飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

1年生 繰り下がりの引き算

2024年06月10日 05時50分14秒 | 算数科
1年生の繰り下がりの引き算の指導。

黒板に次のような問題を書く。

①17ー9=
②15ー9=
③13ー9=
④14ー9=

二桁引く一桁。
引く数はすべて9にする。

①の問題・
・17引く9
・7から9は引けません
・「10から9をとったら1」と言いながら、17の十の位の1と9に斜線をひく。
・17に一の位の7の下に1とかく
・7と1をたすと(と言いながら二つの数字を◯で囲む)8
・答えは8

②の問題
・15引く9
・5から9は引けません
・「10から9をとったら1」と言いながら、15の十の位の1と9に斜線をひく。
・15の一の位5の下に1とかく
・5と1を足すと(と言いながら二つの数字を◯で囲む)6
・答えは6

◆同じアルゴリズムで③④を行う。
◆このとき大事なのは同じ9をひくことにより、10の補数は1であることを学ぶ
◆そうすると引かれる数の一の位に下に1をずらっと書くことになる
◆繰り下がりの引き算は「ひいて・たす」この繰り返しであることを学ぶ(減加法)

◆続いて「ひく8」バージョンを行う

⑤16ー8=
⑥13ー8=
⑦17ー8=
⑧14ー8=

◆10から8をひくと2になることを学ぶ

saitani


この記事についてブログを書く
« 1年生算数 繰り上がりのある... | トップ | パブリックコミュニケーショ... »

算数科」カテゴリの最新記事