中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

講演→東京→加古川

2017-03-30 21:43:52 | 活動
今日は濃い一日を過ごさせて貰いました!

まずは5時前に起きて、6時からの東播磨倫理法人会の講話。
昨年にお話をいただいていたものですが、いよいよ本番。

「人と情報の出会いを大切に」をテーマにお話をさせてもらいました。



若輩者の話がどれほどお役にたてたかわかりませんが、個人的に自身を見つめ直す良い機会になりました。

それから新幹線に飛び乗る!

結構、時間的にはギリギリでしたが、インターン生と国会見学へ。
ちょうど衆議院の本会議を見ることが出来ました。
いろいろと見学もさせていただき、学生にも良い経験になったようです。

そこからは完全に趣味に!

憧れの将棋会館に行ってきました!
千駄ヶ谷から徒歩5分。



周りの雰囲気も、本で見た通りでした。
何で、東京に住んでいる時に行かなかったのか。。

恒例の靖国への参拝も。
大叔父さんに近況を報告してきました。

靖国の桜ももうすぐ。


新しい季節がすぐそこに来ていますね。

さて、靖国の桜も堪能したいところですが、日帰りで加古川へ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターン最終日@加古川

2017-03-29 22:07:57 | 活動
2月からやってきたインターンも今日が最終日です。

まず午前中はプレゼンテーション。
高砂の島津インターンとの合同企画から。

テーマは「若者の政治参加について」。
理論の飛躍やバラツキは指摘しましたが、努力の跡は見えました。
やはり教育にどう組み込んでいくかが課題ですね。

学生や一般向けで、議会がタッチできる部分があるなら何でもしたいところですが。。


それからは個人のテーマ発表。
「大学教育について」
「労働問題について」

でした。



社会問題の掘り下げ、調査、プレゼンでの注意点など、大学だけでは得られないものを得てもらえたら嬉しいですね。


最後は街頭演説へ。



これは一生でこの時しかしないでしょうね(笑)

さて、最終日ですが「@加古川」としています。
実は明日から東京研修。
国会などを見てきます。
ちょうど本会議もやっているということで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業シーズンも終了

2017-03-27 23:25:30 | 活動
今日は保育園の卒園式。
結構、他市でも今日という所が多かった様子。

幼稚園の子どもたちと同い年ですが、保育園はまた違った雰囲気がありますね。

小学校に行っても頑張って欲しいものです。

これで卒業シーズンも修了。
とはいえ、すぐに入学シーズンが始まりますけどね。

そのころに桜のタイミングが合うと良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れの季節

2017-03-25 23:32:02 | 活動
この季節は、出会いと別れがありますね。

今日は町内会の会議がありました。
今期で長い間勤められた方がお辞めになる一方で、新しい方も入って来られます。

こうして地域が連綿と続いていきます。

これまで本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします!

良い所を残しながら、新たな挑戦をしていく。
どこも、そうした季節ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会が終了しました

2017-03-24 23:28:48 | 活動
1ヶ月に渡って行われた3月議会。
本日で終了を迎えました。

予算案を含めて、全議案を可決しました。
とはいえ、映画プロジェクトなどは、かなりの要求をしたところです。

そのあたりを忖度されると思いますが、それらを含めて今後の事業進行について注視して
いきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする