先々週に、紅生姜を作るべく生協で申し込んだものが昨日配達。
夜中に薄切り(3ミリから5ミリくらいになってしまった)し、一晩塩漬け(梅の重さの3%~4%の塩)したもの(まぶしただけ)を、今朝はギュッとしぼって天日干し。
今年は梅干しは漬けていないので梅酢はないのですが、要はカビなくて、梅酢の味がしみたらいいのだと、出来上がりの色は気にしない紅生姜好きの私は800グラムの薄切りにした新しょうがを、数年前の梅干しのカメから梅干しとシソを取り出し、底に残った僅かな梅酢の中につけ、上からシソと梅干しを戻しました。
超アバウト( ̄◇ ̄;)
梅干しにしても、梅酢と分けるのが普通のようですが、亡くなった母の漬け方は毎回梅酢を分けずに「そのまんま放置」、紅生姜もその中に突っ込んで漬けるという方法でしたので、私もそれに習っています。
母もアバウトだったんでしょうかね。
梅干しの抗菌力っていうか、カビない力はつくづくスゴイなと思います。
一昨年つけた梅干しの瓶もあるのですが、そちらは梅干しの量が多くて、そのわりに赤紫蘇の量も少なく、でも梅はやわらかく仕上がっているので、梅干しの皮を破れないように出すとなると大変なので、年代物の方の梅干しの瓶に入れてしまいました。
梅は金気を嫌うから、絶対金物で触ってはいけないというのも教えなので、お玉ですくいたいところを、お箸で梅干しを1つずつ摘まんでは瓶から丼鉢に一時移動させるのも、結構時間がかかりました。
うまく漬かるでしょうかね・・・。
その他、洗濯物干し、布団干し、隣地の草刈りなど、今日は珍しくしようと思ったことが全てできました。
でも、朝散歩はサボりました。ワンズにとばっちりがいくのです・・・(夕散歩は朝のお詫びをかねてタップリと歩きました)
良いお天気だったのですけども、結構風が強い日でした。
我が家地域は梅雨がないような、そんな毎日です。
東京の三鷹市や調布市ではヒョウが降ったとか。
関東各地で局地的に激しい雨、多摩地区などではひょうや冠水も(14/06/24)
雨とひょうで道路冠水 車が立ち往生 東京・三鷹市(14/06/24)
下のYouTubeのニュース解説では雨とヒョウが両方降ったように言ってましたが、いやすごい。
破壊的、暴力的な自然現象です。
ちなみに私は、あの冠水した水の中は、やはり冷たいのだろうか、それとも冷たくないのだろうかと、そんなことを考えてしまいました。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます