goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

宮古島へ

2025-04-14 20:09:54 | 日記・エッセイ・コラム

9日から宮古島に行ってきました。

昨日、帰ったのですが・・・、

 

帰りの便が、前の便の到着が遅れてるとのことで、40分以上遅れになり、

やっと中部国際空港(セントレア)に着陸と思ったら、

車輪が着いて程なく、また上昇

強風の為、安全に着陸できないとの機長の判断で、

なんと、大阪の伊丹空港へ着陸したの

 

伊丹空港からリムジンバスで新大阪駅へ。

新幹線に乗って名古屋駅へ。

名鉄線の特急でセントレアへ。

それから車で帰宅。

4時間、余分にかかってしまいました

宮古島の直行便が取れたので喜んでいたのに、

直行どころか、乗り継ぎまくりでした

 

伊丹空港なんて行ったことないし

どうやってセントレアまで行ったらいいか

頭の中、混乱していたら、

リムジンバスで隣に座られた男性がとても親切に色々と教えて下さり、

無事にセントレアまで着くことが出来ました

こういう時って連帯感が生まれますね。

リムジンバスの切符、買わずに列に並んでいたら、前の方が教えて下さって助かりました

 

伊丹空港に着陸しますとの機長のアナウンスが流れても、

少しざわついただけで、皆さん、指示に従って動いていました。

私たちもなんとかその日のうちに帰りたい一心でした。

名古屋駅も久しぶりで右往左往。

相棒は出張で東京に行ってたので、新幹線の切符を買ったりするのはわりとスムーズに出来たので良かったけど、

私はほぼ無言で、相棒に付いて行くだけでした

 

上限はあるけどANAから交通費と見舞金が出るそう。

昔、インドネシアのバリ島に行く時、往きの便が整備の関係で小牧空港に来なくて、

翌日の振替便になったことがありました。

その際は航空会社が名古屋のホテル代と食事代を出してくれましたが、

6日間が5日間になって、バリ島のホテル宿泊が一日減ってしまって残念ではありました。

 

今回は強風という気象が原因なので、安全に伊丹空港に着けただけでホントにほっとしました。

 

 

自宅には23時過ぎに帰宅。

先週はゴミステーションの当番だったので、金曜日の燃えるゴミのチェックをして

お風呂に入り、カップラーメンを食べて、

寝たのが1時半でした

そうそう、新幹線でお弁当でも食べたいと思っていたのに、

相棒が5分後に出発の切符を買ったので、走って乗車

宮古島で買ったサーターアンダギーがあって、助かりました

 

そうそう、往きの便に乗る際、

いつもスーツケースに入れている、アウトドア用の万能折り畳みナイフ(ハサミとかナイフとか缶切りとかいろいろついてるナイフ)を

機内持ち込みのザックに入れてしまって

検査でひっかかってしまいました

没収されるか? 箱に入れて荷物預かりにするか?と聞かれたので、

旅先でそれが無いと不便なので、預かってもらうことに。

それもまた大変で

相棒だけまた戻って手続きのやり直しとなり

列に並ばねばならないので、20分位、かかりました

 

のっけからそんなことがあり、帰りは伊丹と、

ちょっと大変ではありましたが、美しい宮古ブルーに癒された思い出深い旅となりました

 

 

で、今日、知ったのですが・・・、

 

gooブログ、終了なんですね

 

そもそもOCNブログが終了するので、gooブログに引っ越したわけだけど、

また終了とは、とほほ・・・

アメブロもやってるので、今後はアメブロ一本かな・・・。

 

いつかはそんな日が来るとは思っていたけど・・・。

 

こんなふうにつらつらと書けるのもブログならではなのでね

気持ちの整理もできるし、あの頃、何やってたんだろう?とすぐに振り返られるのもブログだし。

もう少し、続けたい気持ちではありますが、

どうなるのか・・・。

時の流れに任せるしかないのかなと

 

 

長くなってごめんなさい

今日、採れたタケノコです。

雨の後なので、出ていました。

今年は遅いです。

 

イオンでお米、買ってきました。

アメリカ産80%、国産20%のブレンド米です。

4kgで2790円(税抜き)

今日は午前中にイオンで4000円以上買い物すると、200円のクーポンが使えたので、

4kgの米を2袋、買いました

 

国産100%の味には到底なれないけど、まあまあ美味しかったです

 

宮古島で海ぶどうを買って来たので、マグロ丼に乗っけて食べました。

ぷちぷち食感で美味しかったです

 

長々と書いてしまいました

ではでは

 


コメント    この記事についてブログを書く
« スイーツ | トップ | トビコの炒飯 »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事