕込み」、「発酵」、「蒸留」、「貯蔵」の4つの工程によって作られます。
原料はビールと同じ、麦。 山崎蒸留所では二条大麦を使っているそうです。

 

↓原料仕込み

↓発酵

 

↓蒸留
赤ちゃんウィスキーの香り(麦の甘い香り)が工場内に充満してます。

↓貯蔵  
山崎蒸留所で最初に作られた1924年ものの樽もありましたよ。
戦火をくぐり抜けるのに苦労したそうです。
奥にひっそりと、Owner's Cask(樽)もありました。お金持ちぃ~。

ちなみに蒸留してできた赤ちゃんウィスキー(ニューポット)は無色透明。(めちゃマズかった)
樽で熟成することで、琥珀色、深い香り、まろやかな味わいになります。
下の写真は右が4年もの、左が12年もの。琥珀色の深さが全然違いますね。
それと、量が違います。1年に3%ずつ、減っていくそうです。(もったいなー)

 

 


 

お次は、お待ちかねの「シングルモルト楽しみ方講座」です。

この講座では4種類のウィスキーのテイスティングと、
ハイボールなどいろんな飲み方(作り方)の紹介の後、
実際に山崎12年(30ml×2)を自分の好きな飲み方で作って飲む! という体験ができます。

 

テイスティングできるのは次の4種類です。

まずは山崎12年からテイスティングしたんですけど、ビツクリ。
ウィスキーはマズイものだというイメージはキレイに捨て去られましたよ。
それぞれ個性があって全然味わいも違ってましたが、4つとも美味しかったです。
アイラ島産のボウモウがスモーキーで個性がきつかったけど、一番好きな味わいでした。

 



 

テイスティングの後は、いろんな飲み方(作り方)を教えてもらって、
実際に自分の好きな飲み方で作って飲みます。

1杯目はハイボール。ウマいっす!

 

2杯目はオンザロック。
43度のアルコールはキツイですけど、山崎12年の味わいをしっかり楽しめるので、
こっちのが好きかな。

 

以上で講座は終わり。
帰りにウィスキーを買って帰ろうと売店に立ち寄ったんですけど、
山崎は山崎でも、年代の違うものや、通常は5種類の樽をブレンドして作るんですけど、
ある種類の樽原酒だけで作ったものまであって、
何を選べばよいのか分からなくなってしまったので、
有料だけど、いろんなウィスキーのテイスティングができるカウンターで少し飲み直しました。

 

いやぁ~。どれも美味しかったです。ウィスキーがこんなに美味しいとは。
すっかり酔ってしまいましたよ。顔は真っ赤っかで、目はトロン。(笑)

 

で、シェリー樽原酒だけをヴァッティングした山崎シェリーカスク(アルコール度数はなんと48度)と、
山崎蒸留所の限定品?を買って帰りました。 夜な夜なチビチビやりたいと思います。
ちなみに右手前のミニチュアボトルは講座のお土産です。 
左のグラスは工場見学の粗品で、HPを見た!と言うか、
HPにある工場見学優待券を印刷して持っていくともらえます。

 

 

       ・

       ・

       ・

 

キリンのファンだったのに、サントリーのファンにもなってしまって頭を抱えてる  sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村
コメント (4)

電気代、ガス代にビックリ!!!

2011-01-28 00:06:14 | つぶやき

最近また寒い日が続いてますけど、 我が家の家計も寒いです。。。
というのも、先日電気代とガス代の明細書が来たんですけど、
電気代、ガス代とも10月頃の金額に比べてなんと 4倍 にもなってました!

ビックリです。

リビングに吹き抜けがあって、暖房効率がすごく悪く、
エアコン&床暖(ガス)をそこそこ使ってたので高くなるだろうと思ってたけど、
ここまで高くなるとは完全に想定外です。。。

ということで、ここ2,3日は
食事のとき以外は6畳ほどの部屋にこもって生活をしております。

でも、これがなかなか快適で、省エネ感を楽しんでます。

 

       ・

       ・

       ・

 

部屋の中でも防寒着を着るのが当たり前になってしまった  sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村
コメント (11)

『国太郎』 リピート!

2011-01-24 23:55:54 | グルメ@三田市

昨日、また『国太郎』に行ってきました。2回目です。

三田市高次にある、下町のおいしいうどん屋さんです。

お店の地図は前回の記事へどうぞ。

 

13時前に行ったんですが満席。

常連らしきおっちゃんが席をつめて開けてくれました。

下町って暖かいですなー。

 

さて、今回は三田牛の肉うどん(たしか800円)。

太麺でコシがあって、ほんっと最高の麺だと思います。

 

嫁さんは田舎うどん(750円)。

野菜ごろごろ。ダイコンがしゅんでて美味しかったー。

 

 

なかなか食べログから脱出できませんねー。。。

ちょっとここらで食べログ脱出を狙って、

新しいカメラの魚眼レンズ風撮影機能を駆使して撮影した画像をアップしておきましょう。

 

 

 

       ・

       ・

       ・

 

もう食べログ脱出は諦めた  sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村
コメント (6)

牡蠣のおいしい季節になりましたねー。

2011-01-24 00:02:48 | グルメ@兵庫

牡蠣のおいしい季節になりましたねー。
今年は播磨灘のカキが豊漁だそうですよ。(神戸新聞より

毎年、1月の下旬から2月にかけて、播磨灘の漁港では、
毎週のように各地で牡蠣まつりが催されています。詳しくはこちらへ。
焼き牡蠣のふるまいなどがあって美味しいイベントなので、
ここ3,4年、毎年のようにカキ祭りに出掛けてましたが、
今年はちょっと倹約モードなので、”お取り寄せ”で済ませちゃいました。
(交通費削減とは、なんとも味気ない。。。)

 

カキ祭りに行ったときにいつも牡蠣を購入している、オクヒロというお店があるのですが、
そのお店が運営している通販サイトとれたて海鮮ドットコムで注文。

3kgで大体35個入ってるとHPには書いてあったのですが、31個でした。
それだけ今年は大粒ということですね。


蒸し牡蠣や、牡蠣フライにして食べました。

蒸し牡蠣は、少しだけ水を張った鍋に牡蠣を並べて火にかけるだけ。 チョー簡単です。
熱々を頬張ると、磯の香りがして、牡蠣の濃厚な味が口いっぱいに広がります。
海の塩加減も絶妙で、もう最高ー! です。 
美味し過ぎて写真を撮り忘れました。。。

続いては牡蠣フライ。
ナイフを差し込み貝柱をコチョコチョすると、貝が開きます。

 

大粒です! うまそー!

 

塩コショウなどの下味はつけずに、フライしていきます。
タルタルソースなども付けずに、そのままパクッ!

牡蠣っておいしいなぁ~、とため息が出ました。

 

ちょっとテンションがあがったので、
昨年夏に買いだめした、白ワインを開けちゃいました。

 

 

       ・

       ・

       ・

 

食べログから脱出できない  sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村
コメント (6)

月の撮影

2011-01-19 23:53:29 | つぶやき

今日はお月さんがキレイでしたね。

満月かと思いきや、調べると満月の1歩手前だそうです(明日1/20が満月)。

 

 

ド素人のボクにしては、なかなか良く撮れてるでしょ。

実はカメラ買っちゃいました。

 

 

以前ブログの記事でも書きましたが、

プロの鉄道写真家、中井精也さんの写真を見て、すごく感動したんですよ。

どうしたら人を感動させられる写真が撮れるんだろう?

自分もそんな写真を撮ってみたい、と。。。

 

でー、まずは道具から。 素人の基本ですね!(笑)

といっても一眼レフは高価だし、使いこなせるか甚だ疑問だったので、

コンパクトデジカメで、マニュアルの設定ができるもの、ということで

Canon PowerShot G12 を選びました。

 

シャッタースピート、絞り、ISO、露出補正、などの設定がすごく簡単にできて、

なかなか扱い易いヤツです。

と言っても、どう設定したらいいのかチンプンカンプンなので勉強が必要だけど。

それに、どういう絵を撮るのか、道具では解決できない難問が立ちはだかります。。。

 

休日はカメラと戯れてみたいと思います。

食べログ脱出か!?(笑)

 

       ・

       ・

       ・

 

ウサギさんがどこにいるのか分からなかった  sanda_farm に、

ポチっとヨロシク!

にほんブログ村
コメント (8)