中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

6日の13:40ごろから!

2014-02-28 23:03:28 | 活動
今日は一般質問の通告期限でした。
通告期限の10分前提出というギリギリのところでしたが、目途もついたので急いで通告。

原稿はまだ変なところもありそうですが、本番までに見直しておきます。


で、私の出番ですが

3月6日(木)13:40頃から

となります。

テーマは

①指定管理者制度について
②全国学力・学習状況調査の調査結果の公表について

です。


頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は2本立てです

2014-02-27 21:44:10 | 活動
今日は常任委員会でした。
補正予算の審議が主な議題です。

年度末の補正では、結局のところ使わなかったり、逆に余ったり、予想外に費用が入用
だったりと様々。

例えば、日岡山のプールでは、耐震診断の予算をとっていたのですが、診断をしてもらったら
耐震性があって工事が必要なくなってしまったものなど。

常任委員会は午前中に終わり、午後は一般質問作り。

何とか6時に書き終えました。

今回は指定管理者制度と全国学力テストについての2本立て!

明日が通告期限なので、日程もその時に決まる予定です。

詳しくは、また明日お伝えします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がシパシパ・・・

2014-02-26 22:50:42 | 活動
今日は目がシパシパして調子が良くない。。
空も霞んで変だなと思っていましたが、PM2.5が飛来していたそうですね。

加古川でもホームページなどで注意喚起をしましたし、ニュースでは環境部の職員さんや小学校の校長先生も
コメントをされていました。

近隣でもひどい部類だったのかもしれませんね。


とはいえ、今日はほとんど屋内だったのですが。

昨日3月議会が開会され、予算案が上程されました。
それを会派内で細かくチェックをする勉強会でしたので。

昨日の午後もだったのですが、今日も夕方まで行い、何とか一通りチェックできました。
あとは個人で更に深めていきます。

しかし、財政状況の厳しさもあり、独自の事業が少ないのが正直なところですね。

取捨選択をしていかねばならない時に来ています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3月議会!

2014-02-25 22:36:58 | 活動
3月議会がスタートしました。
本日から、3月26日までの約一か月の予定です。

初日の今日は議案が上程され、市長の施政方針、副市長から予算編成方針が発表されました。
来週から、この施政方針に対し、代表質問がなされます。

いろいろと気になる点はありますので、各会派の代表者がシッカリと聞いてくれるものと期待
したいところです。
もちろん、委員会においても議論を闊達にしたいですし、個人的にもチェックしていきます。

ちなみに、今日から来週の代表質問まで休会となりますが、その間も休んでいるワケでは
ありません。よく間違われますが(笑)

会派として明日は予算勉強会、明後日は常任委員会と続いていきます。


この一か月、しっかり戦っていきます!

その思いをもって街頭演説も行ってきました。
お声掛け下さった皆さん、ありがとうございます。
これから回数も増やしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市政報告会でした

2014-02-23 23:33:12 | 活動
市政報告会を行いました。

いろいろと意見を頂きましたが、予算案への意見を含めて有難いものでした。
なんだかんだ言って、報告が長くなってしまいましたでしょうか。。。

何にせよ、これまで無視されていた範囲を含め、シッカリと議論をせねばなりません。

時期的に早めになってしまいましたが、その分、予算審議に間に合ったという面もあります。
今後のことを考え、目先のことを考えすぎずに議論していかねばなりませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする