中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

休校は延期に

2020-04-30 09:43:02 | 活動
緊急事態宣言の延期も議論されているみたいですね。
実際にどうなったら解除かという基準もわかりにくいですが、東京をはじめとした大都市で未だに感染者数が多くみられますし、
その周辺都市も影響をうけています。
解除となって人の動きが出てくると、少しずつ収まっているものが元の木阿弥になる可能性があります。
それらを踏まえると、延長されるだろうなと感じますね。

そうしたなか、GWあけの再開としていた学校ですが、休校措置の延長がきまりました。
当面は5月末まで。
同時に、夏休みの短縮も。

詳しくは、こちら

家にいることで子供たちもストレスが溜まってきているかもしれません。
3密をさけつつ、適度な運動もしながら、乗り越えていかねばなりません。
ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後について~市長と意見交換~

2020-04-20 10:10:25 | 活動
先日になりますが、市長と会派で意見交換を行いました。
内容は当然ながらコロナ対策。




コロナ対策については、市で対策会議が都度行われ、様々な対策が練られています。

議会では、非常時という認識のもと、災害時の対応要領を基礎にした対応をしています。
その基本的な動きとしては、
①議長を中心とした組織として、情報を集約して市と対応に当たる。
②議員は地域において情報収集を行い、議長(事務局)を通して市に報告をする。
です。

考え方としては、 議員がそれぞれに問い合わせや要望を市や担当部局にすると混乱するため、避けるということですね。
平たく言えば、邪魔しないと。
大規模災害時を想定し、平成25年にルール化したものです。

市の対策本部長は市長なので、市長とは議会事務局→対策本部を通じて連携する形なのですが、直接的に意見交換をする
ことがないわけです。
それらを踏まえ、市長から意見交換のお申し出もあり、地域の状況や問い合わせ内容などを話し合う機会が設けられました。

いろいろな話が出ましたが、私の方からは緊急事態宣言の期間終了後の対応について、特に金融機関との連携のもと
金融不安が起きないよう検討をお願いしました。

この状況の中で収入が大幅に減少している人たちがいます。
それに対し、国・県から様々な対応策がでているわけですが、これらは第一の動きになります。
まあ、細かい制度設計が追い付いていないのですが。。

そうした目先のことは逐次対応してもらうとして、そのあとの対応における制度設計も今からしていかねばなりません。

そこで気になっているのが、住宅やテナントの家賃及び借り入れにおける対応。
福岡などの動きを参考に家賃補助ということも検討すべきですが、住宅ローンやテナント建築の際の借り入れ(大家さん)に
対しての対応をしなければならないと思っています。

コロナによる収入減によって返済が滞った場合に、何かしら猶予を持たせる制度ができないかどうか。。

金融政策的なところは国でしか出来ませんが、市の独自施策として検討できたら良いかなと思い、申し入れしました。


コロナの影響は緊急事態宣言の期間を過ぎても残りますし、そう短期間で収まるものでもありません。
長期的な視点での施策も必要になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校でのコロナ対策

2020-04-19 11:45:40 | 活動
加古川市では、学校園での新型コロナ感染対策マニュアルを策定しました。
内容はこちら

新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ続いているところです。
最近は退院者も知らされるようになりましたね。
しかし、いつまでこの状態が続くのか。。
集団免疫が付くまででしょうか。

とはいえ、重症化するウイルスに感染するわけにはいきません。
学校での対策について、不安の声も多く聞かれていました。

その中で、学校でのマニュアルが策定されました。
そこそこのページ数がありますが、ご家庭でも確認いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言を受けて

2020-04-08 22:03:45 | 活動
政府から緊急事態宣言が出て、この兵庫も指定されました。
それを受けて井戸知事も会見をされましたが、それを元に市でも対応を決定しました。
以下、その内容です。

(1)イベント等
・市が主催:原則、すべて中止or延期
・市が共催など:同様の対応を主催者に依頼する

(2)学校園
・小学校、中学校、養護学校→5月6日まで臨時休業
・部活動も行わない。
・週1回の登校日あり。
 →学習のサポートなど。欠席しても。欠席扱いにならない。
・幼稚園→5月6日まで臨時休業。入園式は実施。
    →預かり保育に関しては、どうしても必要な場合など応相談
・保育所、こども園等→継続。ただし、家庭内で対応が可能な方についてはできる限りのご協力をお願いする。
・児童クラブは15時以降となるため、その前の時間帯についてはこれまでの児童クラブ登録者のみ学校での対応を検討中。
・幼稚園の入園式、9日の小学校の入学式については、十分な対策を講じつつ開催。

(3)市施設など
・開館するもの
 クリーンセンター・市民センター・斎場など市民生活に必要なもの(これら以外は原則閉館)
・その他
 学校の運動場や体育館の貸出も断る
 図書館の予約本の受け渡しも延期
 人権文化センターのDVD貸し出しも中止
 ゲートボール場など屋外施設も閉じる

この1ヶ月の、それぞれの対応が分かれ目!
罹らないだけでなく、(無意識のうちに)広めないという意識も持って乗り切りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策~学校について~

2020-04-01 11:39:37 | 活動
新学期に入るところですが、学校ではコロナ対策でイベントなどの中止や延期が決定しています。

基本方針としては
・イベントは延期をする場合は夏休み以降にすること
・1学期は学習に重点的に取り組む(また臨時休校となる可能性もあるため)

の2点。

具体的には、
・夏休み以降への変更を検討するもの
 →学校行事:参観日、運動会、家庭訪問など
 →校外行事:トライやるウィーク、修学旅行、野外学習など宿泊行事、社会見学など日帰り行事

・部活
 校内のみ、2時間が限度

・教育実習
 受け入れ

・学校開放
 利用者に対策を十分にしてもらうよう依頼し、貸し出す

です。

とにかく今は感染拡大を抑えることが重要です。
イベントがなくなって寂しい気持ちもわかりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする