中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

受動喫煙対策はどうなるの

2018-01-30 22:06:09 | 活動
昨年結局ダメになった受動喫煙対策について、厚労省が新たに案を出してきたそうで。

以前は30㎡以下は可となっていたものが、小規模店は可とわかりにくくなったようです。
いろいろと気を使ったんでしょうが、何ともどうしたらよいかわかりませんね。。

元喫煙者としても、感情的に責められたり肩身が狭くなっている喫煙者を見ると気の毒ではあるのですが、
法的には屋内全面禁煙だろうなと個人的には思います。

あいまいなままだと、各店対応ができません。
常連さんが喫煙者だったりすると断りにくく、経営的にも不安でしょうし。

外で吸うのはオッケーにすることも考えられますが、例えば居酒屋やバーなどだと、夜間に外で喫煙した場合に
近隣から苦情がくる可能性もありますね。
繁華街なら良いでしょうが、住宅が近くにあるお店だと厳しいでしょうね。

喫煙室となると設備投資も必要です。
その辺の補助制度は考えても良いかもしれません。


実際のところ煙草を吸うのは全人口の3割くらいになっています。
お酒を飲みに行く人に喫煙者が特別に多いわけでもないでしょうし、そのお店に何を求めているかを考えた時に、
喫煙できることがどこまで影響があるのかは、不明でもあります。

実際、喫煙者の常連さんが来なくなるという短期的な可能性はあろうかと思いますが。
一方で、非喫煙者が入りやすくなって売り上げが上がったという店もあるとも聞きます。

服や体・髪ににおいもかなりつきますし、嫌いな人はそりゃあ嫌いだろうなと。


東京都も国の様子を見て条例案をひっこめたようですが、そこは五輪を考えて全面禁煙でやればいいのに
と思ったり。
まあ、詳しい中身はわかりませんし、前のように家の中まで縛るようなのはどうかと思いますが。

しかし、JTの統計を見ていると、昭和40年代とかは男性の8割以上が喫煙者だったんですねぇ。
びっくり!
職場はもとより電車でも吸えたと聞きますね。

嗜好品であるものを縛りすぎるのは如何なものかとも思いますが、マナーが悪い人がいることも事実で、
共有の場をいかに双方気持ちよく保ち過ごすかという面で進めてもらいたいですね。

個人的な感覚では、煙草を吸っていたときは体力が落ちて体調の基準レベルも低かった感覚なので、
止めて良かったと思っていますけど。

ちなみに、禁煙は結局のところ気合いだと思うので、止めようと思う方は気合いで頑張ってください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練デー!

2018-01-28 22:43:17 | 活動
今日は朝から防災訓練!

朝8時集合で、所属している青年会議所と社会福祉協議会さんとの防災訓練。
障がい者団体や行政の方々も交えての訓練ですが、総合福祉会館が福祉避難所であることも踏まえ、
避難所対応の訓練と、ボランティアセンターにもなることからその運営訓練を同時に行いました。



ボラセン運営では、ボランティア受付と並行しての被災地のニーズ把握、そしてそのニーズから
ボランティア指示書を作成してボランティアとのマッチング。
私はニーズ把握チームでした。

訓練で事前にロールプレイしたケース以外のニーズも出てきて(アドリブ?)、初めてのことですし
混乱しましたね。。

なかなか頭で想定した通りにはいかないものです。。
訓練の大切さを思い知らされますね。

炊き出し訓練もしましたよ!



カレーと豚汁でしたが、私は所用のため食べられず。。。
めちゃくちゃ寒かったので、特に豚汁は沁みただろうなぁ。


すぐに向かったのは、地元の防災フェスタ。



防災時の心構えや道具の説明、またアトラクションもありました。



昼食をとりながら講師の方のお話しを聞きましたが、それによると避難所運営のためには、男女の役割のほか
それぞれがどのような特技や経験を持っているかを事前に把握しておくことも大切だということでした。

確かに、チェーンソーを扱える人を避難所で使うのはもったいないですし、逆も然り。
また、避難生活が長くなると、その中の生活だけでなくお金の問題なども出てくるため、稼ぐ人は外に出るよう
仕組みを作ることも重要だそうです。

更に、地域ごとに状況を踏まえて計画を作ることも大切。
例えば、地震での水害といえば津波をすぐに連想しますが、堤防が崩れて河川が氾濫することなども有り得ます。
何となく加古川は「津波は大丈夫だろう」と思ってしまうかもしれませんが、川の近くはそのあたりも考えないと
いけません。
その点は、私の住む鳩里地区と、例えば平岡や野口は違いますね。

起こらないことがベストですが、必ず起きるものとして考えねばならない地震。
そこから派生する災害も含めて、それぞれが今一度考え直さないといけませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監査でカンヅメ

2018-01-26 23:19:10 | 活動
今日は一日、監査でカンヅメでした。
24日に事前で、今日が本番というところ。


監査で得た情報は外に出してはいけませんが、内に知識として溜めていきたいと思っています。

しかし、市役所にどれだけ多くの事務と知識があるか。
毎回感じます。

以前に市役所内の知識及び暗黙知の継承について質問したことがありますが、やはり知識を
繋いでいくことは大切だと思いますね。

その後に市役所内の計画で知識と暗黙知の継承について取り入れてもらいましたが、若い職員さんも
増えていますし、引き続き取り組んでもらいたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました!

2018-01-23 23:11:08 | 活動
本日、届きました!
市政報告書です。



どうも、この大雪で遅れていたそうです。
本当、他人事でないですね。
ありがとうございます。

これから配りますので、よろしくお願い致します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪ですね。。

2018-01-22 23:50:49 | 活動
関東では雪がすごいですね。
そして、交通機関がマヒして、帰宅待ちの人があふれているとか。。
事故もかなり起きているようです。

加古川もかなり寒いですね。
すでに車が凍ってきました。

明日も気を付けたいですね。


さて、そんな中ですが今日から通常国会が始まりましたね。

働き方改革が大きく取り上げられています。
長時間勤務や柔軟な勤務など、少子化や介護を考えても喫緊の課題です。

働きやすい社会で、またそこをカバーするように雇用が増え、内需を拡大していくことが景気へ
好影響を与えると思いますし、しっかり進めて欲しいですね。

個人的には、やはり東京に企業や官公庁が集中しすぎていることも是正してほしいと思います。
そうすれば、今日みたいな雪害や今後間違いなくくる地震などのリスク回避にもなりますし。
通勤時間も短くなれば、効率も上がります。

特に官公庁の地方移管は、ほんのちょっとだけ触って放ったらかしですからねぇ。


野党がガタガタですが、実りある議論がされることを期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする