オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

浜名湖グリーンファーム。

2012年10月15日 02時08分50秒 |   浜松グルメ



8月に就航した浜名湖遊覧船の新造船「ハイビスカス」に乗ってきました。
後尾に付いている変な水車によって(それだけじゃないだろうけど)動く船で、速い。ここのブログを見ると、「意外に儲かっているから新船投入」みたいな感じで書かれているので、まぁ目出度いです。でもこちらの記事を見ると「ハイビスカスメンテ中は奥浜名湖丸一隻で運行」と書かれているから、もう一隻あった「浜名丸」は退役しちゃったんだなあ。
(※浜名丸は「老朽化で引退」とのことですが、この船が就航したのは1986年(昭和61年)。古いのかなあ。「新しい」と言われる奥浜名丸も1988年(昭和63年)の投入ですよ~。浜名丸の方は1980万円⇒値下げして1580万円(税別)で売りに出されていたそうです。欲しいね)

さてみなさん、私の「カレー好き」のことはよくご存じのことであろうと思います。
ラー麺とセブンイレブンのおでんとすきやの牛丼以外では私はカレーばかり食べてますもんね。
浜松はカレー屋さんがいっぱいあって、「ラーメン以外では破るあたわぬカレー好き」にとっては非常に楽しい生活をしています。浜松ってカレー屋さん多いよね。って他の町をほとんど知らないので伊豆と比べるしか無いのですが、少なくとも伊豆にはこんなに印度屋さんは無かった。伊豆と較べても仕方が無いかも知れませんが。

別の話なんですが一年ぐらい前からわたくし「ハーブティー」を熱心に研究しております。
私は酒飲みでコーヒー中毒者なんで、ハーブ茶なんてぬるいもの、自分で飲むことは滅多にしないんですが、飲まないけど(主としてゲーム目的に)勉強することは結構楽しい。なんで人間はこんな物に「身体の隅々に良い作用をする」と思うようになったんだろうね? 前述したように好んで飲むことはしないんですが、それっぽいお店に行って沢山買い込んで、味見をしないことには話になりませんから、ちょっと口に含んでみると「なんだこれ」と思う物が多い。でもそれがおもしろいんです。結局沢山買い込んだ物のうち、私の部屋で定番飲料となっているのは「抹茶オレ」と「チャイ」と「ルイボス茶」だけなんですけど。(もはやハーブティーではない)。
で、「浜松でハーブのことをいろいろ学べるお店はないか?」といろいろ調べていて「ああそうだ!」と思い出したのが、私の会社から5分ぐらいのところにある「浜名湖グリーンファーム」だったのです。そういえば前にはうちのお店にもここのパンフレットがいっぱい置いてあって興味を持っていたんだけど、パンフレット置き場って結構狭いので(そしてパンフレット場整理担当の趣味に大いに取捨選択が左右されるので)いつの間にか阻害されてしまっておりました。私がパンフレット場を仕切っていた頃はお寺関係のパンフレットが豊富だったけど、今はそれも一つも無い(泣)
ともかく浜名湖グリーンファーム。ここはいろいろ噂になっている場所です。ヘンテコスポットとして。
なぜかハーブ園なのにカレー屋に力を入れていたり、浜名湖花博やモザイク展や愛知万博などのイベントには必ず飲食店を出店していたり。
無名なわりには(失礼)、とっても活動的な園なのです。
ファーム内にあるカレー屋さんは「カレー家カムカム」といって、わたしの通勤路に点々と看板を設置してある。そもそもここの正式名称は「ハーブ&カレーガーデン」だし。
ここに一度も行ったことのない私はいったいどうしちゃってたんだろう。
・・・と思って行ってみました。



浜名湖グリーンファームは西区呉松町の根本山のふもとにあります。根本山は浜松市の三方原台地に唯一そびえる山で(※ウソ、隣の小峰・天神山とひとつづきになっている)、標高は129mしかなくて、台地の上にあることもあって山というより丘みたいな盛り上がりなのですが、私の毎日の通勤路でありまして、ここから見下ろす窪地の舘山寺地区とその上にある台地上の桜台地区の対比の景色が大好きなのです。
ここの一番の注目は、土日祝限定でカレー・バイキングをやっていること。



公式サイトを見ているとカレーとか餃子とか、本業以外(?)のことに必要以上の力を注いでいる企業に見えて(失礼ですけど)非常に好感が持てる。
ハーブ屋さんが作るカレーて、実はなかなかおもしろいんじゃないの?

お値段は1600円。時間は11:00~14:00。
バイキングは土日祝限定ですが、平日でも単品で、カレー以外の物(ピザとか)も楽しめるようですよ。
でも今日の目的はバイキング。
バイキングは、6種類のカレーと4種類のライスが楽しめるんですって。わお。



案内文より
≪6種類のカレー≫
グリーンカレー(タイ風)(辛さ度;5)
ブリッキーヌ、カーやこぶみかんの葉、レモングラス、コリアンダー等のグリーンファームのこだわりのハーブも入るので、独特の香りと、とても辛いのに甘さも楽しめる。具は海老。
チキンカレー(インド風)(辛さ度;3)
マスタード、クミン、カシューナッツ、アメ色にじっくり炒めた玉ネギ、トマト、ヨーグルトがたっぷりの本格インドカレー。具はチキン。
レッドカレー(タイ風)(辛さ度;2)
プリックチーファーという真っ赤な唐辛子と、熱して赤いプリッキーヌという2種類の唐辛子を使う。色は赤いけどマイルドな辛さ。甘みも楽しめます。具はチキン。
キーマカレー(インド風)(辛さ度;1)
カルダモンやクローブ、シナモンの香りが効いた、ポークの挽き肉カレー。
ビーフカレー(欧風)(辛さ度;-)
スパイスやハーブを20種類以上も入れてじっくり煮込んだ、ビーフの旨みとマッチした定番のメニュー。
ポークの甘口カレー(ジャワ風)(辛さ度;-)
マンゴー、リンゴとココナッツミルクで、甘口に仕上げました。辛いのが苦手な人やお子様に好評。

≪4種類のライス≫
クミンライス
クミン、新鮮なカレーリーフを入れて炊きました。キーマカレーに良く合います。
スパイスライス
新鮮なカレーリーフ、レモングラス、ターメリック、カルダモン、クローブなどを入れて炊いた、黄色で香りの良いご飯。インド風や欧風カレーに良く合います。
発芽玄米100%ライス
12時間かけて発芽させた自家製の発芽玄米を圧力鍋で炊きました。タイカレーに良く合います。
白飯
美味しい日本米です。


・・・うをー。能書き大好きの私はこの説明文だけで30倍美味しく楽しめる。



こんな風に少しずつ盛ってみます。お席はこんな感じになってる。



上の写真はたまたま無人だったときに撮りましたが、店内には主として子供連れの5家族ぐらいが常にいた。そうですよね。子供を連れてくると楽しいよね。環境がいいし。ここにミミズクとかアジサシとかハシビロコウとかキガシラペンギンとか放し飼いにしといたら掛川花鳥園みたいないい雰囲気になるよ。むさいおっさん一人で来てすみません。

食べて見て思ったこと。
ご飯が美味い! クミンライスもスパイスライスも発芽玄米も美味い!
とりわけ発芽玄米が意外にもわたくしの好みで、これでレッドカレーとかグリーンカレーを食べると抜群に旨かった。しまいにはご飯を食べることが目的になってしまって何度も何度もおかわりしてしまった。



こっちはクミンライス。


それからカレーも美味い。
カレーバイキングですからカレーが美味しいのは当たり前なんですけど、なんていうか私の念頭にあるものとは裏切る別の感じの面白さがある美味しさがあるのが楽しかった。さすがやるぜグリーンファーム。特に美味しかったのがグリーンカレー。グリーンカレーって辛いじゃないですか。「カレーの中で一番辛いのがグリーンカレー」という認識があったので、これまでの私はグリーンカレーなんて食べたことが無かったのですが(先月伊豆で行われた一匹の鯨とロタスのグリーンカレー対決、食べに行きたかったぜ)、グリーンカレーって実は神に選ばれた食べ物なんじゃないの辛いけど。すごいよ、辛さの中に非常にいろんな味がする。グリーンカレー、一髪で大好きになってしまいました。うまいうまいよ辛いけど。チキンカレーにはなんかプチプチする美味しいものが入ってたて、あれってマスタードの粒でしょうか。くせになるぷちぷち。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界最古の物語。 | トップ | 前略好みなんて聞いてないぜS... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

  浜松グルメ」カテゴリの最新記事