goo blog サービス終了のお知らせ 

国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

中国の罠にかかった韓国:日中朝3カ国との戦争で滅亡へ

2012年08月21日 | 韓国・北朝鮮
●東京新聞:韓国、親書報道に不快感 「尖閣では沈黙」と批判 2012年8月18日 12時09分

 【ソウル共同】韓国大統領府高官は17日夜、野田佳彦首相が李明博大統領宛てに送った親書の内容が、在日韓国大使館で受け取る前に日本で報じられたことに「理解できない」と述べ、不快感を示した。別の高官は、日本は尖閣諸島問題では中国に沈黙しながら竹島(韓国名・独島)の領有権問題だけを騒ぎにしていると批判した。聯合ニュースが報じた。

 韓国では、天皇陛下訪韓は謝罪が条件とする大統領発言で日本が感情的反発を増幅させ「経済報復」を含む総攻勢に乗り出したとの報道も出始めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081801001100.html







●【日韓】「報告手段を総動員、今回の日本の態度は尋常じゃない…」~韓国政府内に困惑の声 [08/19]

■日本、報復手段総動員…韓国、対応策右往左往

日本政府は李明博大統領の独島訪問と日王謝罪要求発言に対して、選択可能なすべての手段を動員して報復に出ることにした。日本政府が韓国国債買入を撤回する案も議論されている。世界金融危機に備えて韓国に付与した「安全装置」を解除するということだ。<中略>

韓国政府は静かに対応するという既存方針のもと、日本の攻勢に対する対策を模索している。李明博大統領が独島を電撃訪問した後で対日強硬発言をしたのとは対照的な姿だ。政府高官は、「野田総理書簡は駐日大使館が受領したもので技術的には大統領府はまだ受領していない」として、「そのまま送りかえす方法もあるし、『あなた方の主張はお話にならない』と反論の返事を送る方法もある」と語った。この関係者は、「まだ対応策を決めておらず、国際法の専門家に意見を求めている」と述べた。別の政府関係者は「大統領の日王発言のせいなのか、日本側の反応が非常に強くて政府でも当惑している状況だ」と語った。

大統領府と外交通商部は今月17日、日本側の書信公開などに対して対応策を議論したが、強硬意見と穏健意見が対立して方針を決定できないなど右往左往していることが分かった。同日午前に安豪栄(アン・ホヨン)外交部第一次官(長官代理)が主宰した対策会議では2時間にわたり強硬・穏健派が対立して対応策の結論を下すことができなかった。実務陣は日本の過去の帝国主義歴史を非難して独島の国際司法裁判所提訴撤回を要求する等のスポークスマン声明草案を上程したが、必要以上に日本を刺激するとして削除された、と消息筋は伝えた。李大統領の独島訪問が場当たり的になされたのではないかとの批判が出てきている。

▽ソース:京郷新聞(韓国語)(2012-08-19 21:58)
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201208192158415&code=970203
________________________________________

■日本、「最後まで行ってみよう」 … 尋常でない報復対応

日本政府は21日に閣僚会議を開き、韓国に対して可能な報復手段を総点検することにした。李明博大統領の独島訪問と日王謝罪要求発言に対して、「今度は最後まで行ってみよう」と一戦も辞さない雰囲気も感じられる。 野田総理は今月17日、「不退転の決意で対処する」と宣言した。日本が韓国に対して超強硬姿勢で出ているのには、李大統領の独島訪問よりも日王謝罪要求発言がより大きく作用したと見られる。

日本が直面している領土対立のうち、尖閣諸島(中国名釣魚島)をめぐる中国との対立に比べれば独島領有権問題は比重が大きく劣る。このため、今月10日の李大統領の独島訪問直後、日本政府やマスコミでは「毅然と対応するものの韓日関係の将来を勘案して対応手段には慎重であるべき」との論調が主だった。だが、李大統領が14日、日王に対して荒々しい語調で謝罪を要求したという事実が伝えられると、「慎重論」は跡形もなくなった。

日本人は第2次世界大戦敗戦以前の軍国主義時代には日王を現人神、すなわち「生きている神」と考え、憲法上の地位は「統治権の総攬者」であった。敗戦後に日王が「人間宣言」を行ない、憲法上も「日本国家統合の象徴」に格下げされた。だが日本人たちは今でも日王を神聖不可侵の存在と感じている。しかも現・アキヒト日王は東日本大地震以後に存在感が上昇し国民の愛を受けている。日本のメディア関係者は、「天皇(日王)が昨年の東日本大地震の際に我が身を省みず被災地を訪問して住民たちを慰める姿に、日本人は深い印象を受けた。首相が1年ごとに変わるなど政治のリーダーシップが脆弱なぶん、天皇の存在感は一層大きくなっている」と語った。<後略>

▽ソース:京郷新聞(韓国語)(2012-08-19 21:43)
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201208192143535&code=970203
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345393329/






●【竹島問題】 独島で韓-日武力衝突が起きたら?~韓国政府は「最悪の状況」に準備できているか[08/19]

ハンギョレプリズム]ドクト・イン・ザ・ハーグ 1946年10月22日、英国海軍艦艇4隻がギリシャ北部の小さな共産国家アルバニアの領海を侵した。これら艦船はアルバニアが英国軍艦の無害通航にどう反応するかを調べる命令を受けたところだった。無害通航は外国船舶の航海が沿岸国に害にならない限り自由に行われるべきという国際法上の権利だ。

すでにその年の初め、アルバニア軍が英国軍艦に領海侵犯を理由として大砲射撃したことがあったので、英国船はアルバニアが攻撃する場合、直ちに対応攻撃しろとの指示を受けた状態だった。良い言葉で言えば無害通航だが意図的軍事的挑発だった。冷戦初期のありふれたハプニングの一つになるところだったこの事件は午後3時頃、駆逐艦ソマレズが機雷に攻撃され大型事件に発展した。(中略:事件経緯)

これがすなわち国際司法裁判所(ICJ)が創設以後、引き受けた初めての事件「ゴルフ海峡事件」だ。英国は直ちにこの事件を国連安全保障理事会に上程し、国連は両国にこの事件を国際司法裁判所で解決するよう勧告した。英国はこの事件を急いで国際司法裁判所に提訴したが、アルバニアはこれを徹底的に無視した。

だが、事件は弱小国のアルバニアの意図のとおりに流れなかった。当時、国連加入していなかったアルバニアは国際社会の圧力に勝てず安全保障理事会の勧告に従うと一言言って直ちに裁判参加意思があることに確定してしまった。裁判はアルバニアが一度も参加しないまま一瀉千里に進行され、裁判所は1949年12月15日、アルバニアに英国に84万3947ポンドを賠償するよう判決を下して英国の手をあげた。

60年前の事件の話をしたのは同じ状況が独島問題と関連して我が国に起きないという保障がないからだ。アルバニアは当初、国際司法裁判所提訴に応じない方式でことを終えようとしたが結局、国際社会の政治的圧力から自由になれなかった。我が国はどうなのか。

もし日本との対決状況が極端に進んで軍事的対立にまで発展した場合、国際社会が独島問題の国際司法裁判所行きを勧めるたら断る法がない。在任期間中ずっと他の何より国の品格、言い換えれば他国の認定を重要視してきたイ・ミョンバク大統領がこういう状況に果たして耐えられるだろうか。イ大統領が不意に独島を訪問し、続けて日王に謝罪云々した瞬間から独島は極度の紛争地域として確かに位置づけられた。

消費税引き上げなどで国内で最悪の人気を記録した日本政府としてはこれよりより良い好材料がないだろう。韓国に対する攻勢はますます強まるほかない。反面、韓国としては使えるカードが殆どない。現在の政府の対処を見れば不安なことこの上ない。何より日本国民の感情に触れた日王関連発言だけでもそうだ。大統領府は意図的発言ではなかったと説明するようだが、いっそ意図的発言だったらその方が心配が減るところだ。

現在の外交通商部で独島法律諮問官であるチョン・ジェミン判事が書いた小説の題名は<ドクト・イン・ザ・ハーグ>だ。安全保障理事会の勧告で独島裁判がオランダ、ハーグの国際司法裁判所法廷で広がる状況を仮定して書いた小説だ。日本はこれまで着実に独島が自らの土地という歴史的・法的証拠を集めてきただろう。現職1人を含む国際司法裁判所裁判官3人を輩出しただけに国際裁判に対する準備も徹底するだろう。果たして我が国は最後の瞬間に対する準備ができているのか。

イ・ヒョンソプ国際部記者

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 独島(ドクト)で韓-日武力衝突が起きるならば?
http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/547678.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345389792/






●【竹島問題】「MB(李明博)、独島守る’カード’もうない」無惨な予測★3[08/19]

政府、日本側の強硬・全方位的圧迫に明確な対応策出せず…「大統領独島訪問という最後のカードもう使いつくして」

[アジア経済 キム・ボンス記者]李明博大統領の去る10日の独島電撃訪問に触発された韓日間の葛藤が本格化している中で、我が政府が「物静かな対応」だけ強調しているだけで日本側の強硬で全方位的な圧迫に明確な対応カードを出すことができない。

日本政府は韓国政府が要求した慰安婦問題謝罪などをものともせずに国際司法裁判所(ICJ)提訴・韓日通貨交換協定再検討など政治・経済・外交などすべてのカードを動員して全方向圧迫に出ている。一方、対日依存度が大きい韓国政府はただでさえ当然に使うカードのないところに李大統領の独島訪問という事実上最後の牌をもう使いつくした状況だ。表では「物静かな対応」などを強調しているが、「リップサービス」であるだけで事実上明確な対応策を出すことができない。

19日、政府によれば日本政府は去る17日、李大統領に野田総理名義の公式書簡を送って、独島訪問及び李大統領の日王(天皇)関連発言に謝罪を要求するなど全方位的な圧迫に出ている。日本政府は野田総理の書簡で「独島問題の平和的解決のために国際司法裁判所提訴に応じろ」と促した。

日本政府はまた韓国が提訴に応じない場合、独島関連閣僚会議が開かれる21日以後、韓国に独島問題の国際司法裁判所提訴を提案する口上書を送って、韓国が拒否する場合、単独提訴に切り替えるという方針だ。単独提訴も韓国が応じなければ裁判が不可能だが、韓国側が拒否理由を国際司法裁判所に説明する必要が生ずるというのだ。日本政府はこのような手順を通じて韓国の説明を導き出すことで独島が領土紛争地であることを国際社会に認識させるという戦略だ。

日本はこのために去る15日、尖閣(中国名:釣魚島)に上陸した逮捕した香港のデモ隊14人を司法処理しないで二日で速かに送還するなど、韓国との独島領有権紛争に集中するという態度を見せている。

日本はこれと共に韓国に対する直接的打撃として韓日通貨スワップ協定の中断または規模縮小、韓国国債買入方針撤回、来る9月のAPEC首脳会談時の韓日間首脳会談拒否、来る10月の国連総会で安保理非常任理事国(任期2013~2014年)を選出する時に韓国を支持しない方案など、全方位的な圧迫に出るという方針だ。

日本は特に次官級以上の協議と韓国政府管理の招請を凍結する方案を検討中だ。このために日本内閣はすべての府・省・庁に韓日両国が含まれた会議と政策、交流事業を再点検して20日までに報告するように指示したと分かった。

これに対抗する我が政府はこの日独島に李明博大統領名義の表示石を除幕した。この日午前、独島の東島望洋台でメン・ヒョンギュ行政安全部長官、キム・グァンヨン道知事、イ・ビョンソク国会副議長、キム・チャン文化財庁長、チェ・スイル鬱陵郡守、独島住民・キム・ソンド氏などが参加した中で、「独島表示石」除幕式を開催した。表示石は独島警備隊が駐屯した東島の望洋台にある国旗掲揚台の前に設置された。大統領名の表示石が独島に設置されたのは今回が初めてだ。

しかし我が政府はこの他の明確な対応策を出すことができない。日本の強硬な全方位的圧迫で経済界・在日僑胞などを中心に輸出入損失・身辺の安全など韓日間の葛藤による各種被害発生に対する憂慮が高くなっているが、「物静かな対応」のみを強調しているだけだ。
(>>2以降につづく)

ソース:アジア経済(韓国語) 最終修正 2012.08.19 17:31記事入力 2012.08.19 17:18
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012081917062053445

前スレ
【竹島問題】「MB(李明博)、独島守る’カード’もうない」無惨な予測★2[08/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345376534/
★1の立った日時:2012/08/19(日) 18:32:43.75


2 ピアノを弾く大酋長φ ★ sage New! 2012/08/19(日) 22:57:53.34 ID:???
(>>1のつづき)
政府は一応日本の独島関連提案や要求をすべて拒否する一方、日本の食い下がる戦略に巻き込まれないために物静かに対応するという方針だ。野田総理名義の書簡に対しては一旦受け付けた後で無視するか、条目別に反駁する内容の答信を送るか悩み中だ。ICJ提訴の場合、応じない場合でも何の損害も受けることがないというのだ。韓日通貨スワップ協定も破棄・縮小される場合、日本も損害を受けるために可能性が低いという立場だ。

しかし政府は葛藤の谷が深くなった韓日関係をどのように解いて行くか解法を出すことができない。

これに対して専門家たちの間では独島をめぐる韓日の葛藤が浮上した時、事実上一番強力な牌である「大統領独島訪問」をすでに無くしてしまった状態で我が政府が実際すべきことがあまりないからだという指摘が出ている。

ある外交専門家は「大統領の独島訪問は、我が政府が対内外的に独島領有権を主張することができる最大のイベントであると同時に、韓日の葛藤時に出すことができる最高のカード」としながら、「しかし、李大統領が電撃訪問してしまったせいで韓国政府はもう独島関連の韓日間の葛藤でできることがあまりなくて指だけ吸わなければならない状況になった」と話した。

彼は引き続き「盧武鉉大統領など歴代大統領たちが独島に行かなかったのは、日本政府の植民地支配・慰安婦問題謝罪など韓日間の懸案解決に決して役に立たないとの判断のためだった」とし、「当分韓日間の葛藤の長期化が不可避であるように見えるのに、現政府が出口戦略の用意と輸出入など経済的被害と僑民の身辺保護など、もしもの事態に徹底的に備えなければならない」と強調した。

キム・ボンス記者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345384646/





●【韓国】 日本の全方向圧迫は不当だ~日本政府は冷静さを取り戻し、友好国としての歩みを継続するよう望む★2[08/19]

日本政府が李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名:竹島)訪問と日王謝罪要求について全方向から韓国を圧迫しているのは善隣国としての礼儀を失した処置だ。35年間の植民支配が韓国人にどんな苦痛を与えたかをはっきり知りながらも、真心のこもった謝罪を要求する被害者側が逆に誤りというのは居直りだ。

日本は独島問題を国際司法裁判所(ICJ)に提訴することにして韓国が応じなければ単独で提訴するという。しかしこれさえ韓国が応じなければ効果がない。日本は韓国が国際法上不利だから応じないのだと宣伝したいのだろう。国際司法裁判所に行けば日本の勝算は120パーセントという日本外相の豪語にはそのような傲慢が染み出ている。

だが、自国領土が確実な土地を他人の主張で国際訴訟するのが主権国家として当然すべき事なのか。この場合、日本は立場を替えて考えて欲しい。イ大統領が独立志士に対する日王の謝罪を要求したのはその謝罪の土台の上で韓国を訪問して韓国人の暖かい歓迎を受けろとの誠実な気持ちから出たものだ。

任期末レイムダックを免れようとしたなどの解釈が日本の一部から出るのはあまりに偏狭な推測だ。1970年12月7日ブラント西ドイツ総理はポーランド戦争犠牲者記念碑の前でひざまずいて涙を流して謝罪した。彼はナチの後続政権ではないにもかかわらず心より謝罪した。まして現在の日王は1945年8月14日無条件降伏した日王の後継者ではないのか。自身の血管の中に百済王室の血が流れていると認めた成熟した歴史意識の所有者ではないのか。

野田総理など若い閣僚も'痛惜の念'を越える謝罪をすることが強大国日本の行く道であることを知らなければならない。もはや日本政府は冷静を取り戻し、一衣帯水のように近い友情国としての歩みを継続することを望む。そして靖国神社参拝の様な誤った反応が日本にそそがれる国際的視線をどれほど冷たくするのか感じなければならない。

ソース:ファイナンシャルニュース(韓国語) 日本の全方向圧迫は不当だ
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent1801m_View&corp=fnnews&arcid=201208200100151140008
998&cDateYear=2012&cDateMonth=08&cDateDay=19

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345387705/
★1の立った時間:2012/08/19(日) 23:48:25.67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345390615/






●「中国の罠」にはまった韓国 東南アジア諸国から「結束して対処を」の声相次ぐ msn産経ニュース: 2012.8.17 19:40

 【シンガポール=青木伸行】沖縄県・尖閣諸島と、島根県・竹島をめぐる情勢は、南シナ海の領有権を中国と争う東南アジア諸国にとり「対岸の火事」ではなく、国際司法裁判所(ICJ)への日本の訴えの動きなどを注視している。元外交官らは、韓国が「中国の罠(わな)」にはまっており、東・南シナ海を問わず、中国と領有権を争う関係当事国が、結束し対処することが必要だ、と指摘している。

 「韓国は日本との争いを過熱させていることで、中国の罠にはまっている。韓国は中国と、黄海の入り口にある離於島(中国名・蘇岩礁)をめぐり係争していることを想起すべきだ」。こう語るのは、ベトナムの元駐広州(中国)総領事のズオン・ザイン・ジ氏だ。

 つまり「中国は今は、韓国との係争を見ぬふりをし、中国とともに韓国を日本との争いに集中させている」という。だが「中国は日本との問題が小康状態になれば、矛先を韓国へ向けるだろう。そのことに韓国も早晩、気づき、日本との関係維持に動く」とみる。

 個別の領有権問題は関係当事国以外、介入しがたい。同氏はしかし、「日本とベトナムは中国を相手に似た状況に直面しており、情報の交換、共有など協力すべきだ」と提起する。

 フィリピン政府筋も「南シナ海の関係当事国と日本などが結束、協力し中国に対処すれば、中国の海洋覇権拡大を阻止する『鉄拳』になり得る」としている。

 領有権問題をめぐる国際環境について、フィリピン政治暴力テロ研究所のロンメル・バンロイ所長は「領有権問題を規定、統制する包括・絶対的な裁定権限は欠如し、無政府主義的な状況下にある」と憂慮する。

 フィリピンの元駐マレーシア大使で、東南アジア諸国連合(ASEAN)の元事務局長、ロドルフォ・セベリーノ氏も「領有権問題は、ICJなどで直ちに解決されない。法律上の権利を超えた、国益に関する問題だからだ」と指摘する。

 それでもフィリピン政府筋は「日本の提訴方針は理解できる」と評価する。フィリピンも中国を提訴することを検討してきており、「日本の動きに後押しされる可能性もある」と言う。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120817/kor12081719420008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120817/kor12081719420008-n2.htm










●山口外務副大臣、領土侵害に罰則強化を=長島補佐官「自衛隊活用も」2012/08/19 時事通信

 山口壮外務副大臣は19日、NHKの番組に出演し、沖縄県・尖閣諸島に香港の活動家が上陸した事件について「領域の保全は当然のことだ。与野党で誰も反対しないのではないか」と述べ、領土侵害に対する罰則強化の法整備を急ぐ考えを示した。活動家が10月の再上陸を目指していることに関しては「次は断固として防ぐ。海上保安庁の体制強化も行う」と強調した。
 また長島昭久首相補佐官は、フジテレビの番組で、「自衛隊も含めて、警察力の使い方もいろんなバリエーションで考えていかなければならない」と述べ、領海警備のための自衛隊の活用も視野に入れるべきだとの認識を示した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081900089







●【大統領竹島上陸】韓国大統領直筆の石碑除幕 - MSN産経ニュース 2012.8.19 12:21

 韓国慶尚北道は19日、日韓両国が領有権を主張する島根県の竹島(韓国名・独島)で、李明博大統領直筆の石碑の除幕式を行った。孟亨奎行政安全相や金寛容同道知事らが出席した。慶尚北道が明らかにした。

 石碑は「独島守護標石」と名付けられ、竹島の実効支配を誇示する狙いとみられる。李大統領の竹島上陸や対日発言で日韓関係が冷え込む中、日本の強い反発を招きそうだ。

 閣僚の竹島訪問は、10日の李大統領の竹島上陸に環境相らが同行して以来。孟氏は昨年6月にも竹島を訪れていた。

 日本の外務省は今月16日、除幕式の計画について、ソウルの大使館を通じ韓国外交通商省に抗議していた。

 石碑は高さ1・2メートルで、表にハングルで「独島」、裏に「大韓民国」、側面には「2012年夏 大統領 李明博」との文字が刻まれている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120819/kor12081912270002-n1.htm






●反日デモ、各地に拡大=深センで暴徒化、日本料理店被害-尖閣めぐり抗議・中国 2012/08/19 時事通信

 【深セン、上海時事】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸した香港の活動家が逮捕されたことを受け、中国の領有権を主張する反日デモや抗議行動が19日、中国の少なくとも13都市で起きた。広東省深セン市のデモ参加者は4000人以上に拡大し、一部は日本車を破壊し、日本料理店の窓ガラスを割り、日の丸を燃やすなど暴徒化した。
 中国の各日本総領事館や日本大使館によると、上海、遼寧省瀋陽、山東省青島、広東省広州の各領事館や北京の日本大使館の前で抗議行動が起こった。日本人がデモなどに巻き込まれたとの情報はない。青島や広州の総領事館前ではそれぞれ約450人、約300人が参加した。
 イトーヨーカ堂や伊勢丹が出店する四川省成都市では広場に数千人が集結したが、警官隊が解散させた。新華社電(英文)やミニブログ「微博」(中国版ツイッター)によれば、杭州(浙江省)や温州(同)、長沙(湖南省)、ハルビン(黒竜江省)などでも反日デモ・抗議が起こったが、大きな混乱は伝えられていない。
 インターネット上では19日に10都市以上で反日デモに参加するよう呼び掛けがあった。当局は活動家らの強制送還後、書き込みを削除するなど規制を強めたが、公安当局は集結した若者らに対してデモを容認した。デモ拡大の背景には、19日午前に日本人10人が尖閣諸島に上陸したとのニュースが中国のテレビやネットで大きく伝えられたことも関係しているとの見方がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081900039






●村山富市元首相「日中両国は運命共同体」 「人民網日本語版」2012年8月10日

 村山富市元首相は在任期間中、中国などアジア諸国に対する「侵略」と「植民地支配」の歴史を日本政府として初めて認めた「村山談話」を発表したことから、中国で「良知ある政治家」として知られている。今年88歳になる村山元首相はすでに政界から引退したが、中国を年に数回訪問し、中日友好を深め、両国民の相互理解を増進し、自身の最後の光と情熱を余すことなく捧げている。関係発展や歴史問題などに対する考えを聞いた。中国紙「第一財経日報」が伝えた。

 ▽戦略的見地から日中関係の重要性を認識する必要がある

 「中国はアジア、そして世界の中心となった。これは止めることのできないすう勢だ。中国は貧しい国から世界第二の経済大国へ、わずか30年で上り詰めた。今後の世界にこのような猛烈な発展をする大国は、二度と現われないと思う。よって私たちは中国の発展を受け止め、中国の強大化に期待する必要がある」

 「日本は自分がアジアの一員だということを忘れてはならない。アジア諸国と呼吸を合わせ運命を共にし、緊密な信頼関係を構築することこそ重要だ。中国が発展すれば日本も発展する、と私は最近さまざまな場で言い続けている。両国関係は実際、すでに運命共同体となっている。よって日中関係と正しく向き合い、戦略的見地から日中関係の重要性を認識することが、極めて重要な課題だ」

 ▽歴史問題

 「首相在任中の1995年はちょうど日本の終戦50周年だった。総理大臣(首相)になって、今やらなければ、この先もチャンスはないだろうと思った。長年政権を担ってきた自民党政権に、こんなまねはできない。過去の日本の歴史と責任に対して総括し、先人を慰めると同時に、後人を教育する。当然、この総括は私個人の総括であってはならず、日本政府の総括であるべきだ。よって私は『総理談話』を発表し、その後私の苗字にちなんで『村山談話』と名付けられた」

 ▽中日協力

 村山元首相「昨年北京を訪れた際、北京がますます美しく、街並みがより現代的になったと感じた。しかしラッシュ時には自動車が渋滞し、大気汚染もひどく、環境保護が大きな問題となっている。国は、建設ばかりでなく、保護も必要だ。中国の政府要人と会談した際に、環境保護がよく話題に上る。中国政府もこの問題を非常に重視しており、思うように進まない環境対策に頭を悩ませているようだ。この分野で、日本はより進んだ技術やノウハウを有しており、両国には協力の余地が大いにある。協力がうまくいけば、両国民に幸せをもたらすことができる。よって日中両国の協力は、多くの可能性を秘めている」(編集HT)
http://j.people.com.cn/94473/7906199.html







●尖閣・竹島…沈黙を続けるロシアの事情  2012年8月17日09時45分 読売新聞

【モスクワ=寺口亮一】尖閣諸島と竹島を巡って日本と中韓との対立が深まる中、北方領土問題を抱えるロシアは沈黙している。


 露メディアは、尖閣諸島に上陸した香港の活動家の逮捕など事態の推移を報じている。だが、露外務省は声明を発表せず、政権幹部や外交官の発言も匿名ですら漏れてこない。

 ロシアは中国漁船衝突事件で日中関係が悪化した2010年9月、中国と「第2次大戦終結65周年に関する共同声明」を出し、領土を巡る対日共闘姿勢をアピール。同11月には当時のメドベージェフ大統領(現首相)が国後島を初訪問した。

 ロシアが静観に転じたのは、ウラジオストクで9月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に東アジアの主要国間の摩擦をあおりたくない事情がある。日中や日韓などの対立関係にばかり注目が集まるのはホスト国として避けたいところだ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120817-OYT1T00238.htm







【私のコメント】

竹島と尖閣を巡る日本と中韓両国の対立が激化している。尖閣では先日の香港人に引き続いて日本人政治家が上陸した。そのことで中国では多数の都市で反日暴動が発生している。また、竹島では日本が通貨スワップ停止、次官級以上の日韓会合の停止、韓国国債購入の中止、9月のAPECでの日韓首脳会談中止、韓国の国連非常任理事国立候補不支持など多数の報復を行う計画だ。韓国側も石碑の除幕式を既に行ったほか、今後は韓国海兵隊を含めた軍事演習などの強硬処置が計画されている。

このような状況で、韓国側からは日本の報復に対して「大丈夫だ」との声もある一方で悲鳴も上がっている。悲鳴を上げるのならば石碑の除幕式とか軍事演習を中止すれば良いと思うのだがその様な決定は行われていない。この謎の真相はどうなっているのだろうか?私の答えは「中国の命令」である。

7月19日の私の記事中国に「日本と軍事協定を結ぶな」と脅される韓国:鈴置高史の解説する韓国の行方で鈴置高史が述べている様に、韓国は6月29日に日韓軍事協定の調印を急遽延期したが、これは韓国が米国から中国へと宗主国を変更したことを示している。韓国としては中国に北朝鮮に対する抑止力を行使して貰い自国の安全を維持することが目的だ。そして、それと引き替えに、尖閣問題で日本と激しく対立する中国は属国の韓国にも竹島問題で日本と対決姿勢を採る様に命令したのだと思われる。属国である韓国はその命令に逆らうことはできない。それ故、日本がどれほど強硬な制裁を行ってもじっと耐えることしかできないのだ。

しかも、この中国の命令は日本と綿密に打ち合わせた陰謀に基づいており、その目標は強大な陸軍力を有し米国と同盟関係にある韓国を滅亡させることにあると見る。中国にとって望ましい半島国家は中国より貧しく従順な北朝鮮だからだ。日韓が竹島を巡って戦争になれば日米と米韓の二つの軍事同盟の板挟みになった米国は韓国から軍を撤退させる。それによって韓国は完全な中国の属国となるのだ。尖閣を巡る日中両国の対立は実は韓国を日中対立の最前線に追いやって破滅させるための日中共同謀議と想像する。以下は今後のシナリオの一例である。重要なことは、日本が米国の属国から脱して独立したプレーヤーとして韓国滅亡戦争に参加することである。これは、東アジアで20世紀が終わって21世紀が始まることを意味する。同時にシリアの内戦がイスラエル滅亡戦争に移行することも予想される。

1.9月上旬のAPECで日中両国の対立が激化、同時に日韓関係も悪化する。日本人が中国と韓国から全員引き揚げる。
2.中国の命令で韓国海軍が海上自衛隊を竹島近海で攻撃、日中の代理戦争(バックパッシング)として日韓戦争が勃発。米軍が韓国から脱出、米韓同盟が崩壊。米国や国際金融資本の威信は地に落ちて米英でトリプル安が発生、国債の債務不履行に至り、大航海時代以来の西欧の覇権が消滅。
3.日韓の海上戦の後に日中台の3国が交渉し、国際司法裁判所で尖閣や周辺海域の国境線画定を行うことで合意。日中対立は一挙に解消して友好関係に移行。これをロシアが仲介。
4.宗主国の中国が、竹島問題も国際司法裁判所で決着をつける様に韓国に命令。しかし韓国はICJに行けば敗北確実なので命令を拒否。これに激怒した中国が韓国を躾けるために宣戦布告。韓国は日中の二つの超大国に挟まれ、海上封鎖により海運と空運が麻痺して石油や食料の輸入が不可能になる。韓国は米ロに支援を要請するが、朝鮮半島に死活的利益を有さない両国はこれを見送る。
5.飢餓状態で韓国国内の親北朝鮮勢力が反乱を起こし、同時に北朝鮮が韓国に休戦協定破棄を通告。北朝鮮軍の南進で半島が統一される。日本では大阪市生野区に済州島亡命政権が設立され、海上自衛隊が済州島・鬱陵島・竹島を軍事占領して戦争が終結する。
6.韓国滅亡後の国際条約でサンフランシスコ条約で帰属未定であった台湾の独立の承認や南沙諸島のICJによる国境線画定が行われる。北方領土は2島返還のあと、シベリア鉄道の本州までの延伸工事と引き替えに国後択捉が日本に譲渡される。





↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村
コメント (116)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日米ロ、安保で官民会議 東... | トップ | なぜ日本は竹島問題で南朝鮮... »
最新の画像もっと見る

116 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kashin)
2012-09-02 23:22:38
>日本は尖閣諸島問題では中国に沈黙しながら竹島(韓国名・独島)の領有権問題だけを騒ぎにしていると批判した。
 当然でしょ。同時に二人とケンカするようなバカはしない方がいい。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-25 13:34:58
韓国って「使い捨てても心が痛まない」という一点において優れているよね。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-24 21:47:36
中学生を見くびるなよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-24 19:52:24
憲法9条って中学生か?
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-24 11:27:26
シベリア鉄道の本州延伸を見くびるなよ
返信する
>そろそろ (princeofwales1941)
2012-08-24 00:45:20
>そろそろ新しい記事が読みたい

残念ながら、私は来週から仕事が非常に忙しくなりブログの更新がままならなくなりそうです。ただ、この秋の激動は多くのマスコミやブログが報道するでしょうから、私が記事を書く必要もなくなるかと思っています。
返信する
そろそろ (Unknown)
2012-08-24 00:28:30
新しい記事が読みたい
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-24 00:26:00
ただ日本が歴史的事実(捏造)・世界的道理(武力による威嚇)に基づいて問題を処理できないだけなんだけどね。

略奪行為は欧米と違って武力で肯定できないからね。
(憲法9条とかあるから)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-24 00:22:14
しまった、国債の字が間違ってだ。

と言うように、後になって後悔したんだよ。
返信する
単純な話 (Unknown)
2012-08-24 00:20:10
日本は「韓国国際を買わなくても済む理由」が欲しかったんだよ。

安住がとんでもない事を言ったもんだから、後になって困ったんだよ。
返信する
。。。 (。。。)
2012-08-24 00:14:46
ネットゲリラさんも私と同様の考えのようで。
少々朝鮮を美化しすぎだが。

>韓国は、いよいよ破綻が決まったので、日本を巻き込まないようにわざと
>プロレス演じて、スワップ停止してから破綻するんだよ。
>日韓開戦寸前と もなれば、韓国が破綻しても日本がカネ注ぎ込まなくていいだろ?
>「お 前なんか嫌いだ、ついて来るな、逝くのはオレだけでいい」という、
>ミョ ンバクちゃんの素晴らしい猿芝居です。野田豚総理も涙をこらえて、わ
>かっていながら知らない素振り。いやぁ、男同士の友情って、素晴らしい ですね。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-24 00:00:40
メドベージェフの国後訪問を見くびるなよ
返信する
日韓対立は芝居 (Unknown)
2012-08-23 23:52:58
朴槿恵を勝たせる為だよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 23:42:13

対人関係を上下でしか見られない彼らの事だから南は間違いなく二等国民となりましょう。
長らく飢えに苦しみながらも生き抜いた北の人民の生命力は絶大でしょうから、南から搾取する事で出生率も上昇し汚れ仕事もまかせ、移民も受け入れる必要無く統一朝鮮としては一石二鳥です。

南北戦争で赤紙が在日に届き、彼らが最前線に送られれば言う事なしです。
返信する
自爆スイッチを押した韓国 (ゴメズ)
2012-08-23 23:02:19
竹島上陸はまだしも陛下に対する暴言は自爆スイッチにほかなりません。 韓国人として一度は口にして見たかったというのはあるでしょうが、、、ここまで中国が筋書きを書いたとは思えず後ろ盾があることで気が大きくなったチンピラが虎の尾を踏んだ。

一方中国の半日暴動はこんとろーるされたものでガス抜きが終われば終了。

今後は中国の尖兵として、米国にしかけられた日中の代理戦争としての役目を負わされることでしょう。
一見するとメドベージェフの国後訪問と尖閣j上陸、竹島訪問と日本の抱える領土紛争がすべて噴出した形で韓国としては安心かもしれませんが用済みになれば梯子を外されるのは時間の問題ですが韓国としてはたとえ自爆スイッチだとしても日本に喧嘩を売るという壮大な誘惑にかられ自ら踏み込んでも本望ではないでしょうか。

いずれ世界覇権国に親子3代に渡り戦いを挑み勝利した将軍様を抱く朝鮮人民としての誇りを抱くことができます、それこそが朝鮮半万年の歴史の中で最も輝かしい英雄を抱くことができます、彼らにとってはその方が幸せではないでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 21:43:46
十月解散との報道がある。現状のまま韓国が折れないとすれば対韓国政策が選挙の争点のひとつとなる。領土問題に強攻策を採るべきといったムードを持続させる事ができれば憲法改正の議論も自然さを持って国民に受け入れられそうだ。

いいのか、悪いのか。
早いのか、早過ぎるのか。
返信する
半島には手をだすな (万里眼)
2012-08-23 21:25:20
日本とロシアは半島には手を出さず、米中韓朝のバトルロイヤルを傍観しているのが賢明だ。

一方で、日本は台湾、アセアン、インドなどとの関係強化に力を注ぐべきだ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 21:19:42
朝鮮通信使が野田総理の「竹島親書」返却に外務省アポなし訪問
→門前払いされ警備員につまみ出される


野田首相の親書返送 日本政府が受け取り拒否

【東京聯合ニュース】

韓国政府は23日、在日韓国大使館を通じ野田首相の親書を送り返そうとしたが、日本政府が受け取りを拒否した。

韓国大使館のキム・ギホン参事官が同日午後3時40分ごろ、日本外務省を訪れたが、
1時間後の午後4時40分ごろ大使館に戻った。

韓国大使館側は「キム参事官が外務省を訪問し面談を要請したが、
日本側が親書返送に関する面談は受け入れることができないと拒否した」と明らかにした。

外務省はキム参事官が乗った車の正門通過も許可しなかった。

韓国大使館は郵送など通じ親書を返送するかどうかについて外交通商部と協議し決定する方針だ。


2012/08/23 17:32 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2012/08/23/0900000000AJP20120823004200882.HTML
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 20:29:55
外務省が韓国大使館員を門前払い、いよいよ韓国滅亡か!
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-23 16:36:21
国際情勢の分析と予測、を見くびるなよ
返信する
IJC中継 日本vs韓国 (Unknown)
2012-08-23 16:34:27
公判中に韓国側が興奮して、スボンのチャックを下ろして暴れたりしないか、心配だ!
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-23 15:59:53
ロシアの半島政策を見くびるなよ
返信する
Unknown ()
2012-08-23 13:41:38
これは予言ではなく事実ですが。

日朝宣言が破棄されていない以上、国交樹立は半島政策の既定路線です。

国交樹立しましょうよ。
という宣言ですからいずれ必ずそうなるでしょう。

戦後センチメントが韓国に対する印象をいまだ甘く見せていますが、韓国の行為は敵対そのものです。 この半島を覆うコントラストは願望でも予言でもなく時間とともにより実体化していく“現実”です。

日本の制裁方法や実効性は瑣末なこと。日朝宣言こそが重要です。新たな時代の半島コミットメントへの証文ですから。

田中某を売国奴と呼んだ者こそ売国奴です。
返信する
韓国は嫌中感情をそらす役目 (ゴメズ)
2012-08-23 12:43:55
アキヒロ大統領の竹島訪問に次ぐ天皇謝罪要求発言は今までのアキヒロの流れからは打って変わって対日強行姿勢となりましたがアキヒロの変節は年始の中国訪問からではなかろうかと思っています、体育館裏に呼び出され軍門に下る決意を固めたのでしょう。
今回の流れは中国からの命令なのでしょうし実際中国においても尖閣上陸と息のあった連携となり韓国にとっても親分がついていてくれている安心感があるのでしょう。

中国国内での反日デモは完全に共産党のコントロール下にあり日本においては中国よりも対韓感情の劇的な転換がされています。
対中国感情はそれなりですので時を同じく行動して一方の対韓感情のみが悪化しさらに日本からの仕返しの矛先は完全に韓国がターゲットになっている現状からして、中国としては韓国に罪を擦り付けることに成功したといえるのではないかと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 12:34:12
米「竹島は、国際法に基づき平和的に解決することが重要」
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120823/amr12082311170003-n1.htm



親書を返すタイミングでこのニュース、韓国はどうする?w
返信する
Unknown ()
2012-08-23 12:30:00
加えて、
明確な、明確な、
日韓基本条約の不履行とその宣言ですから…
返信する
Unknown ()
2012-08-23 12:11:02
陛下への謝罪要求は事実上の降伏勧告です。
元首は対外上、国家を代表するに留まりますが、天皇陛下の場合(帝国憲法では国家有機体説を採っていたので)日本国そのものです。韓国が撤回謝罪しない限り、終局は戦争か国交を閉じるかしかないのでは。
あくまで筋淪ですが。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-23 12:06:00
ウラジオストクAPECを見くびるなよ
返信する
Unknown (未来はどうなる)
2012-08-23 11:51:32
韓国も強硬姿勢とり続けてますね。
まるで日本に宣戦布告して欲しがってるようにも見えます。
もしや日韓併合時代の再来をあの国は願ってやしないでしょうか。
破綻しかけた国の面倒見させられるのはごめんこうむりたい所です。
それともあの焦りは29日の日朝協議再開にも原因が?
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-23 11:49:38
ロシアのWTO加盟を見くびるなよ
返信する
Unknown ()
2012-08-23 11:31:25
>>8:19さん

私は朝鮮半島の話をしてるんですが…
返信する
Unknown ()
2012-08-23 11:24:20
>>8:19

返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 09:58:41
今後、東アジアでIJCブームが巻き起こりそう
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-23 09:53:36
4.宗主国の中国が、竹島問題も国際司法裁判所で決着をつける様に韓国に命令。しかし韓国はICJに行けば敗北確実なので命令を拒否。

(この間がちょっと飛躍しすぎ)

これに激怒した中国が韓国を躾けるために宣戦布告。

<中国にとって、宣戦布告するほどの話ではない>
返信する
馬総統はこのブログを読んでいる (Unknown)
2012-08-23 09:49:02
>6.韓国滅亡後の国際条約でサンフランシスコ条約で帰属未定であった台湾の独立の承認や南沙諸島のICJによる国境線画定が行われる。



馬総統のIJC提案はコレの伏線だ。
返信する
馬英九総統のIJC提案 (四葉のクローバー)
2012-08-23 09:19:26
尖閣のIJC提訴を通じて、台湾の国際社会での承認を狙ったものだ。
返信する
誤りの元 ()
2012-08-23 02:24:56
日韓友好は大切である。
韓国は安保上、日本の最重要国である。
その通りです。

しかし、ここから論者として二つのグループに分かれてしまいます。

①韓国を安保の主体と見做す派。

②半島を安保の主体と見做す派。

私は当然後者ですが、いわゆるイデオロギー型の親米派(このブログにケチをつけてくる人達)は前者なのでしょう。
韓国は“統治体制”という客体にすぎず、地政上の視点でしか計れない国なのです。

これが分からない人達は何が何でも日米韓の結束第一。北南の逆転を発想することさえ出来ない。
まさにイデオロギーとセンチメントの見本です。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-22 23:57:45
ロシアの金と女を見くびるなよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 23:50:01
次の選挙で民団はどれだけ金と女を使うんだろうな(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 23:33:06
韓国でこんな動きもあります。

【今度は“打倒”…マッカーサー銅像を壊そうとする韓国左派デモ隊】(中央日報)

面白いのは以下の部分に二点ある。

『打倒特委は米国の漢字表記に、「米」ではなく、化け物を意味する「魅」を使っていた。 奇抜というよりも、理念の領域を越え、手の施しようもない敵がい心という印象を与えた。』

米国ではなく魅国と表記したのだろが、我々には米国信奉者に写る。確かに漢和辞典で調べると[化け物]の意味あり。
もう一点は「奇抜というよりも、…」以下。日本に対してのまさに君達の姿なのに。

気づかないんだね。

http://japanese.joins.com/article/021/158021.html?servcode=400&sectcode=410
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 22:19:20
中国側、韓国側のメディアの見方が見れて面白かった。
返信する
西沙諸島問題 (万里眼)
2012-08-22 21:59:40
西沙諸島の領有権問題で、ベトナムがIJCに提訴したら、面白いことに成りそう
返信する
南沙諸島問題 (万里眼)
2012-08-22 21:58:21
南沙諸島の領有権問題で、フィリピンがIJCに提訴したら、面白いことに成りそう
返信する
中朝領海問題 (万里眼)
2012-08-22 21:56:53
黄海のEEZ問題で、北朝鮮がIJCに提訴したら、面白いことに成りそう
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 21:36:01
結局問題先送り状態。
経済不況がこのような状態にしただけ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 21:04:05
そういえば韓国の政財界の中軸に椎名悦三郎やヤマサダ、渡部黄門とかいった長老格のような存在がにいないな。

だから釣り野伏せにどんどん引っ掛かっていくのか。
返信する
日本の次の一手は? (万里眼)
2012-08-22 20:35:50
IJCへは日本の単独提訴に成りそうだ。

しかし、報道によれば、訴状の作成に半年は掛かると言う(本当は嘘だと思う)。

それだと、訴状提出時は、韓国は次期政権(朴槿恵?)になってしまうし、日本も自民党・維新連合政権かも知れない。

結局、元の木阿弥になってしまわないか?
返信する
Unknown (陳巨砲)
2012-08-22 20:21:56
中国の力を見くびるなよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 19:56:47
今、日本政府が韓国に対してやっているのは、まさにプリンスが以前に指摘した「釣り野伏せ」である。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 19:16:20
民主党は"弱い"政党だからな。

しかし国際金融資本主催の脱原発デモもすっかり下火だな。
返信する
Unknown (アレクサンドル)
2012-08-22 18:41:02
日本にサハリンください
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-22 18:19:57
ロシアの力を見くびるなよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 18:11:42
ロシアは北朝鮮をAPECに呼んだ方が良い。
ロシアの影響力を示す絶好の機会だ。
ロシアが日朝会談を仲介したら、なお更だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 18:09:31
 今月30日にモスクワでアジア太平洋経済協力会議(APEC)が開かれる。安住、ガイトナー米財務長官ともに財務相会合に欠席する。
赤字国債発行に必要な特例公債法案をめぐる国会審議を優先するためとはいうが、なんでだろう。


ロシアの顔を潰すね。
それともロシアとは裏で話しがついてるのかな。
金出したくないのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 17:37:13
先ずは、パチンコ団体からの献金を全面禁止してみろよ!
それだけでも、全然違うから!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 17:29:38
≫民主党内に韓国に“深情け”を示す馬鹿議員がいるんだよ、それが一番の問題だ


韓国を散々甘やかしてきたのは自民党。
つまり、我々全員がとにかく甘い。常に恥知らずな嘘つきに翻弄され続けて来た。



北京での北との協議、APECで明博を無視、ロシアとの協議さらに発展でもっと追い詰めよう。
逃げ道用意しないほうが面白い。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 17:10:04
ソ連時代に世界の宇宙開発をリードしてきたロシアで、人工衛星の打ち上げ失敗が相次いでいる。8月上旬の打ち上げ失敗により、ここ1年半で軌道上に乗せることができなかった衛星は計10基となった。衛星ビジネスは、日本のほか欧米や中国などの受注争いが激化しており、ロシアは総額1兆円超の巨額投資でてこ入れを図る見通しだ。しかし、専門家の高齢化など人材難が深刻で、信頼回復への道のりは険しい。



こういう面で日本が協力すれば?
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 17:09:03


民主党内に韓国に“深情け”を示す馬鹿議員がいるんだよ、それが一番の問題だ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 17:02:38

いくら頭を振って脳みそひねっても返す内容が思い浮かばなかっただけだな。

日本に身を任せるという事だ。
同情は禁物だが、……。日本人はお人よしだからな…。
返信する
韓国、首相親書を返送へ (Unknown)
2012-08-22 16:52:17




韓国外交通商省当局者は22日、竹島(韓国名・独島)の領有権問題などをめぐり、野田佳彦首相が李明博大統領宛てに送った親書を、日本側に送り返す方針を決めたことを明らかにした。http://sankei.jp.msn.com/world/news/120822/kor12082216190005-n1.htm
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 15:50:20
>馬英九総統は20日、総統府でNHKの単独インタビューに応じ、最近の釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)の動きについて関係諸国・地域の自制が重要だとの考えを伝えた。釣魚台をめぐり周辺の緊張が高まる中、初めて日本メディアとの単独会見に応じた。



馬総統は尖閣問題のIJCでの解決を提案

返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 15:35:46
韓国慶尚北道は21日、韓国文化財庁が竹島(韓国名・独島)の一部建造物を違法と判断したことから、李明博(イ・ミョンバク)大統領直筆の石碑を一時的に強制撤去することを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。



大使の帰任はコレとの交換条件だよ


返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 15:24:07
そして大使は帰任
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 15:02:02
慰安婦…やはり河野談話は破棄すべし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120819/plc12081903120001-n1.htm

<橋下市長>慰安婦連行「軍が暴行・脅迫の証拠ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000116-mai-soci
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 14:42:13
韓国海洋警察庁は22日、日本海に浮かぶ鬱陵島の南東沖で28日に海洋災害対応総合訓練を実施することを明らかにした。韓国・聯合ニュースは「もともとは独島(竹島の韓国名)の西の海域で行われる予定だった」と伝えた。竹島周辺では韓国軍と海洋警察による合同訓練が予定されていたが、28日の訓練に参加するのは海洋警察庁だけの模様だ。竹島問題を巡る日本側の反発が高まっていることを考慮して計画を変更した可能性がある。



もう手遅れなんだけど、
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 11:48:58
韓国慶尚北道は21日、韓国文化財庁が竹島(韓国名・独島)の一部建造物を違法と判断したことから、李明博(イ・ミョンバク)大統領直筆の石碑を一時的に強制撤去することを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。

 報道によると、慶尚北道と同道に属する鬱陵郡は2011年7月に竹島の東島望洋台に無断で掲揚台などの建造物を設置したが、最近文化財庁から「違法」と判断され撤去命令を受けた。

 撤去するのは、東島望洋台にある国旗掲揚台と石碑を除いたすべての建造物で、慶尚北道旗や鬱陵郡旗の掲揚台、太極旗模様が描かれた土台、ステンレス製の造形物、慶尚北道知事の竣工記念碑などが含まれる。これにより、違法建造物の上に建てられていた石碑も、一時的に撤去される。

 石碑は竹島の実効支配を誇示する目的で製作。高さ1.2メートル、表に韓国語で「独島」、裏に「大韓民国」、側面には李大統領直筆の「2012年夏 大統領 李明博」との文字が刻まれている。19日に除幕式が行われたばかりだった。

 慶尚北道の関係者は、「石碑の下にある違法に設置された土台を取り除かなければならないため、一時的な撤去は避けられないだろう」とし、「違法建造物を完全に撤去した後、李大統領名義の石碑を再び設置する」と話した。



プリンス様、大変です。韓国がにじり寄って来ました。
返信する
拡散希望 (Unknown)
2012-08-22 11:22:02
>外務省職員なんだが、今、韓国の役人が必死になんとか
>形だけでも日本が引いてくれるように日本に土下座している。

>見返りは次の選挙での民団あげての民主支援と選挙資金提供。
>あと落選議員への就職斡旋。

>民主はこれを受けそうなんだよね。
>マジでムカつくがこれが民主政権の外交。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 11:07:16
中国新聞社は21日、20日に始まった米韓合同軍事演習について北朝鮮の人民軍関係者が非難し、「予測不能の物理的行動によって国家統一を実現する」という声明を発表したことを伝えた。

 北朝鮮人民軍の板門店代表部は21日に発表した声明の中で、米韓軍事演習について「内外世論の強烈な抗議や非難を顧みずに侵略性のある軍事演習を強行したことで、朝鮮半島は一触即発の危機に陥った。これは朝鮮半島の平和への挑発であり冒とくである」と指摘した。

 また、米国が朝鮮半島の停戦協定を破壊したとして「われわれにはいかなる時でも際限なく、予測や想像が不可能な無慈悲の物理的行動をとる権利がある」と論じた。さらに、米国による敵視政策のために武力による民族統一を余儀なくされたとし、「軍と国民は金正恩(キム・ジョンウン)最高司令官による戦闘命令を心に抱き、祖国統一の大事を実現するチャンスを逃すことはないだろう」と警告した。

 記事は、金正恩氏が先日北朝鮮南部の最前線を視察した際に「敵の攻撃に対してせん滅的な反撃を加えよ」と訓示したことを合わせて紹介した。



もう始まってるじゃん!!
まさにプリンスの予測通りに
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:58:39
(台北 21日 中央社)馬英九総統は20日、総統府でNHKの単独インタビューに応じ、最近の釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)の動きについて関係諸国・地域の自制が重要だとの考えを伝えた。釣魚台をめぐり周辺の緊張が高まる中、初めて日本メディアとの単独会見に応じた。

馬総統は、釣魚台の領有権は中華民国にあると改めて主張した上で、同島をめぐる問題で中国大陸と連携して日本に対抗するつもりはなく、また釣魚台に対する主張の違いで台日関係が悪化することは避けたいとの考えを強調。

「われわれは対日関係を非常に重視していることを日本の人々に知ってほしい」と述べ、今の両国関係は40年来で最高の状態にあると指摘。釣魚台海域での台湾の漁業権問題解決、双方の経済協力・文化交流強化のため、日本との漁業交渉再開や自由貿易協定(FTA)締結に期待した。

このインタビューは、日本時間21日午前5時5分に総合テレビ「NHKニュースおはよう日本」で2分間のダイジェスト版で紹介されたほか、同じく日本時間、同日夜10時にBS1「ワールドWave トゥナイト」で10分間の完全版が放送される。



“初めて”日本メディアとの単独会見に応じた。

ココが重要です。



返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:44:50
>個人的に李大統領は日本側の人間だと思ってる。
つまりスパイだね。



李明博も朴槿恵も、内面は親日、立場上「反日」に成らざるを得ないんだよ。

韓国では、親日=悪だからな。

女の「イヤ(反日)」=「イイ(親日)」と同じ、
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:32:15
>日本では大阪市生野区に済州島亡命政権が設立され、



今から準備しておくべき
事前に日朝間ですり合わせが必要
政権中枢は「高英姫人脈」か!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:28:49
>2.2015年、予定通り米軍撤退。このタイミングでオスプレイが墜落、日本人に死傷者がでて在日米軍撤退。



米軍が“故意に”墜落させるのだろう

返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:18:37


尖閣諸島周辺の情勢が緊迫感を増す中、陸上自衛隊は21日から9月26日の37日間の日程で、米第3海兵遠征軍(3MEF)が米グアム島やテニアン島で実施する島嶼防衛に関する実動訓練に参加する。対中国軍を念頭に、日米両政府が目指す「動的防衛協力」を具現化する動きだ。日本政府としては、実戦的な日米共同訓練で対中国抑止力の向上を図りたい考えだ。



米グアム島やテニアン島で、という点が重要です。

返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-22 10:05:09
台湾外交部は20日、各政党代表が例年通り、訪問団を組織してアメリカの民主党、共和党の全国大会に出席すると明らかにした。アメリカの民主党と共和党は8月末から9月初めにかけてそれぞれ全国大会を開催する。共和党全国大会は8月27日から30日までフロリダ州タンパで、民主党の大会は9月3日から6日までノースカロライナ州シャーロットで行われる。それぞれの大統領候補が正式に指名される、両党にとって4年に一度の大規模な大会である。

今回、中華民国(台湾)からの代表団は順調に組織され、外交部はすでに、共和党の大会に参加する台湾の各政党の代表に対して事前のレクチャーを実施、代表団は国民党の蒋孝厳副主席を団長に推薦した。民主党の大会に参加する代表団に対するレクチャーは近日中に行われる。



台湾はグアム、北マリアナ、プエルトリコ、、と同じ米国自治領です。
返信する
Unknown ()
2012-08-22 07:39:58
まぁ、最後の予想はあくまで「一例」だからね。
色んなパターンがあると思うよ。

個人的に李大統領は日本側の人間だと思ってる。
つまりスパイだね。
それぐらい、今回は台本があったかのように日本側と息の合った所を見せている。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 22:18:17
中韓米、3か国同時大使交代は
やはり関係あるんですか?

米国大使が北朝鮮拉致問題尾担当の佐々江氏
中国大使は非チャイナスクール出身、韓国大使は
小泉訪朝時のメンバーだったそうです。



返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 21:54:48
李明博はベトナムでの残虐行為を土下座して謝罪しろ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 21:51:14
面白い考え方があるものです。
政府が国民の排外意識を煽ると自分がそれに拘束されて政策の選択肢が狭くなる見本。
水野広徳さんが書いていました。「非常時、非常時と言っている内に本当の非常時になってしまった。」
南朝鮮の国民は歴史の真実を見据えなければ、
日本に併合されなけれは今頃ロシアの一共和国か、モンゴルのように、内コーリアと外コーリアになっていたんでないか。もっとも日本帝国が崩壊してから北コーリアと南コーリアに分かれているから同じ事か。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 21:35:57
民団もアキヒロの尻拭いをさせられて大変だなあ(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 20:43:38
>ま~た自分の脳で考えないでどこか他のサイトの受け売りでしか語れない素人戦略家どもが議論 してやがるwww

上に立ったつもりになって知った風な口きいてるのが一番滑稽だがな。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-21 20:38:14
北朝鮮を造ったのはロシアだ。
ロシアを忘れるでないぞ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 17:17:22
必死なのが約一匹いるな。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 16:26:53
外務省は人事制度を大改革して、大手商社並みの厳しい成果主義を取り入れるべき。

全然仕事してない奴も沢山いるはず。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 16:17:09

主体思想か!!(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 16:10:42
>2012-08-21 15:57

不当な要求を絶つ為には、係争物である客体を破壊すればよいのか。

いいや違う。

主体を無にすればよい。君の主張の通り。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 16:00:59
≫4 (Unknown) 2012-08-21 15:06:24

無教養、無能、無力の悲しみをかろうじて内に留め、やっとの事で不器用にも精一杯屈折した愛を表現しているいじましい君へ

いいんだよ。何でもいいんだよ。思っている事を言ってごらん。

みんな笑わないから。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 15:57:47
>村山富市元首相は在任期間中、中国などアジア諸国に対する「侵略」と「植民地支配」の歴史を日本政府として初めて認めた「村山談話」を発表したことから、中国で「良知ある政治家」として知られている。



何だ!既に、日本はちゃんと謝ってるじゃないか!!
韓国の要求は「毎週謝れ」と言ってるのと同じ、めちゃくちゃだ!
一日も早く韓国を滅ぼそう!
返信する
4 (Unknown)
2012-08-21 15:06:24
ま~た自分の脳で考えないでどこか他のサイトの受け売りでしか語れない素人戦略家どもが議論してやがるwww

おもろいなあ馬鹿どもは
返信する
すごい! (fx)
2012-08-21 14:55:28
なんかこう、ぐいぐいひっぱっていくような力強いブログですね!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 13:12:17
↑そのかわり旨みも得られないけどな。
返信する
Unknown (アレクサンドル・デカチンスキー)
2012-08-21 12:21:32
プリンスのシナリオだと、全然手も汚さず、血も汗も出さないのはロシアだな。
返信する
オイラ君 ()
2012-08-21 11:35:56
ブログ主はちゃんと
分析と“予測”と断りを入れていますよ?

私は分析確度なんて解りませんよ。貴方は解るんですか?
私の評価基準は確度でなく共感があるかです。

それと私がミスリードって…
貴方は国家神道がために大勢の人が亡くなったとその理由を帰納でカルトに導びいたから、ならば一神教や無神論もカルトであると言ったまでなんですが。

なるほど、確かに帰納で断じる者と議論になる訳はない。サヨウナラ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 11:30:54
領土問題、歴史問題を操っているのは日本。
日本が中国に何か対策するために韓国側に協力しろと言っていると解釈すると凄いことですね。
韓国は完全に自主権を失くすのですね。
独立してるとは言い難い状況になるのですか。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 10:46:10
2012年8月20日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は、竹島(韓国名・独島)問題で争う日本と韓国に対し、米シンクタンクが「日韓は連携を強化させ、中国の台頭に立ち向かうべき」と説いていると報じた。

韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は10日、韓国の大統領として初めて竹島を訪問、天皇陛下に謝罪を要求する発言も飛び出した。これに続き、19日には李大統領直筆の石碑が竹島に設置され、日本側の反発は最高潮に。日韓通貨スワップや国債購入の見直し、国際司法裁判所(ICJ)への提訴にも言及している。

両国の国民感情も悪化の一途をたどる中、それぞれと同盟関係にある米国はあくまでも「話し合いでの解決」を求め、中立を貫いている。ところが、韓国紙・朝鮮日報は「領土問題にしろ、歴史問題にしろ、日本は明らかに『加害者』であり、『ケンカを仕掛けた側』。それなのに、『話し合いでの解決』を求めるのは日本をひいきしているのと同じだ」と不満を爆発させている。

同紙はこのほか、米シンクタンクのレポートからも米国の「日本びいき」がよく分かると指摘した。レポートは「日韓は歴史問題を乗り越え、現実的な角度から両国関係を考える必要がある。両国が重視すべき課題は中国の台頭だ」とした上で、慰安婦記念碑の設置などでも日本側を刺激する韓国側の姿勢を「争いを招くだけ」と非難している。



韓国の異常さだけが突出している
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 10:19:38
>日本の全方向圧迫は不当だ



私は鶯谷で韓国女性から全方位圧迫を受けました。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 10:13:23
韓国メディアがあくまで「日王」と呼ぶなら、日本メディアも「南朝鮮」と呼ぶべき。

今、日本外交に必要なのは「徹底的な相互主義」である。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 10:11:19
ミスリードすんなよ。オイラは国家神道って言ってんだよ。あんたと議論しても埒があかないから一つ質問。このプリンス氏の分析とやらは、的を射ているとお考えか?オイラは予言にしか見えない。コレを分析って言ってる時点で既にあんたとオイラには接点が皆無。以上。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 10:10:02
>日本では大阪市生野区に済州島亡命政権が設立され、



亡命政権の国策顧問は勿論、小沢でしょう
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 09:58:56
夢氏について実力不足と評した点は訂正。
本当に大事なものを達成することに関しては当方も実力不足です。
返信する
Unknown ()
2012-08-21 09:50:49
>>08:46
神道がカルト?

一神教と無神論こそがカルトでは?その二教のために何人死んだと思ってるんですか?

①戦後の日米安保政策。
私も貴方と同様に、
超一流の国家戦略だと最大級の評価をしていますよ。このブログ中、戦後の日米安保(個別政策として)を否定したコメントってありますか?

②全体主義思想を共有。
意味が解りません。
日本の経済圏から戦乱は排除したいとの考えが何故アカになるのですか?
返信する
。。。 (。。。)
2012-08-21 09:36:14
サブプライムショック以降、いろいろなシナリオが考えられたが、結局のところ穏便な決着となっている。
(エジプトやリビアが穏便かといえば、中東大戦争よりは穏便)

南朝鮮の突出も、アキヒロが日本出身である事を考えれば、中国の命令というよりも、日本の命令だろう。
アメリカの影響力が弱まり、領土問題もアメリカの横槍にまともに応じる必要が無くなった。

尖閣はアメリカの工作員の仕業という事が発覚しており(http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345390861/)、オスプレイがらみで日本に圧力をかけたい一派が竹島に釣られて勇み足を踏んだものと思われる。

それを踏まえて妥当なシナリオを考えれば、

1.日本の制裁で南朝鮮経済崩壊。(すでに崩壊していたが、これが白日の下に晒される事になる。)

2.2015年、予定通り米軍撤退。このタイミングでオスプレイが墜落、日本人に死傷者がでて在日米軍撤退。

3.ほどなく南北統一。(統一できないのは米軍がいたから)

4.日中資本で朝鮮運営。

以前のコメントでも書いたが、アメリカも本心では他国への干渉から手を引きたがっており、全て合意の上と思われる。

各国国内世論を刺激しないためのシナリオがとうの昔に出来上がっており、中東含めそれに沿って動いていると考えられる。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 09:34:01
土建政治のようにいくら「がんばろう、がんばろう」と叫んでも、やくざまがいのようなことをしても何も変わらない。(ミサイル一発で終了)
また、愛国者団体も同様。
(小沢・石原は実際頭もよくなきゃ喧嘩も弱い。すぐ死ぬだろう。)
何も信じるなというのはそういう意味じゃない。
日本の場合他の国とは違う。真の独立は陸海空を統帥したときのみ。
維新・オリーブどころではない。神武以来の大業といえるだろう。

夢氏の場合、ほんとうに大事なものを守りたいという気持ちは分かるが、やはり実力不足だろう。
結局何かが犠牲になる。
返信する
韓国〓とハサミ〓は使いよう (Unknown)
2012-08-21 09:19:11
韓国〓を賢く使おう
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 08:48:46
↑あっ、コレ、夢(夢想家?)向け。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 08:46:34
国家神道とか、マジでカルト潜脳でしょ?その為に何人死んだと思ってんだ?オイラが現状、日米安保を甘受するのは、それが一番マシな選択だからだよ。全体主義国家と価値観を共有することなんて、あんたみたいなアカ以外の人間にとっては地獄なんでね。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 08:29:14
戦前と戦後では軍事力がけた違いに違いすぎるからね。
返信する
Unknown ()
2012-08-21 08:22:09
>>7:23に代表される思考をする人達は、なぜ分析に用いる歴史が戦後史だけなんですかね?

それってまんまアメリカの歴史なんですがね。
返信する
Unknown ()
2012-08-21 08:09:30
>>7:23
脅威の所在をどこに置くかで事象の見え方が変わります。
貴方は国防についての前提が間違っています。

国防に旗の色は関係ありませんよ。
アカだから敵?
アメリカだから味方?
この思考こそ願望であり漫画そのものでは?

ちなみに韓国は竹島問題や陛下への発言で排除されるのではありません。それは瑣末な事です。韓国は地域の不安定要因につき排除されるのです。いや排除される運命なのです。この(国)は、アメリカがアジア搾取のために日本を除き朝鮮戦争を使って設置した軍事拠点にすぎません。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 07:47:00
大爆笑というかもともとウケをねらってやってるんじゃないのかな?
結構面白いけど。漫画みたいな感じでさ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 07:23:30
もう破れかぶれだな。あんたのは分析じゃなくて予言だよ。それもアカの願望に基づいた。大爆笑!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 06:04:02
韓国を滅亡させることにあるのではなく、
戦前と同じく日本への圧力を逸らす為と捉えられないだろうか?
勿論、戦前の反省を生かして韓国を救うということはしない。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 05:49:33
韓国はやっぱり役に立つな。
後は、覇権国のアメリカを中心として米露中にどう対処するか。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 03:39:58
さすがプリンス
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 03:34:01
韓国って、どこまでも勘違い野郎w
返信する
 (読者)
2012-08-21 00:43:22
朝鮮中央通信が、金正恩が、ヨンピョン島を砲撃した
部隊を視察した映像を、テレビで公開したのを
NHKのニュースで見たが、タイミングが良いと感じた。

北朝鮮としても、今、韓国に「物理的」に攻撃しても
韓国に反撃されるリスクが少ない「環境」が
整っているし、
今回の韓国の大統領の脅迫で、日本人を心底から
怒らせたし、管理人さんの言う戦略シナリオを描いてる
支配階層がいるんだろう



返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-21 00:36:26
民主党に一番言いたい事は、言った事はちゃんとやり切れ、である。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。