ロイス ジャズ タンノイ

タンノイによるホイジンガ的ジャズの考察でございます。

BMWの客

2007年08月26日 | 巡礼者の記帳
「家から2時間かかりました」と、黒光りしたBMWから降りて、その客は言った。
「いったいタンノイ・オート・グラフというスピーカーは、そんなに価値のあるものでしょうか?」
座り直した客は当方を向くなり「余人」を持って変え難いタンノイのことを、2曲も聴いてから申されるのは、何故えかな。
この客にこれ以上はもったいない。CDに変えておいて、職務質問に入らせてもらった。
すると、さる素封家が物故されて、我が世を謳歌していた『オート・グラフ』が、いま漫然と虚空をにらみ、惰眠をむさぼっている、とその客はタンノイの来し方を心配されている。
スピーカーの音の、何がどうなのか自分達夫婦はわからない、と正直に申されて、価値あるものであればぜひ引き取って大切に鳴らしたいものであると、ROYCEまで遠征されて、核心を聴こうということらしかった。
スピーカーの音の何がどれでもよく、音楽を充分楽しめる人々も、世には大勢居る。
『只聴く、澄明 水の滴るを』ということか...。
さる御殿のオート・グラフの主であった人が、何か言い残されたか知る由もないが、不知火の見える土地で生まれたそのご夫婦の望みがかなったとき、当方もその先達の到達された音の姿形を聴いてみたいものであると思った。
ゆえにアンプもプレーヤーもレコードも、一式セットで譲られるのが望ましいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする