中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

本年最後です

2010-12-31 19:48:29 | 活動
いよいよ2010年も終わりですね。

今年は秘書を辞め、市議選挑戦するなど、大きな転機となる一年でした。

皆さんは如何でしたでしょうか?

さて、国政におきましては、党として非常に申し訳ない状況でした。
早く党内のイザコザは解決し、この国難の時代、挙国一致で向かっていけるようにして欲しいですし、地方議員として、しっかりと声をあげていきたいと思っています。

来年は明るい年になりますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大納会

2010-12-29 22:44:47 | 活動
以前働いていた証券業界では、30日が最終日で、それを「大納会」と言います。
もともと半日で終わりでしたが、去年からは全日取引になりました。

私は株を持っていませんが、習慣にもなっており、常に株価は気にしています。


さて、大納会には、その年に話題となった人を呼んで、終了の鐘を鳴らしてもらう慣例があります。

今年は、JAXAのはやぶさプロジェクトチームのリーダーである川口淳一郎氏のようです。
確かに、はやぶさの帰還は、今年一番、勇気と感動をくれたニュースかもしれませんね。
日本の株価もはやぶさのように戻ってくれれば良いのですが。


日本の金融資産は1400兆と言われます(景気が良かった時は1500兆でした)
政治としては、その1%でも金融市場に向くような政策を考えなければいけないと思います。

株価は3ヵ月先の景気を表すと言われますが、それ以上に気分を変える力があります。

景気が悪い一因は消費が悪いからであり、それは景況感、すなわち株価に影響される部分が多々あります。

来年は株価UPから消費UP、景気回復を望みたいものです。

大納会は株価が動くことが多いですが、さて明日はどうでしょう?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2010-12-28 22:24:18 | 活動
役所は今日で仕事納め。
ということで、議会も鍵が閉まってしまうので、一応最後となります。
(とはいえ、明日も色々とありますが。。)

民間では、明日が最終日という方が多いでしょうか。

最後まで頑張っていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末挨拶まわり

2010-12-27 17:25:26 | 活動
ここ数日間、年末のご挨拶まわりをしています。

今日である程度メドが立ち、明日には終了できそうです。

本日も色々なご意見を頂きました。

来年の質問に役立つご意見もいただきましたので、年明けから早速、勉強していきたいと思います!

しかしクリスマス以後、寒い日が続きますね。。。

皆様も風邪などひかれませんよう、お気をつけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝殿駅にて早朝駅立ち

2010-12-24 09:17:01 | 活動
今朝は宝殿駅にて駅立ち。

10区メンバーで南北出口に分かれてビラ配りをしました。

というのも、宝殿駅に関しては、北は加古川市に面していますが、南は高砂市なのです。
もちろん境目なので、南北出口はどちらの市の方も利用されますが。

ですので、北側に迎山しほさん(加古川市の県会立候補予定者)と私が。
南側には、高砂市から立候補予定の、みと政和さんが立ちました。
そして、岡田康裕衆議院議員は南北を行ったり来たりです。

ビラ配りにはボランティアの方も多数参加して下さいます。
本当にありがたいことです。ありがとうございます!

今日は休みに挟まれた日ということもあり、有給を取って4連休にされている方も多いのでしょうか?
いつもより人が少ないなという印象でした。

ビラを受け取って下さった皆様、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする