帰省してきました
写真は御在所岳
相棒の両親と、紅葉を見に行った
御在所岳は高校の時に登ったことがあったのだけど、ロープがついてるところもあり、結構大変だった記憶がある
私の両親とは、なばなの里へ。 (写真は残念ながら消えてしまいました。)
夜はイルミネーションされてる
その夜、三重テレビでちょうどイルミネーションの生中継が放送されていたが、圧巻だった
なばなの里内の<ベゴニアガーデン>
初めて行ったけど、凄い花の数
びっくり
天井から、池にも、花・ハナ・はな
うっとり。。。
他にもバラ園があったり、花ひろばではたくさんの種類の大輪のダリアが観賞出来て、父は写真撮りまくり
私も携帯だけど、たくさん撮った
母の用事の合間に、父と四日市の海沿いを散歩した。
ヨットハーバーの向こうはコンビナートが立ち並ぶ
小学校の授業中に時々光化学スモッグ警報が発令され、先生が教室の窓を閉めるようにとおっしゃるので、いっせいに閉めたものだ。
今も風向きによっては、このあたりは少し臭うらしいが、当時に比べたらずい分空気もきれいなり、海もきれいになった。
両親も姉たちも皆元気
久しぶりにみんなで集まって、その楽しい時間はあっという間に過ぎた
今回初めて通った<伊勢湾岸道>
父が刈谷のSAが面白いと言うので、寄ってみた。
観覧車や温泉などもある。
トイレが高級ホテル並みのすごいトイレだった
伊勢名物<赤福>と<明宝ハム>を買って帰った。
赤福は程よい甘さで美味しい
明宝ハムは昔、<めいほうスキー場>に行った時によく食べてたのでとっても懐かしく、早速、昨晩焼いて食べたらおいしかった
往きも帰りも渋滞にあうことなく、無事に行って来られて良かった
中央道沿いの紅葉は美しく、長野の山々なども観賞しつつ、半分以上寝てた
相棒ちん、お疲れ様でした
*写真再生(一部) 2020/07/14
風がないので今日は体感温度は暖かいです。
”故郷は遠くにありて思うもの”と誰かが云っていましたが
何時帰ってもいいものですね。なばなの里のベコニアの
集合凄いですね。四日市の工業地帯も綺麗に整備されて
いいですね。伊勢名物の赤福も復活して美味しそうですね。
風来坊
お久しぶりです[E:happy01]
今日は朝は冷え込みましたが、日中は暖かく晴れています[E:sun]
やっと帰ることが出来てほっとしています。
朝から色々と片づけるのが大変です。
四日市は昔は公害の街と言われましたが、今はずい分空気もきれいになりました。
コンビナートは夜景がきれいなんですよ[E:shine]
赤福はこしあんなので、私好みの和菓子です[E:note]
帰省されていたのですね~。
お互いのご両親と良い時間を過ごせたようですね[E:scissors]
お父様との四日市の海沿いの散歩。
とってもいいですね~。
全部とってもGOODな時間になりましたね[E:shine]
帰省は車[E:car]で行かれたようで、
相棒さん、大変お疲れ様でした[E:good]
実は僕も土日は大学時代の先輩の結婚式でそっち方面の
名古屋に行っていました。
なので、中央道の紅葉が綺麗だっていうの分かりますよ~[E:sign01]
雪化粧したアルプスの山々も綺麗でしたね。
僕も車で行ったんです。名古屋まで1000円でした[E:wink]
名古屋飯を楽しんで5次会[E:beer]までになっちゃいました。
さすがに眠かった[E:bearing]
東名道は渋滞してましたが、中央道は渋滞は無かったですよね。
SAで赤福買おうか迷ったのですが、あぁ~、買えばよかった~。
これがちょっと心残りです[E:coldsweats01]
時々ブログ覗いてましたが、いつも黒豆だったから、どうしたのかな~って思ってました(笑)
三重に帰られてたんですね、久しぶりで楽しかったでしょ♪
遠いですもんねぇ
なばなの里のベゴニアガーデン、凄いですね[E:impact]
写真が芸術的、特にダリアがスゴ~イ[E:scissors]きれい、きれい・・・。
今の時期にこんな色とりどりのお花が見られるのはいいな[E:annoy]
teel隊は土曜日に長野の八子ヶ峰に行きましたが、もう雪で真っ白でした。[E:snow]
今年初めて雪道をサクサク音立てて歩きましたが寒い、寒い・・・・
子持で暑かったのが頭に残っていて、薄着で行ったので失敗でした~
翌日の入笠山は車降りたら、風もあってあまり寒いので撤退して、八ヶ岳のアウトレット行ったんですが、
これが失敗、買いすぎた~[E:sign02][E:sweat01]
しまやんさんは結婚式出席で名古屋でしたか。
お疲れ様でした[E:happy01]
5次会とは、楽しい時間を過ごされたのですね[E:note]
うちは往きは平日だったので1000円じゃなかったけど、帰りは1000円ポッキリで嬉しくなっちゃいました[E:heart04]
限られた日数なので、1日1日が充実した中身の濃い時間でした。
赤福はとっても美味しかったよん[E:smile]
次の機会には是非どうぞ[E:note]
早めの連休で帰省しました[E:happy01]
久しぶりにみんなと会えて楽しかったです[E:note]
なばなの里のベゴニアガーデンは、凄すぎでした[E:wobbly]
お花の数が半端じゃなかったです。
八子ヶ峰、もう雪なんですね[E:snow]
展望が良くていいですよね!
なるほど・・・、もう高い山は真冬の格好で行った方がいいのですね。。。
アウトレットで買いすぎとは、お買い得品がたくさんあったのですね[E:smile]
帰省の帰りに軽井沢のアウトレットバーゲンを思い出し、一瞬高速を降りて行っちゃおうかなとも思いましたが、相棒が運転で疲れてると思ったので止めました[E:coldsweats01]
提案したら行くって言うに決まってますから[E:smile]
遠方までのお里帰り、お疲れ様でした。
両方のご両親とのお出かけ、大変でしょうがどちらも喜ばれた事でしょうね。
ベゴニアガーデンの池がスゴイですね[E:lovely]
夢のような写真でうっとりです[E:heart04]
赤福は私も大好きです。
何個でもイケちゃいます[E:smile]
おひさで御座います[E:confident]
お天気にも恵まれてゆっくりできて良かったです。
両方の両親たちに喜んでもらえたので、良かったです。
帰り支度をしていると、いつも母が「来たと思ったらもう帰りやね・・・。」と寂しそうに言うので、ちょっとぐっときてしまいます。
相棒ちんのお母さんには毎度梅干を頂くので、助かります。
私の梅、もうあと残り10粒くらいなの~[E:coldsweats01]
ご両親喜ばれたでしょうね(^^)
ご両親が元気な時にいっぱい帰ってあげて下さいね。
私にはもう両親がいないので帰省しても寂しいです(^^;
相棒さん、運転ご苦労さまでした。
私も先日走ったばかりなので車窓からの景色が目に浮かびますよ(^^)
あの時より紅葉も増し、雪の量も増えて綺麗だったでしょうね。
まあ~、Marryさん帰省されていたんですね~。
更新がなかったのでどうされたのかなあと思っていました。
ご両親喜ばれたでしょうね~[E:happy01]
御在所もなばなの里も刈谷SAもいい所ですね~~。
紅葉の御在所はホントに綺麗~E:maple]
なばなの里・・この時期には行った事ないので一度行きたいわあ~。
刈谷SAのトイレ・・私もビックリでしたよ、ソファも置いてあってくつろげちゃいますよね。
お近くまでMarryさんが来ていらしたかと思うと何だか嬉しいです[E:heart04]