佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

のら犬カフェ(佐渡市相川)    投稿者:佐渡の翼

2010年07月27日 06時00分11秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記
佐渡では島外から移住した人達(所謂Iターン者)が飲食店を経営する事例が幾つかある。金井の割烹の名店「石山」のおやじさんは北海道出身だし、羽茂の某人気居酒屋のマスターは関西出身である。小木の海辺のカフェ「オアシス」のマスターや真野の隠れ家風家庭料理のお店である「キッチンミツコ」のマダムも島外出身者だ。そういえば、こってり系のラーメンが美味い佐和田の「燕人」のおやじも島外出身者だし、探せば他にもその手の店はいくらでもあるのかもしれない。筆者の知る限り、そうしたお店の共通項は、「独自のこだわりを持つ一匹狼」という点だ。佐和田のフレンチの名店「アングランパ」さんで開催される「サタデーウルフマーケット」に出店するお店の店主は、いずれも組織の力に頼らずに個人で行動するウルフ(一匹狼)達ばかりである。

さて、そのウルフの中でもとりわけ個性的なお店がここ相川は上京町にある「のら犬カフェ」さんだ。そこは北海道御出身のご夫婦が営む小粋なカフェレストランである。相川金山の鉱山長の住まいだった民家を改装し、2009年7月18日に開店した。当初は、旧相川税務署の内部を改装し、横浜山手台にあるような洋館風カフェレストランの開店を目指したが、佐渡市役所相川支所のお役人どもの頑強な抵抗にあい、その試みは幻と潰えた。その顛末については、のら犬カフェさんのブログ(http://cafe.norainu.sunnyday.jp/)に詳しく書かれているので興味のある方はそちらをご覧頂きたい。

筆者は、2010年7月19日の午前11時半丁度にお店にお邪魔した。のら犬カフェさんの入り口には島内の他の飲食店にあるような、これ見よがしな感じの看板などは無く、事情を知らない観光客ならば見過ごしそうなくらい控えめな店構えになっていた。入り口のドアも全開では無く、半開き状態で(と言うか構造上そうせざるを得ないのだが)、まるで冷やかし客はお断りとでも叫んでいるかのようだ。格子戸ならぬ板戸をくぐるとそこには素敵なお庭が広がっていた。「これが私のおうちのお庭」とでも言った感じで実に小奇麗にまとまっていた。右手には金魚が泳ぐ小さな池があり、左手は家庭菜園風の造りになっていた。そして玄関ドアは網戸だ。よく見たらドアの左端に、遠慮がちにそれでいて嫌でも目に入るような赤い文字で「虫が入るのでビシーンっと閉めて下さい」と記された注意書きがあった。いきなり強烈なインパクトのある文言でのお出迎えだ。筆者は中に入った後、この網戸を「ビシーン」っと閉めた後更に二~三度閉め直しダメ押しをしておいた。次なる指示は「靴を脱ぎスリッパに履き替えて下さい」である。当ブログで紹介する、土足厳禁の飲食店は両津の喜林亭さん以来だが、喜林亭さんにはスリッパの用意はなかった。ここをクリアーしたと思ったら、今度は目の前にオルガンとアコーデイオンが現れ、オルガンの上には「大声をあげたり店内を走り回ったりしないで下さい」と書かれた警告書があった。更に厨房のドアの前に「このドアは勝手に開けないで下さい」と小文字で書かれた注意書きが掲示されていた。恐らく、この店を訪れた客の誰かがこの一風変わった内装を見て大声を張り上げて騒いだり子供が無邪気に走り回ったりしたのかもしれない。更に玄関を入った突き当たりが台所を改造した厨房になっているので、そこをダイニングルームと勘違いした客が勝手に扉を開けた事があったのであのような連続張り紙攻勢をしかけざるを得なかったのだろうと思った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿