今日は代表質問二日目。
共産党の岸本議員、自民党市議団の田中議員が順に登壇されました。
今日のインターン傍聴は一人だったのですが、田中議員のオンブズパーソン制度について
答弁を聞きたいということでした。
とはいえ、答弁は効果はあると思うので研究していきたい、くらいでしたね。
ということで、川西の友人議員に連絡をして詳しい話を聞かせてもらうことに。
研究テーマにしているので楽しみですね。
さて、東京高裁において、昨年の衆議院選が「違憲」とされました。
国会は0増5減は昨年に通したものの、区整備や本格的な定数削減はほとんど進んでいません。
そんな政治に対して、「早く改善しなさい」と言ったかのように思えます。
今回は高裁判決ですが、おそらく最高裁も同じような判断になるかと思います。
(これから次々と各地の高裁判決が出ますが、おそらく同じかと)
とはいえ、「違憲」については分かりきっていたことでもあります。
で、注目の選挙の有効性は「今後是正が期待できる」として有効。。。
苦しいですね。
最後のところでは一歩踏み込まずでした。
ある意味、これまでとほとんど同じ。
結局、昨年の選挙は「違憲状態」のまま突入した上に一票の格差は広がっています。
政治の怠慢ですし、最高裁にすれば軽んじられていることにもなります。
国家賠償訴訟の動きもあるそうで、大きなうねりとなるかもしれません。
最高裁判決もこれまではずっと同じ調子ですが、もしかしたら・・・。
国会がこのままならあり得るかもしれませんね。
共産党の岸本議員、自民党市議団の田中議員が順に登壇されました。
今日のインターン傍聴は一人だったのですが、田中議員のオンブズパーソン制度について
答弁を聞きたいということでした。
とはいえ、答弁は効果はあると思うので研究していきたい、くらいでしたね。
ということで、川西の友人議員に連絡をして詳しい話を聞かせてもらうことに。
研究テーマにしているので楽しみですね。
さて、東京高裁において、昨年の衆議院選が「違憲」とされました。
国会は0増5減は昨年に通したものの、区整備や本格的な定数削減はほとんど進んでいません。
そんな政治に対して、「早く改善しなさい」と言ったかのように思えます。
今回は高裁判決ですが、おそらく最高裁も同じような判断になるかと思います。
(これから次々と各地の高裁判決が出ますが、おそらく同じかと)
とはいえ、「違憲」については分かりきっていたことでもあります。
で、注目の選挙の有効性は「今後是正が期待できる」として有効。。。
苦しいですね。
最後のところでは一歩踏み込まずでした。
ある意味、これまでとほとんど同じ。
結局、昨年の選挙は「違憲状態」のまま突入した上に一票の格差は広がっています。
政治の怠慢ですし、最高裁にすれば軽んじられていることにもなります。
国家賠償訴訟の動きもあるそうで、大きなうねりとなるかもしれません。
最高裁判決もこれまではずっと同じ調子ですが、もしかしたら・・・。
国会がこのままならあり得るかもしれませんね。