不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

靖国神社の徳川康久宮司が「明治維新という過ち」と発言、靖国神社=官軍の正義を否定

2016年06月24日 | 21世紀の日本の進むべき進路
●靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋│NEWSポストセブン 2016.06.20 11:00

 靖国神社が揺らいでいる。来る2019年に迎える創立150周年に向けて徳川康久宮司が語ったインタビュー記事の発言が、波紋を呼んでいるのだ。

 記事は共同通信社から配信され、加盟する一部の地方紙(静岡新聞6月9日付、中国新聞6月10日付)に掲載されたのみだった。ところが、地方でしか読まれないはずの記事が各界の識者の注目を集め、にわかに論争へと発展している。

 徳川宮司は靖国神社が抱える課題や、神社の将来像について語った後、「明治維新を巡る歴史認識について発言していますね」という質問を受けて、自らの「明治維新史観」を開陳した。以下が宮司の発言だ。

〈文明開化という言葉があるが、明治維新前は文明がない遅れた国だったという認識は間違いだということを言っている。江戸時代はハイテクで、エコでもあった〉

〈私は賊軍、官軍ではなく、東軍、西軍と言っている。幕府軍や会津軍も日本のことを考えていた。ただ、価値観が違って戦争になってしまった。向こう(明治政府軍)が錦の御旗を掲げたことで、こちら(幕府軍)が賊軍になった〉

 一連の発言が波紋を呼んだのは、靖国神社創建の「原点」に関わるからだ。靖国神社のルーツは明治2年(1869年)に建てられた東京招魂社に遡る。

 明治維新に際して、薩摩藩・長州藩中心の後の「明治政府軍」と徳川家や会津藩が中心の「幕府軍」が争う「戊辰戦争」が勃発。勝利を収めた明治政府軍が“官軍”、敗北した幕府軍は“賊軍”とされた。

 この時、明治維新を偉業として後世に伝え、近代国家建設のために命を捧げた官軍側犠牲者を慰霊顕彰するため、明治天皇が創建したのが東京招魂社だ。明治12年に社号が「靖国神社」と改められて現在に至る。

 それゆえに、「賊軍vs官軍ではなく、東軍vs西軍」とする発言は、靖国神社の歴史観を揺るがしかねないと受け止められたのだ。

 靖国神社にある遊就館に展示されている「錦の御旗」には、「戊辰戦争で官軍の象徴として使用された」との解説があるように、靖国神社の見解はあくまで、「明治政府軍=官軍」だ。

 発言の背景には、徳川宮司の出自が関係している。徳川宮司は徳川家の末裔であり、“賊軍”の長であった15代将軍・徳川慶喜を曾祖父に持つ。徳川家康を祀った芝東照宮に奉職した後、靖国神社の宮司になった。「賊軍の末裔」が「官軍を祀る神社のトップ」に立ったわけである。

◆「大村益次郎像を撤去せよ」

「明治維新史観」の見直しは最近のムーブメントだった。昨年1月に発売された原田伊織氏の『明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト』(毎日ワンズ刊)がベストセラーになったことを皮切りに、半藤一利氏と保阪正康氏の共著『賊軍の昭和史』(東洋経済新報社刊)など、明治維新の勝者の立場に立った歴史観を見直す論考が相次いで発表されている。

 その流れで徳川宮司の発言が飛び出したことで、騒動が拡大しているのだ。著書で「薩長史観」を鋭く否定した原田氏は徳川宮司に同調するかと思いきや、意外にも「発言は中途半端」と手厳しい。

「明治維新当時、東軍・西軍という言葉はほぼ使われていません。徳川家や会津藩に賊軍というレッテルを張ったのは明らかに薩長ですが、その責任や是非を問わず、当時ありもしなかった言葉に置き換えて流布するのはおかしい。また、靖国の持つ歴史観を見直さないのは欺瞞です。“官も賊もない”と言うならば、まず靖国神社の境内にある大村益次郎(官軍側の司令官)の銅像を撤去すべきです」

 そんな意見が飛び出すほど、今回の発言は衝撃だった。波紋が広がる徳川宮司の発言について靖国神社は、「創建の由緒から鑑みて『幕府側に対する表現や認識を修正すること』を神社として行なう考えはなく、今後も同様の考えが変わることはないとの発言と理解しております」と回答した。

 宮司は150年間封印されていたパンドラの箱を開けてしまったのか。

※週刊ポスト2016年7月1日号
http://www.news-postseven.com/archives/20160620_422520.html








●大政奉還150周年 来秋、京都・二条城でサミット開催:朝日新聞デジタル 2016年6月21日00時50分

 大政奉還から150年を迎える来年10月、京都市は明治維新ゆかりの16都市を招いたサミットを開く。門川大作市長が20日、記者会見で発表した。15代将軍の徳川慶喜が大政奉還を表明した世界遺産・二条城の二の丸御殿大広間に首長らが集まり、各地の伝統文化を活用した地方創生などについて意見を交わす。

 山口県萩市や鹿児島市、福島県会津若松市などの首長が一堂に会する。門川市長は「あれだけ対立していた当時に一致点を見いだした。先人の志に学び合った時に未来が開ける。そのための場を提供したい」。

 幕末の偉人の子孫らを招き、大政奉還の意義などを議論するシンポジウムを開くなど、来年は様々な関連行事を計画。地震で被害が出た熊本市のため、文化財保存修復基金のPRも行う。門川市長は「明治維新は京都にとって都の地位を失った痛恨の出来事だが、文化庁が移転する文化の都としての役割を果たしたい」と語った。(波多野陽)

http://www.asahi.com/articles/ASJ6N5557J6NPLZB010.html









●街へ行けば革命だ - ネットゲリラ
野次馬 (2016年6月20日 16:21) | コメント(31)



街頭演説が出来ないようじゃ、首相もオシマイだよねw 支持率は捏造できても、街の声は捏造しきれないw 宗教団体の動員掛けるしかないんだが、つうか、アスホールのアキバ演説でもそれはやっていたんだが、マトモな宗教団体はアベシンゾーから離れつつある。安倍チャウシェスク晋三w もう、人前には出られませんw 


首相、20日の北海道遊説取りやめ
安倍晋三首相は、20日に予定していた北海道での参院選遊説を取りやめた。
自民党本部は東京での公務のためと説明している。首相は午後から札幌市や千歳市を回る予定だった。谷垣禎一幹事長が代わりに遊説する。

つうか、安倍内閣の支持率が50パーセント近いというのに、なんで自民党に投票するという人が30パーセントしかいないのか? どう考えても計算が合わないんだがw 成蹊大学程度の脳味噌では、計算合ってるのか?

安倍ちゃん、帰れコールに傷つき明日の遊説を急遽中止する、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。

-----------------------
流れ変わったな
-----------------------
C.R.A.C. @cracjp 18:05 - 2016年6月19日
ここから3年半で「安倍帰れ」コールまで持ってきた。まだまだ反撃は続くでしょう。
https://twitter.com/cracjp/status/744456041706860545

ECD @ecdecdecd 21:03 - 2016年6月19日
この変化を一番感じてるのは安倍本人のはず。
https://twitter.com/ecdecdecd/status/744500976241934337

反差別統一戦線東京委員会 @Anti_Discrimina 23:03 - 2016年6月19日
吉祥寺「帰れ!」作戦大成功でした。ご協力有難うございました。
https://twitter.com/Anti_Discrimina/status/744531079181144064

作戦成功ですね
-----------------------
ネトウヨ発狂(笑)
-----------------------
在日朝鮮人の苦しみを味わえ
-----------------------
安倍とセットでチョン帰れよ
-----------------------
かっえっれあそーれかっえっれ
-----------------------
バカだからちっぽけなプライドを守ろうとしてムキになってマイクで市民に反論するという大失態を犯したからな
こいつに遊説させたら自民党の票が逃げると判断して谷垣にしたんだろうwww
-----------------------
英国の高級紙ガーディアン紙が5月11日に仏当局の捜査情報をもとに、東京五輪の贈収賄疑惑を報じると、日本でも各メディアが一斉に疑惑を報じた。
その疑惑とは、BT(ブラック・タイディングス)社というシンガポールのコンサルタント会社が日本の広告代理店最大手・「電通」から約2億3000万円を受け取り、その後、開催地を決める票を投じる権限を持つIOC委員のラミン・ディアク氏と何らかの接触があったのでは、というものだ。
 しかし、英紙が疑惑の鍵を握る組織として報じた電通の名を報じる日本メディアは数えるほどしかなかった。
電通は、日本の広告費の多くを握っているため、メディアが遠慮しているのでは? と見る向きもある。
 しかし及び腰はメディアだけではない。国会で竹田恒和JOC会長に質問した民進党の玉木雄一郎・衆院議員が質疑用に準備した相関図のフリップには、「電通」は「D社」と記されていた。なぜ「電通」と具体的に書かなかったのか。
 玉木氏に理由を訊くと、
「フリップは事前に提出して使用の承認を得る必要がある。
その際に与党側理事から『会社の了解を取ったのか』などと待ったがかかると面倒だからイニシャルにした。企業名は口頭で補足すればいいと考えた」
 と説明する。玉木氏に自主規制の意図はなかったにせよ、政治家の間でも「電通疑惑」を敬遠する空気を感じさせる。全国紙政治部記者の話。
「選挙では政党CMが流されるが、政党はCM作りや放送番組選定は門外漢。
特に自民党は電通に頼りきりです。参院選を間近に控え大事にしたくないのでは」
 当の電通は今回のガーディアン紙の報道をどう受け止めているのか。
「当社は招致委とBT社の契約には関与しておりません。またAMS社とはビジネス上の取引がありますが、電通スポーツの子会社、関連会社ではなく、電通およびグループとの資本関係もありません」(広報部)
 海外の捜査機関が動いており電通の関わりが注目されている以上、最初から報道の全容を紹介し、電通に真相を質すのがジャーナリズムの常道ではないか。
-----------------------
で、これはヘイトスピーチにあたらないの?
-----------------------
↑安倍が在日ならヘイトスピーチにあたるよね
-----------------------
世界中どこいっても「帰れ」コール起こりそう
-----------------------
安部ですら素直に帰るのに密入国者ときたら
-----------------------
お前ら帰れコールするなよ?
絶対にするなよ!!
-----------------------
前後の話が見えないがスレタイの通りとしてたら
どれだけ、豆腐メンタルなんだよw
-----------------------
ネトウヨは動員出来ないからな
ネトウヨは負けたんだ
-----------------------
帰れコールなんて日本人の感覚じゃあり得ないわ
-----------------------
↑やっぱりネトウヨと在特会は日本人じゃなかったんだな
-----------------------
おなかピーピーしちゃったのかな
-----------------------
打たれ弱すぎだろw
いつもの調子でニッキョーソとか言いかえせよw
-----------------------
ネトウヨくやしいのうwwwwwwwwwwwww
-----------------------
ちゃんと市民と向き合えよ安倍ぴょん
逃げてんじゃねえよ
-----------------------
カチカチキーボードばかり打っていないで
現場まで出かけで妨害を阻止してみろよネトウヨども
-----------------------
ゲリノミクスの失敗を認めないからだろ
-----------------------
日の丸持参で帰れコール
これが一番効く
-----------------------
民主党の街頭演説なんかでもあったことだから
そんで、民主党の時は野次飛ばしたり
反民主党的プラカードを掲げてる奴らを
民主党支持者やらが力で排除してたwww
-----------------------
年金返せコールやれや
こいつのせいで何兆円の損失がでてんだよ
-----------------------
街頭演説で市民から帰れコールされる首相ってのも珍しいな
どれだけ国民から嫌われてんだよ
-----------------------
帰れコールやられたからって、演説中止して市民を批判しだしたり次の演説を中止するなんてメンタル的に問題があるんじゃないの、この総理。
-----------------------
吉祥寺は安倍の母校があって、いわば庭みたいなもんだから
むしろ帰れっていうのは言った方に向けたほうが自然な言葉。
-----------------------
ネトウヨの真似w
-----------------------
街頭演説に立った首相に帰れコールが起きるなんて総理としての恥だと分かったから次の演説を取りやめたんだろな。
恥を知るのは悪い事じゃない。普通の日本人になるための第一歩だよ。
-----------------------

今度はどこで街頭演説やるのか知らんが、手ぐすね引いて待ち構えてる連中がいますw 革命は街角からw さあ、市街戦ですw


-----------------------
いや、すぐに再開すると思うよ。
但し...

・統一教会を筆頭に宗教右翼総動員と創価学会総動員のサクラ体制
・SPその他警備公安総動員の警備体制
・街宣右翼と院外団ヤクザ総動員の警備体制

これらの準備が整い次第、再開するよ。
当然、NHK筆頭に新聞テレビは編集で安倍ちゃん大人気を演出する為の徹底編集をする。
-----------------------
逆にあんだけマスコミ脅しておいて世論調査をガチで信じてたなら池沼だろ
普通に考えて好かれてるわけないだろうに
-----------------------
同じ自民党の首相でも他の歴代首相にはこんなことは起きないからな。
安倍が異常なんだよ。
-----------------------
アベが辞めたらイスラム国が解散して中国が覇権主義をやめてアメリカの民衆が急激に賢くなって世界が平和になるからな
-----------------------
いまだに安倍自民支持してるやつらって相当などMのノータリンのクッサイクッサイ創価学会員
-----------------------
ゲリノミクス大失敗
-----------------------
参議院選挙始まって栃木に遊説に来たら 激おこプンプン丸で帰れコールしてやんよ!!♪( ´θ`)ノ
-----------------------
インドでも帰れコール起きてたw
「忘災」の原発列島 インドで「アベさん、帰れ!」 日印原子力協定に反対運動
-----------------------
アベは総連本部を北チョンに返してくれた恩人だぞ
南チョンとは昔から仲良し
どうして虐める?
-----------------------
安倍ちゃんかわいそう!
-----------------------
お墓の中へ帰れ!!
お前の顔を見たくない!!
-----------------------
でも
一部の人の帰れコールに恐れおののいて。。。
すごすご退散してきたのも
また事実なんだろ?www
-----------------------
演説してる時に帰れコールやられた総理って前代未聞だぜ
どれだけ安倍に人徳がないかって事を物語っているよな
帰れコールが嫌だったら今後は聴衆の無いところで演説するか、サクラで周辺を埋め尽くすかするより他ないな
どちらにしても一国の総理のする事としてはこの上なく恥ずかしいけどな
-----------------------
まーたお腹痛くなるのか
-----------------------
今日の遊説をキャンセルするくらい怖い思いしたんだぜ?
今日公務からあるなんて単なる後付けの言い訳だしwww
帰れコールされた途端に言い返すことも出来ずにすごすご退散さwww
そして自宅のトイレまっしぐらww/ 下痢 どばーーーー
-----------------------
まあ実際のアベちゃん支持は数パーってとこだろ
世論調査や選挙もインチキじゃー怒るわ w
ヤフーのネット調査も潰されたシナ
-----------------------
そりゃTPPや移民で売国やりたい放題だもんなゲリゾウ
そりゃ罵声も浴びるわ
殺されないだけマシ
-----------------------
馬鹿総理の国会事務所に電話かけたことある人の談が
ヤフー知恵袋に書いてあったけど
この人の事務所の対応まるでヤクザ事務所を彷彿させるような対応するらしいぜ!ww
-----------------------
ニッキョーソどうなってんだ!ニッキョーソ!
-----------------------
誰も石を投げつけなかったの!?
さすが東京人の民度の高さだわ
-----------------------
殺されなかったんだから良かったじゃない
感謝感謝だね安倍
-----------------------
全日本国民の敵 安倍晋三w
-----------------------

奥の院から、既に下痢便は見放されました。禿添で火が点いた国民の欲求不満が、次のターゲットを探しているw 井上陽水も、「街へ行けば革命だ!」と歌っていたw さぁ、アベシンゾーの街頭演説スケジュールをチェックだ!

http://my.shadowcity.jp/2016/06/post-9557.html






●金玉満堂ブログ 「生長の家」が安倍政権にダメ出し 2016年6月17日 12:23

日本会議を創った中核の「生長の家」が、安倍政権にダメ出し。本当の日本は、そこにはない。

<「生長の家」公式HPより、抜粋転載>
http://www.jp.seicho-no-ie.org/news/sni_news_20160609.html

「与党とその候補者を支持しない」ことを、本部の方針として決定し(中略)
その理由は、

安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、

福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、

海外に向かっては緊張を高め、

原発の技術輸出に注力するなど、

私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。
http://zjshkd.blog.fc2.com/blog-entry-1527.html







●参院選:改憲勢力3分の2うかがう 毎日新聞序盤情勢 - 毎日新聞 2016年6月24日 02時30分(最終更新 6月24日 04時40分)

 毎日新聞は22、23両日、第24回参院選の特別世論調査を行い、取材情報を加味して序盤情勢を探った。憲法改正に前向きな自民、公明両党など4党が、非改選も含めて改憲発議に必要な3分の2(162議席)に達する78議席の獲得をうかがう。自民党の獲得議席は58以上になりそうで、非改選の65議席と合わせると27年ぶりの参院単独過半数となる勢いだ。公明党も議席上積みが見込まれ、安倍晋三首相が掲げる自公で改選過半数(61議席)の「勝敗ライン」に達するのは確実だ。民進党は伸び悩み、改選46議席が半減する可能性もある。


 投票先を決めていないと答えた人や無回答が選挙区で約4割に上り、7月10日の投開票日までに情勢が変わる可能性がある。

 参院は定数242議席の半数が3年ごとに改選される。選挙区73、比例代表48の計121議席に計389人が立候補している。

 参院選の勝敗を左右するとされる改選数1の「1人区」は32あり、民進、共産、社民、生活の4野党は全1人区で候補者を一本化した。しかし、1人区では自民が堅調で、26選挙区で優位に立っている。3選挙区で自民と野党系候補が競り合い、野党系候補が優勢なのは宮城、山形、沖縄の3選挙区にとどまっている。

 自民は改選数2以上の「複数区」でも優勢で、2人を擁立した東京、千葉では2議席獲得の可能性がある。公明は複数区で過去最多の7人の候補者を擁立し、堅調な戦いぶりで選挙区全員当選も視野に入る。比例代表も含めると改選9議席を上回るのは確実だ。

 焦点の憲法改正は、衆参それぞれの3分の2以上の賛成で発議が可能となる。自公両党とおおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の非改選議席は計84議席で、この4党が今回の参院選で78議席を獲得すれば「改憲発議ライン」の162議席に達する計算だ。

 自公の改選議席だけで78に達する可能性もある。また、維新は改選2議席から数議席積み増す見通しで、その場合はさらにハードルが下がることになる。与党は衆院では3分の2超の議席を有しており、衆参それぞれで改憲発議を行う環境が整う可能性が出てきた。

 民進党は、複数区の北海道で2議席を確保する可能性が高まっているが、他の複数区では2議席目の獲得の見通しは立っていない。全体では改選議席を大きく割り込む見通しだ。

 野党では共産党が改選3議席から大きく議席を伸ばしそうな勢い。比例代表にとどまらず、選挙区でも東京で議席を得る可能性が高まっているほか、神奈川や大阪でも議席獲得をうかがっている。

 社民党は比例代表で1議席を確保できそうな情勢。生活の党、こころ、新党改革は議席獲得のめどが立っていない。【古本陽荘】

 調査の方法 22、23日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法による調査を、JNNと協力して実施した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。選挙区ごとの目標回答数は、改選数1=500▽同2=750▽同3、4=1000▽同6=1200。全国の有権者2万7500人から回答を得た。
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160624/k00/00m/010/124000c









●イギリスにおけるカウントダウン。どうなるのか? IISIA公式メールマガジン 2016 年6月23日号


   □■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□


───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
 ~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────

⇒“今日の焦点”はズバリ:

 「イギリスにおいてEUからの離脱を巡る国民投票が行われる」です。


⇒その理由は……:

 ─世界は三層の言説から成っています。
  「表の世界」「裏の世界」そして「闇の世界」です。

 ─マスメディアが語り、学校で教えられるのが表の世界です。
  それにやや疑問を持った向きのために用意されているのが裏の世界。

 ─しかし実際に物事を動かしているのはそれ ら二つではないのです。 
  シンクロニシティによってだけ結びついた人脈が動かす闇の世界です。

 ─したがって表向き分かりやすい状況が生じた場合には要注意です。
  なぜならばそれは本当のことを隠蔽するために動きだからです。
 ─なぜそうするのかといえば、「高貴な嘘」が必要だからです。
  私たちの多くは「変わること」を忌避したいからです。

 ─そのため統べる側はそうとはわからない形で動かします。
  巧妙すぎて普通には分からないのです。

イギリスにおいていよいよ国民投票が実施されます。
EUから抜けるか否か、について決めるわけです。

無論、最後の最後まで状況は分かりません。
僅差である可能性が高いからです。

しかしだ からこそ考えるべきことが一つあります。
「本当の目的は何なのか」ということです。

本当の目的、それはEUから抜けることではないのです。
太陽活動の激変から生じる気候変動の激化。

その直撃を受け始めているイギリスから如何に退避するのか。
そのことをあえてそうとはわからない形で国民に決めさせる。

仮にイギリス国民が「選ばれし民」であるならば最後は救われることになる
選択をするはず。それが「選ばれしイスラエル」であることの証である。

そうでなければ・・・「イスラエル」ではないということの証明なのです。
その結果、どこが次にロックオンされることになるのか。

他人事では全くありません。
「日英同盟」は偶然ではなかった。

その ことが・・・まもなく明らかになるはずです。
残り、あと1日で。
----------------------------------------------------------------------
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所
Institute for International Strategy and Information Analysis,Inc.
公式Webサイト URL:  http://www.iisia.com/





●田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/


◆英国の投票とEUの解体
 【2016年6月22日】 EU残留を問う英国での国民投票を前に、欧州の大陸側では、EU統合を推進してきた上層部の人々が、英国の投票結果にかかわらず、すでにEUは政治経済の統合をこれ以上推進するのが無理な状態になっている、と指摘し始めている。

◆リーマン危機の続きが始まる
 【2016年6月16日】 日欧の中央銀行は緩和策を過激化している。世界の金利を史上最低に落とさないと、米国のジャンク債などが投資家の信用を失って買われなくなり、リスクプレミアムが急騰してしまう状態に、すでになっているのでないか。日欧の中銀が必死に自分たちを弱くしているので状況が緩和され、危機として認識されていないだけで、すでにドル崩壊、リーマン危機の再来、多極化につながる米覇権の瓦解が始まっているのでないか。

◇英国がEUを離脱するとどうなる?
 【2016年6月13日】 英国はEUを離脱すると、スコットランドに独立され、北アイルランドも紛争に逆戻りする。国際金融におけるロンドンの地位低下も不可避だ。欧州大陸では、EUへの支持が半分を切っている国が多いなか、英国が国民投票でEU離脱を決めると、他の諸国でも「うちでも国民投票すべきだ」という主張が強まり、相次いで国民投票が行われて離脱派が勝ち、EUが解体しかねない。そうした懸念はあるが、逆にだからこそ、英国で離脱派が勝ったら、英国がEUの政策決定に口出しできなくなることを利用して、独仏は全速力で財政や金融などの面の国家統合を進めようとすると予測できる。
http://tanakanews.com/160613UK.htm

◆いずれ始まる米朝対話
 【2016年6月9日】 自己資金なので好き勝手に言えるトランプは、ロシアや北朝鮮と話し合いたいと言いまくっている。ヒラリーはトランプの外交姿勢を酷評するが、内心うらやましいと思っているはずだ。彼女自身が大統領になったら、好戦派から現実策に静かに転換し、トランプと似たことをやりたがるだろう。次の米大統領が誰になっても、米朝の交渉が始まるのでないか。何も始まらない場合、北の核武装が進み、制裁だけして放置する米国の対北政策の破綻がますます露呈する。いずれ誰かが米国を代表して北との話し合いを始めざるを得ない。

◆バブルをいつまで延命できるか
 【2016年6月6日】 米日欧の中央銀行や政府の最近の姿勢からは、どんな手を使ってもバブルを再崩壊させないという強い意志が感じられる。マイナス金利やQEは永久に続けねばならない。やめたら株やジャンク債が売れなくなり、危機が再発する。年金や生保は給付金を払えず減額が長期的に不可避だ。日欧政府は、景気テコ入れの効果があるとウソをついてQEやマイナス金利策をやっているが、景気は改善されずウソがばれている。だが、もし選挙で政権が交代しても、QEやマイナス金利をやめられない。やめたら金融崩壊、経済破綻だからだ。






●北方領土問題解決へ交渉継続を 日ロ外務省高官 | NHKニュース 6月22日 19時34分

日本とロシアの外務省高官による平和条約締結交渉が行われ、先の日ロ首脳会談での合意を踏まえて、北方領土問題を巡り、双方に受け入れ可能な解決策を作成するため、新たな発想に基づいて交渉を続けていくことを確認しました。

交渉は日本側から原田政府代表が、ロシア側からモルグロフ外務次官が出席し、外務省の飯倉公館で、およそ6時間にわたって行われました。
冒頭、原田代表が先月の安倍総理大臣とプーチン大統領との首脳会談などを踏まえ、「日ロ関係は大変肯定的なすう勢の中にあるので、建設的で前向きな交渉を行いたい」と述べたのに対し、モルグロフ外務次官は「建設的な議論を期待している」と応じました。
そして、両氏は首脳会談での合意を踏まえて、北方領土問題を巡り、双方に受け入れ可能な解決策を作成するため、歴史認識などの原則論を繰り返すのではなく、新たな発想に基づいて交渉を続けていくことを確認しました。
また、両氏は北朝鮮が22日、弾道ミサイル2発を発射したことについて、懸念を共有し、国連安全保障理事会などで緊密に連携しながら対応していくことで一致しました。
原田氏は記者団に対し、「交渉の停滞を打破するために、これまでにとらわれない考え方を提示し合った。できるだけ早く次回の交渉を行いたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160622/k10010566831000.html





●Unknown (sam)2016-06-19 19:12:09〉X-37B

謎の多いミッションで、既に宇宙空間で戦争が始まっている

米軍は通常戦力を極力減らし、ロボット、AI知能、磁力、レーザーなどの兵器へシフトして行こうとしている。

〉松輪島

地下施設、731部隊の生物兵器実験場、昭和天皇の秘密宮殿など噂がある曰く付きの島ですね。今年の2月にプーチン大統領は大探検隊を送っています。

正直、日本は見られたくないものが隠されている島ですね。

兵士や、軍事物資が忽然と消えたのも何かありそうです



●Unknown (上から目線のロシア人)2016-06-19 18:38:32
http://jp.sputniknews.com/russia/20160619/2334273.html

キーワードは松輪島、だ・ぜ!



●1942年製の日本の戦闘機がマトゥア島で発見される 2016年06月19日 16:03(アップデート 2016年06月19日 18:42)

ロシア国防省とロシア地理学協会の遠征隊が、クリル諸島のマトゥア島で日本の航空機を発見した。東軍管区のゴルデエフ広報責任者が伝えた。

コルデエフ氏は、「保存状態が良好の翼のある機体は、第二次世界大戦時の三菱の軽戦闘機『ゼロ』であると考えることが可能だ。その飛行大隊はマトゥア島に基地をかまえていた」と語った。

コルデエフ氏によると、航空機の脚部には漢字がはっきり見てとれるという。

コルデエフ氏は、「航空機は1942年に製造されたもので、シリアル番号は1733。軍事・歴史遠征隊の参加者たちは、これらのデータによって、今後、航空機の乗組員がたどった運命や、航空機の戦闘ルートを判断することが可能だとの見方を示している」と指摘した。

またルデエフ氏は、より詳細な調査をするために、航空機を引き上げるための準備作業が行われていると伝えた。
http://jp.sputniknews.com/russia/20160619/2334273.html




●クリル諸島のマトゥア島、日本軍の残した地下壕が調査 2016年05月27日 22:36

ロシア国防省およびロシア地理協会の調査隊はクリル諸島のマトゥア島(日本名で松輪島)の海岸線を上空から調べ、第2次大戦時代から残されている地下の軍事施設の跡を探した。

マトゥア島には大戦時代に使われていた3本の滑走路が残されていることから、探検隊は航空基地の状態を評価し、その復興が可能かを調べる任務を負っている。

第2次大戦時代、この島には日本の守備隊がおかれていた。
http://jp.sputniknews.com/russia/20160527/2207527.html






●海底の戦艦大和の映像一部公開 菊の紋章など鮮明に | NHKニュース 6月22日 17時18分

太平洋戦争末期に沈没した戦艦大和について、広島県呉市が先月、海底に沈む船体の調査を行い、このとき撮影された映像の一部が22日に公開されました。先頭にある菊の紋章や、世界最大級だったスクリューが鮮明な映像で映されています。


戦艦大和は広島県呉市にあった旧海軍工廠で建造された世界最大の戦艦で、昭和20年4月7日、鹿児島県枕崎市の沖でアメリカ軍の攻撃を受けて沈没しました。
広島県呉市は現在の姿を記録しようと、先月、自治体として初めて、水深350メートルの海底に沈む船体の調査を行って、50時間余りに及ぶ映像を撮影し、このうち、およそ4分間の映像を22日に公開しました。
先頭の艦首にある菊の紋章や、水の抵抗を減らすための艦首の下の丸い突起、それに当時世界最大級だった直径およそ5メートルのスクリューが鮮明な映像で映されています。
呉市によりますと、菊の紋章は金ぱくがすべて剥がれ落ち、木の土台が見えているほか、丸い突起は水圧でへこみ、変形しているということです。
一方、スクリューは今も金色に輝く姿が確認され、目立った劣化は見られないということです。
呉市は映像を詳しく分析するとともに、戦艦大和の象徴とも言われる世界最大の主砲、46センチ砲を含む映像の大部分を、ことし9月に公開することにしています。
調査に同行した、呉市にある大和ミュージアムの道岡尚生学芸員は「海底に沈む大和の姿を鮮明な映像で残すことは、当時の日本の技術の高さや戦争の悲惨さを伝えるうえで意義深いことだと思う」と話しています。


元乗組員「映像通し悲劇を後世に」

戦艦大和の乗組員として、およそ2年間、信号兵を務めた広一志さん(92)は、公開された映像を見て、「不沈艦と呼ばれた大和は優秀な成績の者だけが乗艦できる憧れの戦艦で、大和に乗ることは大きな誇りでした。自分が乗っていた、かつての大和のなきがらだと思うと何とも言えず、じんと来るものがあります。多くの先輩、後輩が亡くなっていったことを改めて思い出しました」と話していました。
そのうえで、「映像を通して、大和の悲劇を後世まで語り継ぎ、愚かな戦争を二度とせず、平和を願う気持ちを多くの人に持ってもらいたい」と話していました。


専門家「映像は悲劇を多くの人に伝える」

広島県呉市によりますと、海底に沈む戦艦大和の部品は当初、想定されていたよりも広い範囲に散乱していたため、今回の調査は対象を広げ、船体の周辺の東西450メートル、南北400メートルの範囲で行われたということです。
旧日本海軍の歴史に詳しい、呉市にある「大和ミュージアム」の戸高一成館長は「調査範囲が広がったことは、大和が受けた攻撃のすさまじさを物語っていると思う。撮影された映像は71年前の悲劇を忘れてはならないことを多くの人に伝えるものだ。今後、映像の分析を進め、現在の状況に加え、これまで不明な点が多かった沈没の過程についても明らかにしていきたい」と話しています。


戦艦大和とは

戦艦大和は、広島県呉市にあった旧海軍工廠で昭和12年から極秘裏に建造が進められ、太平洋戦争開戦直後の昭和16年12月に完成しました。
全長263メートルで、幅は最大38.9メートル、排水量6万5000トンの世界最大の戦艦で、最大速力は27.46ノット、時速およそ51キロでした。
装備の面でも、9門を備えた口径46センチの主砲や、直径およそ5メートルのスクリューなど、当時の最先端の技術を駆使して建造され、その技術は戦後、日本の造船業や建設業など、さまざまな分野の発展に生かされたと言われています。
戦艦大和は連合艦隊の旗艦を務めましたが、昭和20年4月7日、沖縄に向かう途中、鹿児島県枕崎市の沖でアメリカ軍の攻撃を受けて沈没し、3332人の乗組員のうち3056人が死亡しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160622/k10010566541000.html






【私のコメント】

最近日本で熊が人を襲う事件が多発しているのが気になる。国際金融資本の地震兵器や気象兵器による電磁波や音波の影響では無いかと危惧される。恐らく、真言宗僧侶などの超能力者達が日本を地震兵器や気象兵器の攻撃から防衛する為に尽力しているのだろう。鳩山邦夫の突然の死去も祖父の一郎から始まる親露派の一族への脅迫ではないかと想像される。ただ、予定通り6月22日の日露平和条約締結交渉が行われており、日本が国際金融資本の脅迫に屈することは無いだろう。

6月19日の「上から目線のロシア人」さんの「キーワードは松輪島、だ・ぜ!」とのコメントは実に興味深い。5月27日と6月19日に相次いでこの小さな無人島がスプートニクニュースに取り上げられていることは重要な意味合いがあると想像される。第二次世界大戦中にこの島に籠城していた日本軍は戦後忽然と消えたとされるが、彼らはソ連軍内の親日本派に迎えられてソ連に脱出し、その後シベリアに抑留されたとされる関東軍兵士と共に北朝鮮に移動して朝鮮戦争に参加したのではないかと想像する。シベリアに抑留された日本人は多くの行方不明者が存在するが、実は彼らの多くは朝鮮戦争(あるいはその継続であるベトナム戦争、中東戦争な)で戦死したか、あるいは朝鮮や満州の残置諜者となっているのではないか。また、松輪島には米軍に盗まれてはならない日本の財宝(金塊など)が隠匿されているのでは無いかと想像する。

戦艦大和の映像が6月22日に急に報道されたのも興味深い。従来は戦艦大和は沖縄を見捨てない為に特攻したとされる。しかし、実は戦艦大和は米軍に盗まれてはならない日本の財宝を積んで海底に沈没したのではないかと想像する。弾薬を積むべき戦艦に金塊などの財宝を積むとは米軍も想像できないだろうからだ。

6月23日は英国のEU離脱を巡る国民投票(Brexit)の日である。日本時間24日昼頃に結果が判明する予定である。現状では残留派優勢とされるが、残留派は投票率の低い若年層が多い為に結果は予断を許さない。一般には富裕層が残留派、庶民層が離脱派とされ、離脱派が勝利するとポンドが暴落して世界金融危機になるとされる。しかし、タックスヘイブンを維持したい英国中枢部(王室を含む)は離脱派ではないかとも想像する。従って、残留派が勝利した場合にも、タックスヘイブンが独仏連合により規制されることで英国発世界金融恐慌が起きる危険性に注意することが必要だ。日本のFX業者は既に選挙の前後数日間に渡って取引を停止しており、為替相場の乱高下で顧客の多くが破産してその余波で自社も破産することを真剣に恐れているのだと思われる。無論、相場は選挙結果を織り込んでおり何も起きない可能性もある。しかしながら、英国の真の目的が独仏を中心とする欧州大陸の統一を妨害して分割統治を行うという英国の伝統的戦略目標にあるとすれば、英国の選挙の結果がどうあれ、その後で大陸諸国でも同様の選挙を求める大衆運動が英国支配階層=国際金融資本によって煽動されていくことだろう。そのために最も有効なのは、得票数を捏造することで大接戦を演出するとともに、開票ミスを大々的に報道して時間をかけて再開票を行っていくことだろう。かつて2000年や2004年の米国大統領選挙ではそのような大接戦が演出されたが、更に時間をかけて開票を演出していくことも想像される。それによってEU離脱を巡る英国内の対立が盛り上がり、それが欧州大陸諸国に波及してEUが崩壊していく効果が期待できるからだ。あるいは、離脱派勝利後に離脱を実行する為の多くの法的手続きを巡る混乱を演出することも考えられる。EU離脱は容易ではなく時間がかかるだろう。無論、大陸諸国はそれを読んで別の戦略で対処することだろう。

前置きが長くなった。さて、本題に入ろう。私が最近注目しているのは、明治維新=正義の革命という従来の日本の歴史観の見直しが最近急速に進んでいることである。靖国神社の徳川宮司が「明治維新という過ち」と発言しているのだ。更に、官軍の戦死者を弔う為に建設された靖国神社の宮司を朝敵の徳川将軍の子孫が務めるというこの人事は驚くべきことだ。そもそも明治維新とは、国際金融資本が日本を乗っ取る為に天皇と徳川将軍を戦わせて内戦で弱体化させる目的で実行したものである。日本は当初は公武合体によって団結して外敵に対応しようとしたが、西洋の海軍力に正攻法で対抗するのは不可能であることを悟り、敵を欺く戦略に転じたのだ。それは敵の戦略(天皇と幕府の内戦)に引っかかって愚かな同士討ちに突入すると見せかけて、江戸城開城により大規模な戦闘を回避した。会津などでの戦闘は敵を騙す目的の演出だろう。そして、明治政府では幕府の高官が重用され、徳川一族も他の大名一族と同様に華族として国家を支え続ける。表向きは皇室と幕府が対立するが、実態は公武合体そのものである。これは、強大な敵と戦うには敵に逆らわずにその戦略や力を利用して対処するという柔道的戦略の実践である。大政奉還150周年の来年10月に京都市で開かれるサミットは、恐らくこの明治維新体制を終焉させて、京都の天皇・江戸の将軍という江戸時代体制への復古的な体制変革の兆しと思われる。

7月10日投票予定の参院選では安倍首相率いる自民党が過半数を確保し、与党が改憲可能な三分の二の議席を得るとされる。しかしその裏では安倍首相が遊説で罵声を浴びる、日本会議を創った中核の「生長の家」が安倍政権にダメ出しするなど、安倍政権崩壊の兆しも見えている。恐らく最近の日本の選挙の多くは得票数が改竄されており、実際には自民党の得票はずっと少ないと思われる。これは、新自由主義的な政策を掲げる清和会が日本の首相を務めることで、敵である国際金融資本の目を欺く目的と想像する。世論調査でも、東京の大マスコミは一貫して自民党の政策に高い支持率を出すが、地方マスコミの調査だとTPPなど個別の政策で自民党の支持率は驚くほど低いのだ。敵である国際金融資本を騙す為にはまず自国民を騙す必要があり、そのために東京の大マスコミは団結して行動しているのだろう。そして、安倍首相が浴びた罵声や成長の家の離反は、近い将来に新自由主義的な清和会政権が崩壊し、大東亜共栄圏の正義を追求する帝国陸軍系勢力、具体的には経世会・日本社会党・朝鮮総連・北朝鮮政府などの流れを組む人々に政権が移行するというコペルニクス的転換が起きることを示唆する。それは、今回の参院選では無く、次の衆院選かもしれない。清和会の人々は俳優として新自由主義を賞賛しつつ、裏では自分達の退場によるコペルニクス的な政策転換を起こす為に経世会・日本社会党・朝鮮総連・北朝鮮政府などと密接に協力しているものと想像する。




↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村
コメント (404)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴見駅中距離電車停車運動の... | トップ | 天皇陛下の生前退位と英メイ... »
最新の画像もっと見る

404 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-06-24 10:42:45
西郷隆盛の復活と、西南戦争の死者のたましいを光の領域に引きあげる・・・2016年は、はじまりの年。
Unknown (Unknown)
2016-06-24 12:14:29
ここで自民が負けたら『国民の信を得られなかった』とか理由つけて無傷の衆議院で消費税増税法案が通ってしまうかもしれない恐怖。マスコミは選挙の焦点を憲法改憲などと言うが、庶民に大事なのは目の前の生活。消費税増税をさけるには自民一択。
Unknown (Unknown)
2016-06-24 12:41:48
HAARPが揺れてますな。
http://remember20110311.web.fc2.com/
Unknown (Unknown)
2016-06-24 14:07:30
結局2016年も決着は付かない気がする。安倍首相もこんなに長くプロレスやらされて疲れてるだろう。さっさと辞めたいと思ってるだろう。
副島隆彦「属国日本論」 (読書貧乏)
2016-06-24 14:20:33
ソビエトよりのアフリカや南米の政権を、CIAが反政府グループを支援して政権を打ち倒したように、
輝かしい明治維新も英国(ロスチャイルド財閥)が長州を支援して行われたクーデターであった。
と「属国日本論」で世に問うた副島隆彦氏の功績を見過ごすわけにはいかないと思います。
みんな彼を読んでいるのに見ないふりをしている。

私もその本を始めて読んだときは怒りに震える気がしました。
しかし、時間を経つにつれて「イギリス人は土人を騙して戦争させたんだな…」と納得していきました。
だって日本人は土人だから…。
偽りの誇りを失えば、さらに強くなれる。

副島氏は911ロスチャイルド黒幕説で大ハズししてますのがあれですが。
やっぱり面白い人ですね。
Unknown (Unknown)
2016-06-24 15:34:51
誇り云々以前に明治維新、というか産業化は必要だったと思うけどね。そうしないと今の北朝鮮もなく250万どころでない数の日本人が死んだだろう。
それでも死ぬのが誇りなのかは人それぞれで分からない。どちらにしろ決定権は下々にはない。これまでもこれからもそうだろう。
属国か玉砕かどちらかが良いかを考えて、勝利を前提に前者を選んだということだね。支配者がそう決めたのなら決定権の無い庶民は従うしかなかろう。
これから日本は良くも悪くも江戸時代以前の価値観に戻っていくだろう。個人の幸せはその中で見つけるしかないだろうね。
Unknown (Unknown)
2016-06-24 15:35:37
離脱確定
イギリスは行くも帰るも地獄だった。
Unknown (TNOK)
2016-06-24 15:42:23
自民党国際金融資本派=清和会
メリケンとべったり
Unknown (上から目線のロシア人)
2016-06-24 16:03:29
http://www.afpbb.com/articles/-/3091626?act=all



これで決まり、だ・ぜ!
Unknown (Unknown)
2016-06-24 16:42:26
そして~・・・

2016年06月24日 16:28



キャメロン首相が辞職

コメントを投稿