れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

おいらは5年ぶりの、地域の研修旅行

2024年07月22日 23時53分15秒 | 日記

昨日は、地域の研修旅行が行われた日。

おいらも、5年ぶりに参加してきますた

無事、集合時間にバスに乗車し、目指す研修先に行く道中

まだ9時前だけれど、先ずは水分補給

 

途中、パーキングエリアでトイレ休憩。

なかなか立ち寄る事が無いパーキングエリア。

普段見る事が無い ”お土産” が売っていて、見ているだけでも楽しくなっちゃう。

 

「ババへらアイス」

「ババへらアイス」も、場所が変われば、こんな可愛くなっちゃうんだね

 

おいらの大好きな 白龍(ぱいろん)のじゃじゃ麵

場所が場所のせいか、けっこうイイお値段

 

ちょっこし、食べたくなくなる お菓子

ネーミングがね・・・・・。

 

名前シール

「はれやま」・・・・無かった

 

その後、向かった研修1か所目

 

 

風の力もスゴイけれど、水の力もスゴイんだね 

 

そしてこの周辺の松の木の下には、

一目見ただけで ”食べてはいけない” と思えるような、キノコがアチコチに。

松茸ぢゃなくて残念

 

研修2か所目は、バスを降りて

思ったい所のウォーキングをし、

 

おいら的には、どちらも  な部分が多かったけれど、

諸先輩方は、説明を聞きながら、興味津々だったみたい。

 

そして、待ちに待ったlunch

写真上に移っているのは、杜仲茶ポーク。

このほかに、刺身、蕎麦、炊き込みご飯も出てきて、

久々に、”食べきれない  ” って思いますた。

(それでも、小学生のお孫さんを連れてきた方より、

 孫がお腹いっぱいだからと、お孫さんの天ぷらを遠慮なくいただきますた

お飲み物は、当然

おいらの大好きなASD

食べきれないと思っていても、”飲みきれない ”  って感じる場面って少ないんだな、これが

 

一緒に研修に行った方からの差し入れも

おいらも、しっかりご相伴にあずかりますた

 

午後もしっかり研修。

松尾鉱山資料館へ

大正末ごろには国内需要の約半分を生産する一大硫黄鉱山となり、

昭和初期には、国内需要の約8割を占める「東洋一の硫黄鉱山」と呼ばれるまでに成長した松尾鉱山。

その後、環境問題等もあり、今は閉山されているくらいしか知らなかったけれど、

今回、初めて、きちんと聞いたり、当時の資料を見る機会となりますた

 

帰りに寄った産直では、午後3時を回っていたせいか、

野菜等は、ほぼ完売状態。

ポツリ、ポツリと残っていた物の中で、こんな心を引くお弁当がありますた。

お腹いっぱいの状態だと、食べ物を買おうと言うテンションが半減しちゃうんだね。

眺めるだけで、後にしますた

 

そんな中でも、帰りも、水分補給を怠りなく

 

今回の研修は、自分では、なかなかチョイスしない行先だった事や、

久々にお会い出来た地域の方もいらっしゃり、楽しい研修の1日ですた 

来年の研修旅行は・・・来年になったら参加するか考えます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする